• ベストアンサー

堕ろすか堕ろさないか

今度結婚式をする予定で、 現在子供を身篭っています。 入籍を済ませているのですが、 夫も自分も若く、夫は子供を育てるという自覚がないようです。 昨日実家の母親が、お金のない私たちを気遣って、 おこめの差し入れをしてくれました。 その後夫が、家(相手方の親が提供してくれた家)に傷がついてると。 そしてその傷は母がこめを差し入れた際につけたものだと。 色々調べてみて、そんなはずはないのですが、なんくせをつけられ、夫は私の携帯を投げつけて、携帯は壊れてしまいました。 とにかく夫も私も若く、親としての自覚もなく、相手の親もちょっと問題があります。あまりの状況に実家に帰ってきてしまいました。 私はできれば子供を育てたいという意思はあるものの、相手の状況をかんがえると、不安が大きすぎます。 明日、子供をおろすかどうか医師につたえるかどうかを真剣に考えています。 お願いします。ご意見をお聞かせください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#109548
noname#109548
回答No.31

no.26です。 親戚同士のつながりが濃いご様子ですね。 堕胎するかしないかで、もう堕胎の意思が固いなら、何も条件を出さずに離婚、堕胎でよいのではないでしょうか。 ここで、相手が中絶の同意書にサインしない、などとごねたら、堕胎も出来ません。 そのまま、生む羽目になって、相手側に土下座して婚家に戻らせてもらい、そのあとは、子どもを人質にとられて奴隷奉公でしょう。 相手側が中絶に応じるなら、それで良しとしたほうがいいのではないでしょうか。 ご説明を読む限りでは、もともと、妊娠して入籍・・・周りが反対だけならまだしも、当人同士の関係がすでに良好でないなら、拙速すぎた入籍だったんでしょう。 親戚とはいえ、質問者様にもご自分の生活があるでしょうから、助力にも限度があると思います。 ましてや、この先、従姉妹が離婚して出産して、そのあとも何かと相談に乗っていたりしたら、質問者様の配偶者になる人が現れたときに、新たな家庭トラブルになると思います。 親戚でも恋愛関係がなくても、夫婦や恋人でない男女の間は、なるべく風通しよく、依存したりされたりは、避けたほうがいいと思います。 質問者様が、男性なら、中絶にまつわる肉体的な問題については考えなくていいでしょう。 妊婦本人と、その母親、祖母までついているなら、男性の出る幕でもないと思います。

gains
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かにそうですね。従姉妹は今からもっとしっかりしなければならない時ですし、過剰に手助けをしてしまってもその自立を妨げることになるかもしれませんね。 とりあえず法律的なこと、私しか出来ないようなことだけ助けるようにして、 あとはあまりタッチしないよう気をつけます。

gains
質問者

補足

 結局法律相談はとりあえずキャンセルして、病院への相談と、要求は全て飲んだ上で離婚届をもらいに明日、従姉妹の夫の自宅の方に従姉妹とその家族が行くようです。  祖母の経験からそういうときというのは最悪刃傷沙汰になりかねないので、男手は多い方が良いだろうというので私も行くことになりました。  後々何か問題になるようなことがあって困らないようにしっかり横で聞いてくるつもりです。向こうが何かしない限り私おとなしくしておくつもりです。話し合いですんなりまとまるといいんですけど。

その他の回答 (30)

