• ベストアンサー

ドイツ語:どうして -er なのかわかりません

In Marbach steht auch das Schiller-National Museum, in dem man reiche Sammlungen mit Werken und Erinnerungsstuecken Schwaebischer Dichter sehen kann. このマールバッハのシラー博物館についての記述のなかの、Erinnerungsstuecken Schwaebischer Dichter の形容詞の変化のさせ方で質問です。Dickter は詩人(複数形)、では Shcwaebisch は -en をつけて Schwaebischen とはならないのでしょうか?どうして語尾が -er なのかわかりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

これは複数形の2格だからSchwaebischerという形になっていると思いますよ。 日本語訳すると、”マールバッハには、シュベービッシュ地方(シュヴァルツバルトのあたりのことだったと思います)の詩人たちの豊富な所蔵を見ることのできるシラー・ナショナル博物館もあります。” という感じだと思います。 ちなみに複数形の冠詞なしの格変化は -e -er -en -e です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

冠詞がないから -erなんです。定冠詞、不定冠詞がつけば -enになります。冠詞の有無で形容詞の格変化は変わります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A