- 締切済み
連帯債務者
大至急教えて下さい。8年前に購入したマンションですが私と妻との共同で購入しました。3年前に妻と離婚し、話合いで妻がそのマンションに住み住宅ローンを支払って行く(私もいくらか支払っています)ことで合意しました。先日借り入れ先から督促状が届き住宅ローンが3ヶ月滞っているとの書面が届きました。妻に確認したところ病気になり今後支払が出来ないと言われました。私自身も年収が下がりその住宅ローンが支払えない状況です。こういった場合私が今後支払をしていかなくてはならないのでしょうか。売却も考えているのですが、今の相場から売れても1200万円位残債務が残ってしまうのですが。このような場合でも売却出来るのでしょうか。持分妻が70%、私が30%です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
まず、他で間違って一円でも借金する前に、一日でも早く銀行と一緒に返済計画を建てた方が良いと思います。 連帯債務なので、あなたが100%借りているのと何らかわりませんので、支払いを免れることはできません。ほっておくと銀行から給与を差し押さえられますよ。 別に保証人をつけていればあなたの代わりに今度はその保証人が払うことになります。ただ、あなたの代わりに払うだけで結局は求償されますが。 私的にですが、自己破産はサラリーマンであれば選択しない方が良いのではと思います。 「妻」でなくちゃんと「元妻」と書くぐらいでないと、ずるずる借金だけ膨らんでいく気がします。 元の奥さんが元気になって勤め始めたら、きっちり求償してもらいましょう。 銀行と話し合いがまとまって、売却できることになれば、元の奥様は住むところがなくなってしまいますが、泣きつかれてもシビアにいかないとあなたの新しい人生までめちゃめちゃになってしまいます。
- m_inoue
- ベストアンサー率32% (1654/5015)
>こういった場合私が今後支払をしていかなくてはならないのでしょうか。 貴方が全額でも支払わなければならないでしょう 債権者(銀行)はどちらが払おうと問題にしません、とにかく支払って貰えれば良いのですから...。 >このような場合でも売却出来るのでしょうか 出来ません、不足分の1200万円が無ければ担保が抜けません、 担保が抜けなければ誰も買いません 持ち分は関係なし 銀行へ全額支払ってのちに元妻に対して貴方が請求するだけでしょう >売却も考えているのですが 考えてもムダです、家に限らずローンが有る物の所有者は自分では有りません あくまでローンを払い終えない限り自由に出来ないのが一般的です 任意売却も銀行の承諾が無ければ出来ません 貴方の場合考えられる方法は ・開き直って支払をしない 銀行が競売や裁判をしてくるでしょう、競売になったからと言って債務は帳消しにはなりません 残りのおそらく1500-2000万円の不足分は責任が残ります 任意売却より遙かに低額で落札・処分されるでしょう ・銀行と話し合う 今後の支払計画を提出して窮状を訴えれば支払期間の延長などの対応もあるかも知れません 月々の支払は少なくなりますが最後は物件の所有権が無くなるでしょう ・自己破産をする 状況によっては無理かも知れません 破綻がハッキリと認定されなければ自己破産にもなれません 自己破産すれば社会的行動が制約されます >連帯債務者 連帯保証ですから銀行はどちらに全額を請求しても構いません 貴方が金貸しの立場で考えてください ・どちらに請求しても良い ・出来るだけ現金で回収して最後は売り飛ばす ・残債が残ればあなた方から回収する どう転んでも金融機関はそう動くでしょう 銀行も担当者の温情だけでは動けない組織です 貴方を含めた我々のお金を増やすためには何でもしてきます 今回はその対象が自分になりそうなだけでしょう
- it99899
- ベストアンサー率0% (0/2)
支払いに関しては、当然あなたも支払わなければいけません。 冷たい言い方かもしれませんが、支払えないのであれば売却するしかないでしょう。 ただ、債務が残るということですから、通常の売却ではなく任意売却という方法が良いでしょう。 任意売却に関しては、下記URLを参考にしてみて下さい。 破産なども考えているのでしたら、弁護士に相談したほうが良いですね。