- ベストアンサー
仕事について相談です。
この間残業について質問させていただいたものですが、 1日から社員として働いていておかしいと思った点について質問させていただきます。 園芸関係の仕事です。 求人票には仕事は9時から18時まで(春先は忙しいので18時30分まで)、土日、祭日祝日は基本的に出勤。(休めるのは冠婚葬祭などのみ) 休日は平日に二日で一ヶ月に八日。 仕事時間は9時からなので15分くらい前に行ったのですが、 8時に来いと言われました。(8時~9時の一時間は手当て無し) 若いから大丈夫だろと言われ今週は休みが一日しかないようなことを言っている。 彼岸やお盆前は忙しいので、ひどい時は夜中の2時頃まで残業しその日のうちの朝5時に出勤。 会社側は強制ではなく各々が自分の仕事の進み具合で出勤時間は 調整しろのようなことを言っているのですが、普通の日に最低8時には来ていないと回りがイヤミを言ってきたりと来なくていけないような 雰囲気を出しています。 こんな職場にいてメリットはあるでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ。 No.1のusktさんと同じ意見です。 最初の会社では就業前30分に席にいる事が当たり前でした。 課長からペーペーまで。 1ヶ月に1回は必ず、1日ー2日徹夜作業と過酷でした。 2日目は思考能力がかなり落ちててやばかったです。 変電関係でしたので盆、正月、年末は工場の電源を切って工事をしてたので休みはありませんでした。 でも7年いました。仕事内容が好きだったので。 これでも東証1部上場の会社でした。 質問者様も今の仕事が好きなら1年は続けるべきでしょう。 そこで得るものが無ければやめるのもしょうがないと思います。 先輩から3の付く時がよく辞めたくなる時だと言われてました。 3日、3週目、3ヶ月、3年と。 技術は学んでから辞めるべきと思います。 早く技術を習得できれば、逆の立場になれますから^^; 参考意見になれば。
その他の回答 (2)
あくまで個人的な意見ですが・・・ 私はそういった時間が全てなやり方はダメです。就業規則に抵触しない範囲で、十分に休憩を取り、自身としての最良のパフォーマンスを発揮するのがポリシーです。昼食だったり休暇だったりも、コンディションを整えるのが目的ですから、これはこれで立派な仕事であるとの認識です。 ただまぁ、業界的に慣習があったり等もあると思うので、自身がどう思ったところで、それを必ずしも実現出来るとは限りません。また、社内での発言力もそれ相応にないと、会社を変える事は出来ません。 なので、自分自身にその仕事の十分なスキル(レベル)があると思うのであれば、他のもっと良い会社を選択すればいいですし、そうでないならば職種を変えるか、一人前になるまではとやかく言わずにがむしゃらにがんばればいいのではないでしょうか。 要望(わがまま)と実力はバランスよく
お礼
私もUGsanma様と同じ考えです。 サービス残業をやっているのに休みもろくにくれないのは納得がいきません。 新しい仕事を探すことにします。 ありがとうございました。
- uskt
- ベストアンサー率49% (361/733)
メリットはないかもしれませんが、そういう職場って多いので、そこで辞めても、また同じようなことになるかもしれませんよ。 いわゆる「サービス残業」に当たるのでしょうが、仕事がスムーズに始められるように早めに出ている人は世間にいくらでもいますし、また上司がそういう人なので、部下もいやいやながら早出しているというのも、よく見かける光景です。 帰りも、自分だけ早く帰れないので、ずるずる遅くまでいてしまったり、土曜に上司から仕事のメールがはいったりして、月曜の朝には結果を出していないと無能扱いされるので、結局土曜は出勤とかも、いくらでも聞く話です。 おかしいし我慢できないということなら、辞めてもいいと思いますが、特に世間と比べて突出しておかしいわけではないですよ、ということで。
お礼
参考になりました。 今週中に辞表を出してきます。
お礼
正直、好きな仕事ではないので バイトでもしながらよく考えてみることにします。 ありがとうございました。