• 締切済み

私が悪い?主人の親との住宅ローンについて

結婚2年目の専業主婦です。 結婚前に主人が購入した家と土地のことで夫婦ゲンカが絶えません。 結婚前に主人が義父と共同名義でローンを組み、家と土地を購入しました。内訳は主人:義父=2:1で名義もその割合です。ただ、主人は転勤族であと30年近くはその家には住めません。30年間は両親が住み、いずれは長男である主人と私(と子供?)が同居し世話をする予定で、土地と金利が安いうちにということで主人が28歳の時(4年前)に購入しました。だけど、今すぐ住みもしない家にわざわざ多額のローン(月々9万、ボーナス時40万の35年間ローンです)を組むことはあまりにも不安で不自然だと思ったので、購入時私は猛反対をしました。しかし、まだ結婚も決まっていない状態だったので購入を断念させるほど強くは反対出来ず結局購入してしまいました。 住みもしないのにローンを組んで1500万ほど余分に払ってまで購入したのは、主人が「親にどうしても一軒家に住ませたい」という親孝行の気持ちからでした。 現在、私たちは別の土地で賃貸マンションに住みながらローンの返済もしています。ローンの家には義両親と義妹夫婦が住んでいます。義妹たちは経済的に苦しいからという理由で私たちの結婚式の2ヶ月前に引っ越してきて、月2万を家賃として私たちに振り込んできていますがいつ出て行くのか分かりません。義両親は自分の息子のことを親孝行な息子だと言っていますが、私には一度も家のことでそういった感謝の気持ちを言われたことはありません。妹夫婦も引越しの際も今でも一言もそのような事は言ってくれません。経済的に苦しいと言いながら外車を買ったりよく外食に行ったりしています。私たち夫婦はどちらかというと節約家で(特に私は)、ローンがなくても派手な生活はしていないと思うけど、なんだか自分ばっかり我慢しているような気持ちになって毎日つらいです。 いずれは自分たちのものになると言っても3分の1は義父の名義が残っっているし、普通に貯金をしていたら30年後同じぐらいの金額で自分たちの家は買えるのに・・・といろいろ考えているとやりきれない気持ちになり、主人に不満をぶちまけると、「家を買ったことは間違ったとは思っていない、親に感謝を求めるのはおかしい、自分(主人)のことが好きなら親や妹に感謝して欲しいなんていう言葉は出てこない」と言います。 結婚を決める時に、この家のことが頭によぎり迷ったのですが、やっていけない金額ではないし大きな問題ではないと判断し、結婚に至りましが、今となっては、これが大問題になっています。主人は32歳で年収700万、ローンがあっても私に苦労はさせてないからと上記のような事を言いますが、結婚後ローンのことで不満を言う私の方が悪いのでしょうか。 長々となり申し訳ありませんが、アドバイス頂けたらと思います、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#30632
noname#30632
回答No.2

私はわがままとは思いません。 色々な意見や考えがあって当然だと思います。 「今更」っていうのも全然アリだと思います。 そういう事を一つ一つ話し合って、解決して、夫婦としての考え方が出来上がっていくものではないでしょうか。 家の購入とご両親の事は旦那さんの独身の頃からの夢ですよね。 それを夫婦の夢にするにはどうしたら良いのか。 またご自身の夢もありますよね? お子さんが生まれたら、状況はさらに変わって行きます。 「俺は間違っていない」のままではいつまでも旦那さんだけの夢で終わってしまいそうです。 また、「感謝」の事ですが、今はまだ無理じゃないかと思いました。 私だけの考えですが。 もしも旦那さんが家族にいい所をみせようと頑張っていたら? 都合の悪い事は何一つ伝えてなかったら、家族は何も知らないので、影で苦労している人がいる事自体を知らないですよね。 もう一つ。 まだ結婚して2年なのでお嫁さんとしての認識が薄いかも。 (独身だった息子がしてくれた事なので、お嫁さんが影で頑張っている実感が湧いていない。) もう少し年月が経って、息子=息子夫婦となった時に、きっと感謝されると思います。 その日まで頑張ってこんなに尽くしているんだってアピールしましょうよ! 最後に。実はこの点が猛烈に気になってコメントさせていただいたのですが。 義妹夫婦に2万円の格安家賃で家を貸しているのは私的にはとても心配です。 私は投資を少しやっているのですが、それでは資金回収が出来ないと思います。 周辺の家賃相場を調べてもう一度考え直したほうがよさそうです。 何よりも、義妹夫婦が夫婦としてやっていくチャンスを奪っています。 一人前の分相応の暮らしをしっかりさせるのも兄貴の役目のような気がします。 ご両親の事は良い事だからいいけど、妹夫婦のことよりも、私達の事を第一に考えてほしい。本当はそう言いたかったんじゃないかなと勝手に想像しています。 私があなたの立場だったら、折角の新築一戸建て(ですよね?)に義妹が住んでしまたっら、くやしくて地団駄踏むどころか、人目もはばからず道路にねっころがって地面をこぶしで叩く程恨むと思います。 長々と失礼しました。