  • sarayuri1
  • ベストアンサー率14% (13/90)
回答No.20

既婚・子供あり・フルタイム勤務している者です。 私がその状況なら、堕胎して離婚すると思います。 その大きな理由は 質問者さんに「何が何でも子供を産んで育てるんだ」という強い思いがない(ように思える)こと、 ご主人の人間性に疑問を感じること (父親としての自覚は後で芽生えるのかもしれませんが、それ以前に人間性に問題があるのではないか、ということです。 人のご主人にすみません) この2点になります。 家についた(とご主人が言う)傷ってどの程度のものだったのでしょうか。 お米が入った袋をフローリングの床で引きずって運んだとしても、つく傷って大したことないですよね? 携帯を投げつけて壊したとき、投げた先が家の壁や床なら、そのときの傷の方が大きそうなのですが・・・ (ガラスだったら割れる可能性もありますよね) いくら怒ったとしても物にあたる必要はないわけで、とにかく私には理解できない行動です。 物にあたる人は人にも手を出しやすい(暴力に発展しやすい)傾向があるようにも思いますので(私の経験上ですが) 私なら、これからの人生、一緒に生きていく自信はありません。 また、そのような父親のもとで育つ子供が果たして幸せなのか 離婚したとしても、父親不在で育つ子供は幸せなのか、肉体的にも経済的にも精神的にも自分と両親だけで育てられるのか等考えてみると 私の結論は「子供は堕胎、離婚して違う人生を探す」になります。 以上はあくまでも私の場合です。 質問者さんは、これからどうしたいですか? まずご両親と相談してください。 そこで今後のことを決めたら、質問者さんとご主人、双方のご両親(さらにできれば信頼できる親戚1~2名を加えて)を交えて話し合いの場をもってください。 どう進むにしても大変そうですが、頑張ってくださいね。

gains
質問者

お礼

従兄弟にも確かに何が何でも子供を育てるんだっていう意志まではないかもしれません。周りの意見に混乱して、堕胎についても離婚についてもまだ実感も、対策も考えられないっていう状況だと思います。 従兄弟の夫は、すこしマザコンな雰囲気を感じます。なにもかも母親に相談した後で動いてる雰囲気ですし、暴力を抑えられないところに幼さを感じます。

gains
質問者

補足

 昨日(2007年3月29日)にすこし動きがあったので報告させてください。  従兄弟は質問のようないきさつで実家に帰ってきてます。 そして、昨日は15時ごろ私の家に用事と相談とをかねてやってきました。しばらく子供のことや離婚の事について話していたのですが、16時15分ごろに従兄弟の実家のほうに突然従兄弟の夫とその母親がやってきたとのこと。(留守番をしていた従兄弟の妹から連絡がありました)   従兄弟を連れ戻そうとしているのか、話し合いをしに来ているのか、事情はわかりませんでした。しかし、従兄弟の家族はずけずけと言えるほうではありませんし、法律的な部分も私の方が知識があるということで、一緒に家に向かい立ち会うことにしました。(結構私はずけずけといえるほうなので)  ところが17時30分ごろ家についてみると夫たちはおらず、従兄弟の父親が18時ころ家の電話から従兄弟の夫の携帯の方に電話をしても出ません。従兄弟の夫は営業の仕事をしていますし、携帯なので鳴らしても出ない、折り返しの電話はないというのは、おそらくわざと無視しているのだろうと思います。その後もう一度鳴らしてみたものの、音はなっているのに出ないという状態でした。19時30分まで待ったものの二人は来なかったので、今日は来ないだろうということで私は自分の家に帰る事にしました。  ところが私が帰った15分後に二人が突然やってきたそうです。従兄弟の夫とその母親はかなり口が経つ方らしく、どうも従兄弟の母親父親、祖母は納得させられてしまったらしく、少し考えが変わっているようです。今日いろいろありすぎて疲れてしまっている部分も大きいと思います。従兄弟はまったく納得できないらしく、私も向こうの言い分は納得いきません。  向こうの言い分というのは、従兄弟が勝手に帰ってしまった。バカ親と言ってしまったのは事実だが、ついむきになってしまった。携帯を壊した事に関しては、昔から二人はそういう感じで暴力的な部分があったからいつものことだ。二人とも離婚は考えていない、子供もおろしたくはない。っていう感じです。私は横で聞いてたわけではないですが、嫁に行ったのに家に帰ってきてしまったという部分をついて、自分の非は認めているようで認めないという、口先だけで繕おうとしてるのがミエミエだと感じました。  そもそも、従兄弟の夫や、その母親のちょっと異常さ?を感じるところは、暴力や発言だけではなく、たとえば今日の朝方には夫は従兄弟の実家に電話し、そこに居た祖母と会話したそうです。そこでは、「僕の味方はおばあちゃんだけです」みたいな軽々しい言葉のオンパレード。付き合っていた時代も従兄弟とけんかして別れるとなった時に従兄弟の実家に単身乗り込んできて、従兄弟の母親の方に説得にくるなど、私の常識とはかなり違うなと感じます。  今日の事にしても、まず事前の連絡もなく、来たこと。こちらから連絡しても出ないこと。(とにかくこちらからの連絡にはまったく応じようとしません)仕事をしている二人が平日に突然こちらまできたこと。(2時間以上の距離です)  私の感覚では、向こうは法律的なことも含めて、色々対策をしているように思えます。また、従兄弟のことを大事にしてくれるようにも思えません。向こうの非をつくと嘘を含めた美辞麗句がすらすらと口から出てくるタイプで信用も出来ません。なんとかアドバイスのように質問者さんとご主人、双方のご両親を交えて話し合いの場というのをもって私も相手の話をじかに聞いてみたいところです。  長くなりましたが、みなさんのお助けをいただけると本当にうれしいです。従兄弟はまだ若く、従兄弟にも原因が全くないとは思いませんが、私は、何があろうと従兄弟の側に立つつもりです。

