• 締切済み

悩んでいます

夫と実家との関係で悩んでいます。 夫は結婚前から私の実家の親、兄弟のことをあまりよく思っていませんでした。先日、大きな夫婦喧嘩(原因は親への悪口ではなく別)をしました。あまりに私の怒り方(大声でどなりました)が耐えられないのでしばらく実家に帰ってほしいという夫の希望もあり、現在実家に子供と居候中なのですが数日ぶりに話した夫とまた口論になり、そこでまた親の悪口を言われました。また、子供もまだ小さいので同じ沿線に住む実家には平日遊びに行ったり、母親とはランチをするのですが、そういうのも気に入らないらしく、私は親離れをしていないし、私の親も子離れができていないというのです。 こんなことをたびたび言われてしまうと腹も立ちますが、悲しいし、今後この人を本当にやっていけるのかと悩み始めたのです。夫は先日の夫婦喧嘩を含め、私が全面的に謝れば戻ってきても構わないが、もう大声でどなったりイライラするなと言います。ついでに実家とも本当は縁を切ってほしいと思っているのではないかと聞いたところそうしてほしいと言われました。好きで結婚した相手ですが、実家を捨てる気はありません。好きで結婚した相手だからこそ実家の親を自分の親と同じくらいに大事にしてほしいと思う私はやはり親離れできていないのでしょうか? 思いつくまま書いたのでとりとめのない文章になってしまったかもしれませんがご意見いただけると助かります。

みんなの回答

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.3

「私はやはり親離れできていないのでしょうか?」 近所の親と頻繁に会うのは自然なことであり ご主人のほうが間違っています。 しかし、 「先日、大きな夫婦喧嘩(原因は親への悪口ではなく別)をしました。あまりに私の怒り方(大声でどなりました)が耐えられないので」 これは別口で、原因はどちらが悪いか触れないのだから あなたが悪いのでしょう。 また、 ご主人があなたの実家をよく思っていない原因も 触れないのだから実家側が悪いのでしょう。 そして、その不仲をよく知った上で、 結婚後関係をどうするかあきらかにしないまま 結婚しているわけです。これは夫婦とも悪いので 引き分けです。 妻も夫も、自分の実家より配偶者を大事にするべきなのは 言うまでもありません。関係の深さは夫婦が一番だからです。 以上を総合すると、 あなたの方が分が悪いですね。 程度はともかく、 方向性としてはあなたが我慢するべきです。

  • graf0525
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

初めまして。 私も同じ問題で以前悩んでいたので、投稿させていただきました。 だんな様が喧嘩にご自分の親のことを引き合いに出されるのは 正直お辛いことでしょう。 腹立たしいお気持ちもごもっともです。 実家と縁を切って欲しいとか、親離れできていない云々をだんな様が奥様に言うこと自体が間違っています。 (もちろん奥様がだんな様に言うのも) それに今の時代どこの奥さんも実家には頻繁に出入りしていますし、多くの家庭が奥さんの実家近くに住んで夕食のおかずをもらってきたとか、ランチに行った、銭湯に行った、カラオケに行ったなどこのような話は今や日常茶飯事です。 それを親離れが出来ていないなどと言うのは違うと思います。 そしてお辛いかもしれませんが、 「好きで結婚した相手だからこそ実家の親を自分の親と同じくらいに大事にしてほしい」という気持ちを捨てなければ苦しむだけです。 やはり自分の親以外の人を同じように思うのは難しいです。 だんな様のようにいいように感じていらっしゃらなければなおのことで 自分の親は自分が大切に思う、それだけで充分です。 だんな様にも同じように求めるとイライラが募ります。 そういう風に考えてみると少しは気が楽になるのではないでしょうか? あと、これは大きなお世話と思われるかもしれませんが、moyu72さんが全面的に謝れば帰ってきても構わないとだんな様がおっしゃっているとの事ですが、喧嘩について謝るところは謝ってお戻りになるのはなんら問題はないのですが、だんな様にも絶対moyu72さんのご両親を悪く言ったことについては謝ってもらうようにした方がいいと思います。 もう大声でどなったりイライラするなとも言われていらっしゃるようですし、もう二度と大声で怒鳴ったり怒ったりしないためにはご両親の悪口を言わないことを約束してもらい、そしてそのことについて謝ってもらう必要があると思います。 じゃないとまたイライラして同じ事を繰り返してしまうと思います。 お気に触ったらごめんなさい。でも私もここを乗り越えてきました。 そして実家への出入りを多少減らすなど譲歩しても認めてもらうようにしないとmoyu72さんが息が詰まってしまいます。 少しでも参考になれば幸いです。 どうぞ頑張ってください。お祈りしております。

moyu72
質問者

補足

早速の回答ありがとうございました。 graf0525さんも私も同じような経験をされたんですね。 graf0525さんのご主人はこのようなことがあった時にきちんと謝ってくれましたか?うちは今のところ一切謝るどころか一歩も譲る気はないという姿勢です。 実家の両親のことを自分の親と同じくらいに大事にというのは確かに無理なことかもしれません。この際多少の悪口も認めるとして、せめて嫌わないでほしいと思うのです。 毎日、離婚すべきか子供のためにがまんして結婚生活を続けるべきかぐるぐると悩み続けています。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>やはり親離れできていないのでしょうか? 親とランチ、孫の顔を見せに行く、ちょっとした相談をする そのようなことはまったく何の問題もありませんし、 親離れしていないということとはまったく関係ありません。 両親にとっては単に孝行な娘ですし、 子供にとってはじじばばとコミュニケーションをとらせてくれる いいお母さんです。 問題があるとすれば、旦那さんや旦那さんの両親をさしおいて・・・・ そんなところはありませんか、 で、ちょっと注意すると逆切れで、大声でわめく嫁。。。であれば最悪です。 お互いがそれぞれ相手の立場に立って己の態度を顧み、 反省すべきは反省して歩み寄るべき落とし所を作る努力をしないと 離婚へ一直線になってしまいます。

moyu72
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 >問題があるとすれば、旦那さんや旦那さんの両親をさしおいて・・・・ 盆暮れ&GWは主人の休みの期間ほぼいっぱいいっぱいを地方に住む主人の実家で過ごします。逆に私の車で一時間圏内だからということもあり、主人が結婚当初からあまり足を向けたがらないこともあり、泊まったことは2度しかありません。子供が生まれてからは特に顔を見せるだけでなく泊ってほしいと実家の両親は言いますし、私もそうしてほしいと思いますが、そこは私や両親ががまんすればよいと今までがまんしてきましたし、そのことについて主人に文句を言ったことはありません。 子供に関わる様々なイベントについて(妊娠発覚、お宮参り等)も全てまずは主人の実家に相談していました。 >ちょっと注意すると逆切れで、大声でわめく嫁。。。 確かにこういうところは多少あったかもしれません。でも言い訳になるかもしれませんがすぐに逆切れということではなく我慢して、我慢して、我慢して、我慢しきれなくなったところで私が怒りだすという構図です。 今までいろいろありましたが、narara2008さんのおっしゃる通り、お互い反省すべきは反省して歩み寄り、お互いにとって良い落とし所を見つけたいと思っていますが主人は自分は一切悪くないと譲る気は一切ないようです。 子供はまだ小さいですし、さらに現在二人目を妊娠中なので離婚という方法は簡単には選びたくないと思っていますが・・・

関連するQ&A