umimiu
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 貴重なご意見ありがとうございました。 自分たちがお金を払っている家に義妹たちが住むことに対して私が苦しんでいるのは、主人や義両親からするとなぜ苦しいのか理解出来ないそうで、「この家は親の家でもあるのだから娘たち(義妹夫婦)が経済的に困っている時に住ませてあげるのは当たり前のこと、それに対して感謝を求めるなんて主人のことを愛しているなら思わないはず」と言います。それで、やっぱり私に主人の家族としての自覚や優しさが足りないのかもと悩んでいたのですが、ご回答者さんのご意見を読んで、少しホッとしたというか気持ちが楽になりました。この現実は変えられないけれど、もっと夫婦で話し合う努力をしていつか感謝されるように今は頑張ってみようと思います。 家賃2万円は、おっしゃる通り周辺の相場からすると安すぎます。でも義両親は、主人にはこの家を財産として残してあげられるけど、妹たちには何も残してあげられないから本当は今は家賃など取らなくてもいいとさえ思っています。ただでは妹のお婿さんが住みにくいだろうということで2万円になったそうです。私にも「義妹夫婦が夫婦としてやっていくチャンスを奪っている」という発想はありませんでした。このことは、嫌な思いをさせないように主人になんとか伝えてみようと思います。 本当にありがとうございました。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.1

30代主婦です。 あくまで第三者のドライな見方ですが、そのお金の使い方自体が、彼の人生観や価値観を示す一つであるので、 >「自分(主人)のことが好きなら」… とあるように 結婚前に、そのような考え方の彼が自分に合うか、その彼とその彼の人生に「好き」と言い続けられるのか、考えるべきだったと思います。 大反対にも関わらず結婚したということは、現在の状況の可能性を選択したのはあなたということでもありますから。 お金が全てとか思いませんが、お金を無心されたら「あげるつもりで」とよく言われます。 そのように、1回1回あとで悔いがないような決心でことに当たらないと、後で「そんなつもりじゃなかった」「っていうかそうじゃなくて~」ばかりの人生になり、後始末となると最初の何倍も苦労します。 私でしたら当然、今住まなかったり、終生住みたいと思わない住処は自分のものであっても多大なリスクを背負って買うという価値観がないので(実際いま賃貸です)、それを相手がやろうとしていたら、その考え方のギャプをうめるほどに説得力のある話がなければ絶対に認めません。 ですからそういう相手とはそのまま結婚という話自体がありえないのですが、100歩譲って結婚したなら、本人も親族も含め話し合いをし、何も変わらずご主人の姿勢も変化なしなら離婚すると思います。 生活を工夫したり耐えながら義両親や義兄弟世帯に貢献している形となっていることはご苦労だとは思いますが、逆にそんな大事なことを軽く考えて許した(たとえ猛反対しても結婚したということはそういうこと)というあたり、自分の行動はあとあと自分で始末を迫られるということを、忘れてらっしゃったのではないでしょうか。 詳細は違えど、前に類似の質問にした回答とダブりますが、ご主人がご両親や兄弟の犠牲になっていう自体はどんなに常識とズレているにしろ、あなたはそれを認めて結婚した形になっています。今から申し出るのでしたら「実は納得が行っていなかったのですが結婚したさに諦めていました。今更こんなことを言い出して本当に身勝手で申し訳ありません。でも私はどうしても納得がいかないのです…」 ご主人に対しても親族に対しても、そういう姿勢で話をはじめないとダメです。 最初に自分の悪いところやつつかれる部分を自分で謝った上で低姿勢で話を始めますと、人はそこを指摘したい気持ちが薄れます。内容がどちらが悪いに関わらずそこからはじめないと、かえって相手は「じゃあどうして結婚したんだ」「今更言われたってこっちだって」とずっとそこばかり責めて話を聞いてくれないです。 既得権(すでに許してしまって彼らはそれにすがって生活している事実)を見直す話はデリケートです。成功するしないに関わらず、とにかく相手に言われる前に「~はわかるのです」「今更申し訳ないのですが」「確かに○○と思われるでしょうが」彼らが思っていそうな反発心をこちらから挙げてしまうほうが反発心が薄れ、本題に入りやすいです。あくまでも一般的には、ですが。 大変そうですが頑張って下さい。

umimiu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 おしゃる通り、猛反対しても結婚したということは、私自身がこの大事なことを軽く考えて許したということで、今は本当に深く反省しています。主人や義両親に対して一方的に自分の不満を述べるのでは何の解決にもならないし「今更何を・・・」と言われて当然ですね。アドバイスにあるように、反発心を薄れさせるような低姿勢の態度が必要なんだと痛感致しました。

umimiu
質問者

補足

質問内容に不足があり、ここで補足させて頂きます。 私としては、家と土地を買ったという事実はもう変えられないのでそのこと自体に文句を言うのはナンセンスだと重々承知しています。 ただ、主人や義両親が、上記のような内容で家と土地を買ったことは主人の所得からすれば何ら問題はないと考えていることが私はどうしても理解出来ず、いずれは自分たちのものと言っても住んでいない家にローンを払うことや自分が好きな家には住めないという嫁の気持ちを少しでも理解してくれたら、私も我慢出来るのにと思っています。一般的に考えてこれはやはり嫁である私のわがままなのでしょうか?

関連するQ&A