回答No.19

ちょっと冷静になったほうがいいのでは? そんなに安易に降ろすのは良くないと思いますよ。 もう少しよく考えてみては? 中絶って不妊症になる事もあるみたいなんで 慎重に考えたほうがいいです。 次子供を望んだ時に出来なかったら悲しいでしょう。 もっと旦那さんと向き合ってくださいね。

gains
質問者

お礼

私も子供は出来れば産んで上げられればと思います。 夫に問題があっても数パーセントでもそれが変わる可能性があるなら。。。と思ってしまいます。

gains
質問者

補足

みなさん、いろいろな意見があって迷ってしまうのですが、 ご回答ありがとうございます。 こんなにたくさんのアドバイスをいただけて大変感謝してます。 ここで、ちょっと謝罪しなければならないことがあるのですが、 この質問は本人がパソコンがあまり使えないため、親戚(従兄弟)である私が代理で書かせてもらっているという形で質問させていただいています。 正確に書こうとすると余計に話がわかりにくくなってしまう恐れもありました。アドバイスいただいた内容は本人にも伝わっています。 伝達になってしまい、みなさんの質問に答えられない部分も出てきてしまい、申し訳ありませんでした。 補足なのですが、従兄弟はやはり夫とその母親が恐ろしいみたいです。まず、夫の暴力的なところ。携帯を壊されるだけでなく付き合っていたころから手を出す人間だったみたいです。また夫とその母親が従兄弟の母親をバカ親呼ばわりするという異常さ。また、双子を身ごもった身体なのに、家事をすることもかなりきつく要求されていたようです。

