rei00 です。補足拝見しました。
> 文献はいくつか調べたのですが
『いくつか』ではなく,「総て」調べないといけませんね(必要な場合は!)。
> シリル化剤以外の溶媒は加えられてませんでした。
それは,御覧になった文献が偶々そうだったのではないでしょうか。他のものを使っている例もあるのではないですか。
例えば,「PubMed」(↓)で「estrogen AND BSTFA」で検索すると2件ヒットしますが,これらでは TMCS (trimethylchlorosilane = TMS-Cl) を加えていますよ(これはシリル化剤ですので,溶解度には影響しないかもしれませんが・・・)。
さらに,2件のうちの一方「J. Agric. Food Chem., 47(9):3489-94 (1999)」はネット上で Full Text(PDF ファイル)が見れますが,そこでは CH2Cl2-EtOAc (2:1, v/v) の溶液に 1% TMCS を含む BSTFA 溶液を加えて,60 ℃で 60 分反応しています。ibonishi さんの場合も同様の条件で良いのではないでしょうか?
> 論文と同じように行ってみたところ、
> うまくいかなかったので
それはエストロゲンを BSTFA でシリル化している文献でしょうか? そうであれば,同じ様に行かないのは問題ですが・・・。
目的は「エストロゲンをシリル化すること」と思いますが,BSTFA を使用しないといけないのでしょうか。「エストロゲンのシリル化」の条件を検索すれば,必要な文献が見付かると思いますが・・・。
お礼
上の文はお礼の方に書くべきでした。 すみません。
補足
エストロゲンを BSTFA でシリル化している文献を読んでそのままやってみたのですが駄目でした。 他の文献を調べ、溶媒にピリジンを加えたところ溶解させることができました。 論文検索までしていただいてすみません。 人に頼ろうとしすぎてました、もっと努力してみます。 また、わからないことがでてきた・・・。早速、頑張ってみます。 ありがとうございました。