- 締切済み
英検2級orTOEIC500点
今日から新社会人になりました。 入社式で、「6月の受験で、英検2級またはTOEIC500点以上」のどちらかを取るように課されたのですが、 どちらが簡単に合格できるでしょうか? 大学受験のときは英語は苦手でした。 それ以来、英語の勉強はしていません。 他にも取得しなければならない資格があるので、 あまり勉強する時間が作れないのが悩みです。 それでもなんとか時間と場所を作って勉強を始めたいと思います。 ご意見をお聞かせ願います。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- republiky
- ベストアンサー率50% (7/14)
遅いかもしれませんが、まだ締め切ってないようなので・・・ 私はTOEIC 500点の方が絶対に簡単だと思います。 英検2級で要求される語彙は5000語、文法は分詞構文や仮定法を含むレベルで、長文問題で取り上げるトピックも多彩です。面接もあります。大学受験時に既にこのレベルに達していれば、英検2級の方が楽かもしれません。そうでなければ大変だと思います(語彙はそう簡単に増えませんし、スピーキングの学習もしなければなりません)。特に面接では、合格レベルよりやや上の実力で望まないと、精神的に余裕がなく、余計な緊張を生んで失敗する可能性が高いです。年3回しか実施されないという制約が重くのしかかって、ますます緊張するかもしれません。 一方で、TOEICで要求されるのは、読み聞きの瞬発力のみで面接はありません。英文も易しい(英検2級と同じかそれより下)と思います。扱うトピックはワンパターンなので慣れれば得点しやすく、ほぼ毎月受験できるのも魅力です。 ちょっとしたコツですが、TOEIC 500点といえば、L:250、R:250ですよね。大学受験の長文読解の問題が解ければ、勉強しなくてもリーディングセクションで250点くらいは取れます(前半の文法問題を捨てて、後半の長文問題を解きます。文法問題を捨てる代わりに、長文問題のみをゆっくり解いて75~80%正答できれば、250~270点くらいに到達します) もし、このくらいの長文読解力があれば、リスニングだけ集中的に学習すればよく、L:230~250取れば500点到達です。TOEIC 400~500のときは、聞けば聞くほどスコアが伸びていくので、このレベルに達するのにそれほど時間はかかりません。
- shanglee
- ベストアンサー率43% (58/134)
大学入試センター試験(英語)は受験されましたか? 私が受けた感じだと、英検2級はセンター試験レベルです。 センターで6割くらいとれているなら、十分2級合格を狙えると思います。 私の友人はセンター5割でも2級に合格していましたが・・・ センター試験対策をしていたことがプラスに働いたのでは? TOEICはリスニングのスピードのついていけるかがカギになりますので 得意でないならすぐにスコアを上げることは難しいと思います。 あとあの試験形式に慣れているかどうかも左右してくるので、 1回目の受験では不利になります。長期戦覚悟かも。 よって、今回のように課題として期限付きで課されている条件下では 2級を目指すことをお勧めいたします。 <でも今後のことを考えると絶対TOEICだと思いますよ・・・
- GV1982
- ベストアンサー率0% (0/1)
正直、質問者さんの具体的な英語レベルが分からないので何とも言えませんが、 個人的には、どちらもほとんど同レベルだと思います。 ただ、TOEICの方は仕事で役立つ英語という側面が強い分、 出題傾向もわかりやすいですし、最近のブームの影響か、 短期間でも有効な参考書などが英検に比べて多いと思います。 ビジネス英語が比較的得意ならTOEICを選ぶべきでしょうし、 高校の英語を結構覚えているのであれば英検かなと思います。 どちらも判断できないようであれば、参考書で決めてみてはいかがですか? 勉強がんばってください。
- kitakantou
- ベストアンサー率28% (2/7)
参考に、自分の場合大学1年のときに、英検2級を受けて、やや余裕を持って受かって、直後のTOEICで460点でした。 英語の学習は、仕事をしながらの2ヶ月では大して変わらないと思います。試験に受かることを前提に課しているようには思えないのですが。適当に言っているか、新入社員にノルマを言って、はっぱをかけているだけなのでは。