  • mariel06
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.18

はじめまして。私は現在妊娠3ヶ月になります。まだ籍はこれからです。2週間前まで、私もおんなじ事を考えていました。彼に親という自覚が全くなく、彼の両親は何かにつけて自分の息子をかばい、いまだに私の両親のところに行こうともしませんし、私と会おうともしません。何度も話し合いをして、喧嘩をしましたが、最終的に彼を信じたいという結論に至り、出産、結婚を決意しました。男の人は妊娠というものにとても鈍感です。妊娠しているからって特別いたわってくれるわけでもなく我慢するのはいつも女です。(一部の男性は違いますが・・・)あなたと旦那様は赤ちゃんに会いたいってほんとに思っていますか。彼とあなたの赤ちゃんに。その気持ちが重要だと思います。ひとりで悩まず、旦那様に気持ちを打ち明けてみてはどうですか。実家に帰るのはいつでも出来ます。今の現状にちゃんと向き合ってください。あなたはお母さんなんですよ。ただあなたの両親を中傷するような言葉は許せません。私もそのようなことがあり、とても悲しい思いをしました。旦那様はほんとに幼いと思います。でも、お腹の子の父親、母親である以上は今ちゃんと責任をもって向き合わなければと思います。決めるのはあなた自身です。<夫も自分も若く 若くたって頑張っているママやパパは沢山います。大事なのはお互いが変わることではないでしょうか? 私の意見としては、中絶はして欲しくありませんが、産むだけが母親ではないとも思います。産んだ以上は幸せにしてあげないといけないと思いますし・・・ 体調もよろしくないと思いますし、精神状態も苦しいとは思います。すごく解かります。でもお腹の赤ちゃんのためにいい結果を見つけてくださいね。幸せになってください。キツイ事を言ってごめんなさい。

gains
質問者

お礼

みなさん、本当にありがとうございます。全てにお礼をかけなくてごめんなさい。でもすべて参考にさせていただきます。お互いが変わることが可能ならば。。。私もそう思います。

noname#132657
noname#132657
回答No.17

私は3人の子供がいる男性です。25歳の時に父親になりました。 自分を振り返って思うのですが、親としての自覚など、子供が自分を「パパ」と呼ぶようになるまでありませんでした。 ましてや、女房のおなかがふくらんでる訳でもないのに、自覚をもつ男などいる訳ありません。 問題は、あなた人身が本当に子供を育てたい、と思っていますか?ということです。 育てたいと思っているのなら、どんな困難を乗り越えても、たとえ旦那さんと別れても、育てるべきです。 子供を育てる上では、この程度のトラブルでくよくよしても始まりません。 あなたは「お母さん」になるのですから、どんな障害からも子供を守らなければならないのです。 こんなことを言うと、不安になるかもしれませんが、子育ては結構しんどいのです。 ですが、前向きにがんばれば、子供はあなたの愛情を純粋に、しっかりと受け止めてくれます。 独身時代には考えもつかないほど充実感に満ちたものになるはずです。 子供が好きな私としては残念なのですが、もしあなたが、出産をあきらめるようであれば、そもそも、結婚すること自体に疑問を感じます。 旦那さんを理由におろされたら、生まれてこない子供がかわいそうです。 結婚は幸せなイメージが多いのですが、もうすでに一緒くらしているのならお分かりのように、かなり「現実的」なものなのです。 まだ「若い」あなたには辛いかもしれませんが、これが「大人の世界」というものです。 幸か不幸かは判りませんが、一歩、踏み入れたらもう後戻りはできません。 過去の幸せに目を向けていると、目の前の幸せの芽を踏み潰してしまうかもしれません。いかに「前向きに」考えるかが大切だと思います。 出産を無理強いする気持ちはありません。 どうすれば、自分にとって「前向きな」決断ができるか、腹をくくれるか。 冷たいようですが、これは結局、貴女個人が決断しなければならないのです。 大人になるにつれ、なんども「運命」が人生の重大な決断を貴女に迫ってくることでしょう。 そのとき、貴女が前向きにがんばるには、どの選択肢を選ぶかを考えることが重要だと思います。

gains
質問者

お礼

やはり父親のほうはなかなか親としての自覚を得にくいんですね。 子供が生まれて変わってくれるのならば、というのは私も思います。 本人としては変わってくれるのかどうかという点が心配なのだろうと思います。 アドバイスありがとうございました。

