• ベストアンサー

パスネットからPasmoへのチャージは?

パスネットはいずれ廃止の方向で、そうなった場合は払い戻しとなるだろうという見方が多いようですが、どうしてパスネットからpasmoへチャージ(要するに残額の付け替え)ができないのでしょう? これができるととっても助かるのですが・・・。 どうしてそういった発想がないのか不思議なんですが。 そのへんの事情に詳しい方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

#1です > 現金にせず、パスネットを機械に挿入し、次にPASMOをタッチすると > 残額が移動する仕組みがどうしてできないのでしょう。  単純に、機械的に仕組みを作るだけなら、プログラムの改修で 対応できるレベルでしょう。しかし「 残額が移動 」するためには 法的には明らかに払い戻しのプロセスが介在することになるので、 事はそう単純にはいかないのです。  そもそもパスネットは電車に乗ることにしか使えない用途限定の プリペイドカードだったのに対し、PASMO は電子マネーですから 物品の購入にも使えます。それゆえ、残額の移動が可能になると、 パスネットで物が買えることになってしまいます。これは法的には とてもまずいことなのです。  もちろん、利便性だけで言えば残額の移動ができれば便利ですが、 廃止決定後に払い戻しに応じる以上、消費者にとって損にはなりま せん。ですので残額の移動は、法律で定められていることを変えて まで求めるほどの利便性ではないと思います。

yamashiro
質問者

お礼

プリペイドカードが、現金と同じ効力を持ったり、そのカードで他の買い物ができてどうしていけないのか、どれだけまずいことなのか、法律が何を守ろうとしているのか、勉強不足のためよくわかりませんが、どうやら、難しい問題のため、簡単にはいかないのだなということは、おかげさまで良くわかりました。 しばらくはパスネットを使い続けるしかなさそうです。あるいは多少の犠牲を払って金券ショップを使うか。 とてもご丁寧な回答をいただきありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 5380103
  • ベストアンサー率38% (54/141)
回答No.4

技術的に絶対にできない事ではありませんが要は費用対効果です。 多大な開発費をかけて移行できるシステムをつくっても儲けにはなりませんよね。現在のような移行時には利用者に不便をかけますが、あえて残額が移行できない事で、利用者が勝手にパスネットを使いきってくれるのを待っています。そして利用者が極めて少なくなった時に廃止、払い戻しに応じるのでしょう。ですがパスネットは券売機でも切符を購入できるので、完全廃止は当分先でしょうね

yamashiro
質問者

お礼

どうやら費用対効果の問題の他に、法的な問題もありそうですね。 どうもありがとうございました。

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.2

廃止になれば払い戻しされることが予想されるのは、JR東日本の磁器式のイオカードの先例がありますからね。 パスネットが使えなくなったわけではなく、現役で使えます。 金券ショップ等で、使用可能額より安く売っているので、まだ購入して使っている人も多いでしょう。(発行が減って品薄だったのが、PASMOが出てから、また増えたような気がします。) PASMOへの入金は、払い戻された現金を使用者が入金ということになるでしょう。 ポイント等がつく場合には、自分でクレジットカードやオートチャージなどで入金する方が使用者にもありがたいのではないでしょうかね。

yamashiro
質問者

お礼

便利になると欲が出るもので、パスネットをpasmoのように使えたらなぁ~と思う次第です。 どうもありがとうございました。

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.1

 実は、パスネットは以前から払い戻しができないのです。 いろんな理由がありますが、いちばん大きいのはプリペイド カードを払い戻し自由にしてしまうと、現金と同様の効力を もってしまうので、法的に認めることができないからです。 ※そのため、デパートの商品券も払い戻しには対応していない。  PASMO への付け替えは、流れとしてはパスネットの払い戻 しが必要になりますので、そのような措置は取れないのです。 なお、パスネットの廃止が決まれば払い戻しができるのですが、 これは法律で「 発行主体が廃止を決めた場合、払い戻す義務が ある 」ことを定めているからです。消費者保護の観点ですね。  そのため、廃止日が決まればパスネットを払い戻しできます。 ただその際も、手続きとしては一度払い戻しをしてから PASMO に チャージしてもらうことになります。  もちろん消費者から見れば、プリペイドカードだって払い 戻し自由にしてもらいたいものですが、そうなると現金と同じ 価値を持つ支払手段を一般企業が発行できることになってしま います。これは貨幣流通の仕組みを根底から揺るがすことになり、 資本市場を不安定にする恐れがありますので、法律で禁止する 必要があるのです。

yamashiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 難しいもんですね。 現金にせず、パスネットを機械に挿入し、次にPASMOをタッチすると残額が移動する仕組みがどうしてできないのでしょう。 パスネットはプリペイドカードで、pasmoはまたカテゴリーが違うってことですかね? どうもありがとうございました。

関連するQ&A