学校時代の英語ができた人は英検のほうが取りやすいと言いますし、リスニングや長文読解のほうがやりやすい人だとTOEICのほうが簡単と言います。 どちらが取りやすいかは人にもよるようです。 個人的にはTOEIC500点のほうが取りやすいと思います。 ただ、英語が苦手でそれ以上練習していない人が、TOEICのリスニングとリーディングのスピードについていけるかどうか・・・・。 リスニング45分、リーディング75分、200問ぶっ通し2時間です。 英検2級もTOEIC500点もどちらも決して「簡単」とは言えません。 高校英語レベルが理解できる人なら英検は過去問題をやるぐらいで大丈夫かもしれませんが。 TOEIC500点はTOEIC的にはハイスコアではないんですが、とはいえ団体実施試験(IPテスト)の場合、大学生の平均スコアは500点に届きません。 団体実施だと学校や職場などで実施され、英語が得意な人も不得意な人も受けるので、公開テストより平均点が低いのだと思います。 公開テストだと英語が出来る人や勉強中の人の割合が増えるためだと思いますが、全体的に平均スコアが少し上がります。 大学生の受験者の平均は500点台半ばのようです。 TOEICテスト DATA&ANALYSIS(PDFファイル)によると、企業が大卒新入社員に望むのは400~500点あたりであることが多いようです。 ↓ TOEIC各種データ http://www.toeic.or.jp/TOEIC/data/index.html ちなみにTOEICは合否の試験でないので、合格というのはありません。 何点取れるかだけです。 TOEICと英検の違い http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2794283.html 英検2級をTOEICの点数にたとえると http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2866378.html TOEIC と 英検の相関関係 http://www.linkage-club.co.jp/ExamInfo&Data/ToeicEiken.htm 公式サイトをご覧になってみては? サンプル問題があります。 英検のほうはユーザー登録しないとサンプル問題を見られないようですが。。。 英検(STEP)検定のご案内 http://www.eiken.or.jp/info/index.html 級別一次・二次受験状況 http://www.eiken.or.jp/advice/situation/grade_2006.html TOEICサンプル問題(2006年5月以降の形式) http://www.toeic.or.jp/TOEIC/new/new02.html 書店でTOEIC公式問題集(主催団体が作ったもの)と英検全問題集(実際の過去問題6回分)を見比べてみると、どういう内容か知るのに手っ取り早いと思います。 リスニング問題はサンプルを聴くか、参考書や問題集を買ってCDを聴くか。 目標の級やスコアが取れるかどうか分かりませんが、目標にして、がんばってみてください。
- sandy_t
- ベストアンサー率50% (1/2)
現在、TOEIC700以上, 英検準2級所持者です。 TOEICは最近のスコアですが、英検は高校時代(5年以上前)のもので更新はしていません。 まず、テストの構成が違うかなぁと思います。 TOEICはビジネス的な内容なので、Reading, Listening共にビジネス的内容が多く含まれます。 英検はReading, Listeningの他に面接がありますので、Speakingが苦手だとTOEICを受けたほうがよろしいかと思います。 書店に行けばどちらも問題集があると思いますので、手にとって見てみるといいと思います。 また、ほとんどの企業では英検よりもTOEICを採用しておりますので、今後の転職等を考えた場合、TOEICのスコアを取っておくほうが無難かと思います。 私個人の意見ですと、TOEICのほうが簡単に取れると思いますよ。
- chako1203
- ベストアンサー率28% (2/7)
こんにちは。 私は2級を持ってるんですけど、2級の方が簡単だと思いますよ。 英検は何点以上あれば合格になるのでギリギリでも合格できますし。 TOEICは細かく点数が出るので6月までなら英検の方がオススメです。 私の友達はTOEIC350点くらいしかなかったのに2級に合格しましたから。 頑張ってください!
- haifa7741
- ベストアンサー率10% (20/193)
英検2級じゃないですか・・・ リスニングが非常に得意で英語の語順・語感もそのまま 覚えられる様ならtoeicの方で高得点が取れると思いますが・・・
- uskt
- ベストアンサー率49% (361/733)
だいたい、TOEIC600点くらいが、英検2級に確実に合格できる水準と言われていますから、英検2級合格のためには、TOEICで600点以上取れなくてはいけないということになります。 ですから、TOEIC500点のほうが、簡単といえば簡単でしょう。 また、英検の場合、準2級、2級といった、大枠での判断基準しかないので、たとえば2級は通らなかったけど準2級は通ったレベルというときに、2級が惜しいくらいなのか、準2級でもぎりぎりなのかというのは、自分ではわかっていても、人からの評価としてはその級しかありません。 TOEICの場合は、これが点数で出ますから、500点には達しなかったけど495点でもう一息だった場合には、まだ救われる余地があるように思います。