noname#37729
noname#37729
回答No.16

あなたは本当に真剣に考えているのでしょうか。 http://okwave.jp/qa2875233.html あなたは双子を妊娠しているはずですよね。 あなたの選択によって、ひとりどころか、ふたりの命が掛かっているということが分かっていますか? 私は双子を育てた経験がありますが、とても大変ですよ。 同じ年齢が二人って、小学校、中学校入学時など、一度にたくさんのお金がかかります。 育児についても、夫のサポートなしでは、育てられません。 育てるにしても堕ろすにしても、人間二人の命があなた達ご夫婦に委ねられているのです。 ここで相談なんかしていないで、ご主人はもちろん、あなた達の親御さんとよく相談されるようお勧めします。 生むにしたって、そんな状態では周囲のサポートが絶対必要ですよね。 ご夫婦二人で双子なんて育てられないと思います。 子育ては、一人の子でも大変なんですから。

gains
質問者

お礼

 双子を育てるというのはかなり大変なんですね。 その辺も含めて、本人も色々と考える必要があると思います。  しかし、本人は色々な出来事に疲れすぎて、きちんと考える余裕があるのかな?という心配もあります。 まわりの人間すらぐったりと疲れてしまっていますので。。。  突然やってきたり、電話してきたりと、相手の対応もかなり従兄弟の家族を消耗させていると思います。  seitotさんのアドバイスから双子を育てる大変さ、サポートの必要性というのはかなり伝えておきました。  的確なアドバイスありがとうございました。アドバイスに気を悪くなんてまったくしていませんので、また、ご意見があればぜひアドバイスお願いします。

  • maymattmi
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.15

 絶対堕胎しない派です!!  友だちに、結婚前経済的理由や相手との事などで、堕胎した子がいます。別の方と結婚しましたが、未だに子ができず後悔し続けています。     私事ですが、現在妊娠4ヶ月です。が、まったく母としての自覚なんか湧きません。子どもが10ヶ月お腹にいる間に少しずつ教えてくれると信じ、日々過ごしています。子育ては己育てと言う人もいます。誰も、始めから母親らしかったわけではないのではないでしょうか?  むしろ、gainsさんの様に、問題意識がある方のほうが、そのことに取り組むのではないでしょうか? 世間よくいう生みっぱなしの親と言うのは、生むときに何も問題が請じなかった方のほうが多くいるのではないかと思いますよ。  そして、男性に子どもを育てる意識なんて、すぐには出来ないものではないでしょうか。。。女性は、身体に変化が出来、10ヶ月も早く子どもとつきあい、その時間が母親としての心構えなどを作ってくれるのではないでしょうか?元々、男性と女性では脳の構造も全く違うので、物事の捉え方が女性と一緒のはずがありません。    育てる自身がないなら産まない方が良い。という考え方もあるでしょうが、自身なんて子育てに限って持つべきではないと思ってます。だって、子育て成功例なんて、死ぬまでわかりません。70歳だって殺人するかもしれないし、5歳だって事故死するかもしれないし。むしろ、問題視が何もされてない方のほうが、問題の親なのではないでしょうか。。。そしてきまって”家の子に限って。。。”って言ってそうですよ。  義両親や旦那さんとの間に複雑なご事情がある様ですが、子供はすでにその事も承知で身篭ってると思いますよ。  生まれる(身篭る)子どもは、自分で生きる力(経済的なことなど全て含めて)を持ってるからこそ、生まれるとも言われています。  どうぞ、勝手に使命ある命を絶たないであげてください。   シングルマザー簡単な事ではないと思いますが、まずは、結婚を前提にしている方との妊娠です。どうぞ、逃げずに、自分だけ守らずに向き合うことから始めてみてはいかがでしょう。  あなたの最大の味方はお腹の子です!!  一度、自然流産も経験してる私ですが、勝手に絶って良い命などもちろんこの世に一つもありません。自然流産ですら、心の傷が未だに(2年経ちますが)癒えたとは言えません。一生忘れないでしょう。    ちなみに、旦那さんやご家族は妊娠のことご存知ですよね? 未だであれば、まずはそこからあなた自身が向き合うことを始めないといけないの  ではないでしょうか?それこそ、母としての最初の義務ではないですか?  一人で考え、結論をだす事自体が、あなた自身が自分本位になってないでしょうか?きっと、現状で伝えれば更に、ゴチャゴチャすることも出てくるかもしれません。つらいけど、一人で考え、結論を出した方が楽かもしれません。。。だからこそ、キチンと向き合うべきではないでしょうか?(もし、既にご報告済みなら失礼しました。。。)  質問を見る限り、あなた自身が無責任な方ではなさそうなので(産んだらどうにかなるかぁ~みたいな安易でないと言う意味で。)どうぞ、前向きに人生を歩まれることをお祈りしています!!

