- 締切済み
『『環境保護運動はどこが間違っているのか?』槌田敦 / 宝島社の指摘事項
教えてください。 『環境保護運動はどこが間違っているのか?』槌田敦 / 宝島社という本で、石油に代わるエネルギーが槍玉に挙げられています。この中で、特に、太陽熱・太陽光発電は逆にエネルギー資源の無駄とされていますが、現状はどうなのでしょうか? 最近では、太陽光発電の例として、太陽光を電気に変えるソーラーパネルが「地球にやさしい」とか言って屋根とか電気自動車用などに喧伝されていますが、そのパネルを作るエネルギーやパネルを最終的に環境へ負荷を掛けない形で処分するためのエネルギーと、実際にソーラー場ネルから引き出すエネルギーでは、果たして後者のほうが大きいのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- westpoint
- ベストアンサー率35% (173/482)
単純に回答すれば、シリコン系太陽電池は製造に要するエネルギーの方が、その太陽電池から取り出せるエネルギーよりおそらく大きいため「環境に優しい」とは言い難いでしょう。 特に結晶シリコン太陽電池は変換効率も良く信頼性も高いのですが、製造エネルギーもコストもかなり大きなものです。 製造コストやエネルギーが少なくて済むアモルファス系のシリコン太陽電池は信頼性や変換効率に問題があります。 次世代太陽電池と呼ばれ、現在あちこちで試験が行われているCIGS型太陽電池は、製造エネルギーより取り出せるエネルギーの方が大きくなる上、信頼性も高いので、初めての環境に優しい太陽電池になると期待されています。 太陽光発電など、代替エネルギーに否定的な見方をする人たちの考え方の中で、やはり根本的に誤っているのは「代替エネルギーも最初は非効率的である。」と言う部分を「代替エネルギーは却って非効率的である」と恣意的に差し替えているところです。 大事なのは「研究が進めば解決できる問題」であることを認識し、協力できる部分は個人個人の意識で協力すべきであると言うことです。 旧来のエネルギーを「現段階では効率的」と礼賛するだけではエネルギー問題は解決しません。そうした考え方は従来の利権を維持するための提灯記事に過ぎないのです。 同様なことは核エネルギーについても言えるでしょう。核エネルギーが危険であればあるほど積極的に研究し、それを代替する方法を見つけるなり、安全に消費してしまうことを考えるなり、徹底的な研究が必要ですね。
お礼
早速ご丁寧なご回答いただき、誠にありがとうございました。 ただ、一つ更に質問があります。 westpointさんはエネルギーを取り出すの観点から「CIGS型太陽電池は、製造エネルギーより取り出せるエネルギーの方が大きくなる上、信頼性も高いので、初めての環境に優しい太陽電池になると期待されています。」と記されていますが、このCIGS型太陽電池を構成するのは、CuInGaSeで、Seleniumを含むと考えられます。 ご承知のとおり、Seは、劇物取締法第二条 で「医薬部外品以外の」「別表第一に掲げる」「毒物」に指定されています。そうなると、このCIGS型太陽電池も、将来大量に生産产廃棄された場合、空気などの汚染源となるのではないでしょうか?