- ベストアンサー
20歳から払わなければいけない税金について
社会人になったら20歳から年金を払わないといけないですよね? そのほかに県民税?国民健康保険料?等、払わないといけないと聞いたことがあるのですが、請求書が届いてないみたいなんです。 自分が何を払わなければいけないのか教えてもらえる所ってあるんですかね? この位の事も人に聞かないと分からないなんて情けないんですが教えて下さい。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的に、20歳を境に支払義務が生じるのは国民年金だけで、それ以外のものは20歳という年齢は関係ありません。 所得税や住民税は、課税所得金額がなければ(極めて簡単に言えば給与収入金額103万円以下)、支払う必要はありませんし、逆に課税所得金額が発生する場合には、20歳未満であっても納税義務がある事となります。 (いずれにしても、親が代わりに税金を支払う訳ではありません、課税されるのは1個人ごとですから) 健康保険については、親の扶養の範囲内であれば、別で支払う必要はない事となります。 健康保険の扶養は、基本的には向こう1年間の収入見込み額がおおむね130万円未満であれば入る事とされますので、これを超える場合には、20歳未満であっても、ご自身で国民健康保険に加入しなければならない事となります。 (親がもともと国民健康保険に加入している場合には、扶養という概念はなく、単に被保険者の一人として世帯主である親の国民健康保険に入っているだけですから、いくら稼いでも、直接的には影響はない事となります。)
その他の回答 (2)
- butterfly_k
- ベストアンサー率16% (4/24)
現在23の社会人です。 20歳でも学生の場合 親の扶養家族に入っている場合は 税金云々は通常ならば支払うのは保護者であり 扶養している親となります。 (年金は、学生の時に「学生免除」を申し込みを しておけば先延ばしして支払う事も可能です) 扶養されている学生の場合はこれで通ります。 社会人の場合、年金やら都民・県民税やら住民税は 給与から引かれて、地方自治団体の納付されます。 つまり、給与明細にちゃんと記載されるので そちらでご確認ください。 なお、初めてのお仕事で初めてのお給料の場合 1回目は年金やら住民税は引かれません。 2回目に給与を貰うときから引かれます。 給与明細に総て書かれるので、 一般的には通知は来ないようです
お礼
学生免除しました。 給料明細をみたら引かれてることがわかりました。 ありがとうございました。
県民税・・・収入がなければ払う必要はありません(前年度の収入に応じて、税額が決まります。収入がなければゼロです)。 国民健康保険料・・・世帯主(お父様?)が、世帯全員分をまとめて払うことになっています。お父様がサラリーマン・公務員の場合は、国民健康保険ではなく社会保険(健康保険)、共済保険ですが、これも世帯主(扶養者)が払うことになりますので、あなたは払う必要がありません。
お礼
ありがとうございました。
お礼
わかりやすく回答していただきありがとうございました。 勉強になりました。