gains
質問者

お礼

今は本人は、産むか産まないかという問題に直視できていないと思います。あまりに問題が多すぎていっぱいいっぱいになっていると思います。まわりの人間が解決できる問題については助けてあげて、そういう問題に直視できるようにしてあげられればなと思っています。  アドバイスありがとうございました。

gains
質問者

補足

みなさんアドバイスありがとうございます。 すべてのアドバイスにご返事したいのですが、 今は考えることが多く、いっぱいいっぱいになっているため出来ません。お許しください。 今の時点ではもう一度夫と話し合う方向で努力しようと思ってます。 実家に帰る時にどういうことになるのかわかっているのか?等かなり義母や夫に言われて帰ってきており、向こうからそれ以降は連絡もないため、なかなか気まずい状態です。 夫はまだ21で、子供っぽいところが多々あります。私もしっかりしてるとはいい難い部分が多々あります。 お互いがなんとか話し合えればそれがベストなのですが、もし、ダメな場合、私が取るべき対応はどういうものがあるでしょうか? 親や、親戚に話し合いを助けてもらうことや、離婚して法律的に対応することなど、もしもの時の知識を持っておきたいのです。 質問ばかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

回答No.14

正直に書いてもいいでしょうか。 旦那とけんかをした。携帯を投げられた。 <そんなことで>おろすのですか?? 結婚したら、旦那さんとけんかするくらいあるでしょう。人によっては、殴られたり自分が半狂乱になったりすることだってあるでしょう。 自分が義理の母親と上手くいかなかったり、その逆だってあるでしょう。 いやになって実家に帰ってしまうことだってあるでしょう。 浮気されたり借金作られたりということだってあるかもしれません。 でもみんな、そういうことを、涙を流しながら乗り越えて、「大人」になっていくのです。 「子ども」は子どもを産んではいけない、これは、一見立派な意見に思えますが、私はそうは思いません。 初めから立派な人がどこにいますか。 初めから完璧に子どもを育てられる人がどこにいますか。 初めから一度もけんかせず、一度も意見が食い違うこともなく、かといって自分をなくしているわけでもなく、常に幸せである人なんて、どこにいますか。 私はむしろ、 「私たちは経済的・精神的に完璧な大人になり、夫婦の仲も完璧にしてから赤ちゃんを産む」と言っている人たちの方が、 子どもにも、「完璧な人間」を求めてしまうおそれがあると思います。 人間はみな不完全です。 ダメな部分をもっています。 弱い存在だからこそ、けんかもするし仲たがいもするでしょう。 けんかはあとで仲直りすることができます。 今許せなくても、何年かたって許せるようになるかもしれない。 離婚したって、また同じ相手とだって再婚できるかもしれない。 でも、中絶したらそれっきりです。後悔したって遅いのです。 旦那さんとのけんかと、子どもをおろすかどうかがどうして結びつくのでしょう。 私の勝手なお願いですが、どうか思いとどまっていただきたい。

gains
質問者

お礼

 現時点ですごく気になるのが、むこうの親も夫もみずからそういう暴力的なものを日常茶飯事的なものとして反省もせず、本人を連れ戻そうとしていることです。  私はやはり、夫が妻に暴力を振るうのは良くあることだとは思えません。相手にあれだけの原因があるのに、そこについての謝罪もなく、実家に帰ったという点をついて連れ帰そうとしているのです。  けんかがおろすかどうかが結びついているというよりも、人格的な不安を感じているという感じです。産んだ後に子供に暴力がいかないかという不安もあります。  rosavermelhaさんのご意見参考にさせていただきます。アドバイスありがとうございました。  

