※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:派遣社で鉛加工をしたけど・・・)
派遣社で鉛加工をしたけど…
このQ&Aのポイント
派遣社での鉛加工について疑問があります。初日から鉛の溶解炉での作業を指示され、安全についての疑問もありました。
派遣社員が鉛加工を行うことは適法なのか、かなり危険な作業だったようです。
鉛加工には安全対策が必要であり、派遣会社の労災未加入の状況も問題視されます。
元々釣りのおもりのメーカーでの釣具店向けのピッキングの契約だったはずのに初日から鉛の溶解炉での作業を行うように指示されて、最初は研修だと思っていたが翌日もこの作業だったので確認したらで契約期間中(2ヶ月)はずっとこの作業だと言われてあまりにも危険すぎるのでその場で帰ってしまいました。
派遣社員って鉛加工はしてもいいんしょうか?それとも違法なんでしょうか?(自分は工業系のスキルはない)
ちなみに作業内容は
■小型溶解炉に鉛の原料入れ
■その鉛を大き目のおたまですくい、おもりの型に入れる
■それを繰り返す。
■換気はしていなかったし、マスクもなかった。
■ちなみにその派遣会社は労災未加入
お礼
ありがとうございます。