• ベストアンサー

PASMOについて

PASMOについて、分からない点がありご存知の方がいたら宜しくお願い致します。 現在の使用状況: 東京メトロのみの通勤定期を使っております。 通勤定期以外の私鉄を利用する際はパスネットを使用しております。 JRを利用する際はSuicaイオカードを使用しております。 1.現在の通勤定期は7月末までの期限となっておりますが、途中から通勤定期をPASMO定期に変更できるのでしょうか。 2.PASMO定期は普通の定期券と同様にあらかじめ何か月分という感じで料金を払う(前払い)感じでしょうか。 3.PASMO定期を使用する場合、Suicaイオカードは混同するので使用せず返却した方が無難でしょうか。 以上宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132927
noname#132927
回答No.3

PASMO加盟会社の社員です。要するに私鉄従事員です。 1.現在の通勤定期は7月末までの期限となっておりますが、途中から通勤定期をPASMO定期に変更できるのでしょうか。 3月18日に購入された記名式PASMOを使用し、定期情報を付加できます。情報を載せる方法は会社によって異なる可能性があるので、メトロに確認してください。弊社では、自動券売機でも可能となります。 ただし、ご注意いただきたいのは、PASMOには記名式と無記名式があることです。Suicaの場合、Suicaイオカードは無記名式で、Suica定期券が記名式です。 記名式と無記名式の相違点は、 (1)記名式には定期情報を付加できるが、無記名式には付加できない。 (2)記名式は紛失時、駅で手続きをすれば、停止処置、翌日の再発行(オートチャージカードは使用不能処理のみで、再発行はカード会社に申請)出来るが、無記名式は停止や再発行が出来ない。  と言うことです。 定期情報を載せる処理をした時点で、磁気式定期券は回収されます。期限は、磁気式定期券のままとなります。 2.PASMO定期は普通の定期券と同様にあらかじめ何か月分という感じで料金を払う(前払い)感じでしょうか。 定期券の発行規定が変るわけではなく、発行するカードが磁気式か、ICカード式かの相違のみです。従って、定期券の有効期間は1、3、6ヶ月の事前支払いで、乗り継ぎ定期券は基本的に2社のまでの発行となります。現在3社線発行できる一部の定期券は、そのまま3社線定期券で発行されますが、2枚に分けてご利用いただいていた定期券を1枚にすることは、出来ません。 3.PASMO定期を使用する場合、Suicaイオカードは混同するので使用せず返却した方が無難でしょうか。  同種のICカードが入っている状態では、改札機は区別できずにエラーとなりますので、改札機は開きません。PASMOにされるのであれば、Suicaは10年使用しないと向こうとなるので、返却して返金を受けた方が良いと思います。

mocchann
質問者

お礼

おおっ!専門家の方からの回答ですか! ありがとうございます。よく分かりました。

その他の回答 (2)

  • E751
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

1.SUICAと同じ扱いになるのでできますよ 最初はどうなるかわかりませんが、すぐに自動券売機で簡単に変更できるようになるでしょう 現在のSUICAも電子マネー機能を追加したときは券売機に投入するだけで無料で変更(交換)サービスをやりました http://www.jreast.co.jp/suica-co/index.html 2.磁気定期券やSUICA定期券と同じですよ、定期券代を払って買うだけです、デポジット500円は同じです 3.10年未使用だと権利が失効します、SUICAグリーン券もPASMOで買えますが、そこは任意です、記名式で自分だけが使えるMYSUICAイオカードにしてしまうのがいいかもしれませんね、自分しか使えなくなりますが紛失したときに再発行ができるようになります、PASMOも定期券を無くすならMYPASMOにするのがお勧めです あとはクレジットカード(ビューSUICAとかJALカードSUICAとか ビッグカメラSUICAとか)にするか、モバイルSUICAにするとかがいいかもしれません http://www.pasmo.co.jp/

mocchann
質問者

お礼

ありがとうございました。よく理解できました。

回答No.1

分かる部分だけ。。。 > 2.PASMO定期の支払いは。。。 今までの磁気カード式定期券と同じです。 > 3.suicaは返却した方が良いか? スイカとパスモの両方を1つの定期入れに入れると非接触型ICチップだから、どっちのカードから料金を徴収すれば良いのか判断できないから誤動作するかもです。 「カードは1枚にしてくれ」とパスモのホームページに書いてありました。 スイカも相互利用なので同じことだと思います。 定期入れにパスモ、財布にスイカ、という使い方なら返却不要ですが、折角1枚で済むのですから、スイカは返却しちゃいましょう。

mocchann
質問者

お礼

ありがとうございました。Suicaは返却する予定にします。