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.13

とりあえず、昨日喧嘩して今日おろすのはやめましょう。いくなんでも短気すぎます。子供は親の持ち物ではありません。 他の方は、旦那様の気が短いとおっしゃいますが、どこを取って気が短いと言ってるのかさっぱりわかりません。わたしにはむしろあなたの気が短いのが気になります。 >夫は子供を育てるという自覚がないようです。 >相手の親もちょっと問題があります。 こういう結論だけが先行しているようですが、こういう考えに至った具体的な理由はなんですか? 子供が出来た→入籍した→結婚式も予定→住む家も相手の親が提供 大枠はきちっと揃えてくれてるじゃないですか。 結婚前に子供が出来た事に付いてあなたには何の責任もないのでしょうか? 少なくても相手の親御さんには責任はないんですよ? あなたはちゃんと感謝の気持ちを相手の親御さんに伝えましたか? >その後夫が、家(相手方の親が提供してくれた家)に傷がついてると。 >そしてその傷は母がこめを差し入れた際につけたものだと。 ここで爆発するという事は、その前からこじれてる気がしますけどね。 むしろ、子供を産むことを怖がって逃げようとしているのはあなたでは? 子供を除いた時、二人の間に愛情があるのかどうかを心配した方がいいですよ。 結婚すれば夫婦喧嘩なんて誰でもやるし、実家の間の価値観が合わないとか、教育方針巡って対立とかいくらでもありますよ。そういうときに乗り越えられるかどうかは、結局、二人がお互いを思いやり、理解しあおうとする気持ちが有るかどうかと、結婚を自分達の意志で決めたかどうかです。 それと、既に結婚しているのだから、子供を堕すかどうかはあなた一人が決める事ではありませんよね? これから二人で生きていくのだという意識が足りないように思います。 相手の怒りに対処する方法はあります。すぐに報復を考えるのではなく、冷静に話し合ってください。報復は何も産みません。

gains
質問者

お礼

 おろすという決断にかんしては、あと一ヶ月の猶予しかありません。 私の立場からすると、やはり向こうの親や、夫の態度を変えさせる必要があると思います。 20番さんへの補足のようないきさつがあります。  precogさんアドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • baneshwor
  • ベストアンサー率10% (14/134)
回答No.12

一人の子供の命が掛かっているので、中絶経験者の方にはきついことを書くかもしれませんが、ご容赦ください。中傷のつもりはありません。 私は学生妊娠・結婚・出産を経験しました。 ギリギリまでおろすことばかり考えていました。周りにも中絶を勧められ、自分が年齢の割りに子供なことも理解していましたし。どんどん自信がなくなって。夫にも中絶を勧められましたし、両親、従姉、周りの人全部。最後には自分も中絶を考え、起きてる時間はそのことしか考えられませんでした。流産すればいいのに…とか。 でも、結局…赤ちゃんが何を考えているか、考えてみたのです。中絶された方を責めるわけではありませんが、『赤ちゃんは両親が幸せになることを望んでる』なんてありえません。それは、罪悪感に対する慰めです。 赤ちゃんは、その時私のお腹の中で、母である私に守られてると信じて、安らかに成長していました。大人の私達が自分達の事情で解釈する赤ちゃんの気持ちは、自分に対する慰めでしかありません。 誰が赤ちゃんの気持ちを本当に代弁できるのでしょうか?『子育ての下手な若いママでもいいから、この世に生まれたい。ママにあって抱っこされて、可愛がられたい』って思ってないって誰が証明できるのでしょう? 気持ちの整理もうまくつきませんでしたが、第一子を出産しました。初めて見た子の綺麗さに(容姿とかでなく…なんでしょう、自分でもわからないけど、存在自体なのかな)見とれました。助産師さんに胸の上に乗せられた時、たったの3000グラムの生温かい体が驚くほど心地良いほど重く感じられました。 出産後、すぐに母親になれたかといえばなれませんでした。母親になりつつあると感じられたのは最近です(もう5歳)。それまで、イライラして子供を叩いたり、暴言を吐いたり、ひどい事もしました。自己嫌悪の過去です。毎日、葛藤でした。 でも、それでも保育園に迎えに行くと「ママ~!」と駆け寄ってくれる子供をみたり、一生懸命おしゃべりしたくてしょうがない子供の様子。学芸会で縄跳びをクラスで一番上手に飛んでる姿。運動会で一生懸命走る姿。産んで本当に良かったと思ってます。中絶してたら、この子は誰にも知られず、こんな楽しい『生きる』ってことを経験できなかった。 子供が子供を育てるようなものと周りにも思われていたし、自分でも認めていましたが、それでもこの子を産んだことは私にとっても、子供にとっても意味があったと思います。 障害を持った胎児を中絶する事が議論をかもしていますが、『障害をもって苦労する子供が可哀想だから』と思うことと『子供が子供を育てるような事になると、生まれてくる子供が可哀想だから』と思うこと、似ています。どちらも、本当には赤ちゃんの気持ちは無視しています。障害があるから、親が~だから、赤ちゃんは生きるチャンスももらえないのでしょうか? どのような方法で赤ちゃんが中絶されるのかも、一度よく調べてください。アメリカのサイトでは写真ばかり載せて正直亡くなった赤ちゃんの人権を無視していると感じますが、これらの写真を見ると一人一人に手を合わせたくなります。yahoo.comなどに『abortion』などと入力すればそういったAnti-abortionサイトに行き着くかと思います。もしも読みたい記事などがあっても英文で理解できなければ、bigfamily_mayo@hotmail.co.jpに添付して送ってください。返信します。 質問者様も辛い時だと思いますが、とても大事な事なので、『赤ちゃんの側』にも立って考えてみてください。ちなみに私も今妊娠中(第3子)で3ヶ月目です。

gains
質問者

お礼

 今から生まれてくる赤ちゃんの立場に立てば。。。  これが一番つらいです。やはりこういう面からもしっかりと考える必要がありますね。実は20番さんへの補足に書いたようないきさつがあります。大変申し訳ありませんでした。そして、アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.11

【明日、子供をおろすかどうか医師につたえるかどうかを真剣に考えています。 お願いします。ご意見をお聞かせください】 お気持ちはわかりますが、これは、何千年たっても、男の心情は逃げることができるところから始まり、女は自分で決めなくちゃいけない、それも 医学的にある程度安全な手段を手に入れたときから始まった苦悩です。 ですので、自分だけで悩み、自分だけで結論を出す。 デ、お墓の中まで自分で抱えて生きていくのです。 出産するにあっても、こういう具合に悩んだということ、 おろしてしまうなら、自分の人生の汚点として、男の逃げることができるやつとは別な次元で、己の人生として死ぬまで自分で抱えて結論を出す。 どういう結果になろうとも、女が背負うことです。 男が同様に心配してくれても、体の傷は女のもの、産んでからもおろそうと思ったことが悩んだことが心の傷。 子供が100%、正解の成長を見せることはないですから。 決めたら、悩まない。 ドッチでも同じです。 自分で背負う。 人の意見は無意味です。

gains
質問者

お礼

正直こういう状態になると、女性というのはこんなに弱い立場に追い込まれるとはおもいませんでした。すごく重い問題ですね。。。 実は20番さんへの補足に書いたようないきさつがあります。大変申し訳ありませんでした。そして、アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A