• ベストアンサー

パーソナルトレーナーの皆さんは自分の体を思い通りにコントロールできるのでしょうか?

パーソナルトレーナーの方に質問したいのですが、 皆さんはやはり自身の体も思い通りにコントロールできるのでしょうか? この部分を細くしたいとか、ここに筋肉をつけたいとか、体脂肪をもう少し落としたいとか、、、 実は今後フィットネスの分野でお仕事がしたいと考えています。 今まで2年程ジムに通っていて、書籍などでも独学で勉強してはいるのですが、 体脂肪が増えてしまったり、お腹がへこまなかったりと なかなか思い通りにいきません。 パーソナルトレーナーの学校に通って勉強すれば、自分の体も正しいボディメイクができるようになるのでしょうか? また、トレーナーさんの自己紹介などを読むと、皆さん得専門分野をお持ちのようですが(ダイエット、姿勢改善、インナーマッスルなど) これについては資格取得後の独学という感じなのでしょうか? 勉強するのであれば自分の目指す体型につながるような勉強がしたいのですが、、、 例えばモデルやバレリーナ、ダンサーのような細いけど筋力のある身体とかです、、 モデル専門のパーソナルトレーナーさんとかいますよね。 こういうの勉強できる場所もご存知でしたら教えてほしいです。 うまく文章になってなくて申し訳ないです。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.3

 mmnnbbvvさん、こんばんわ。  管理栄養士さんと言うと、遠いけど同業者さんですね。現在はその資格の職業をされているのでしょうか。それともそれ以外でしょうか。  人に身体指導をする場合は、ある程度は自分が理想の身体を保っているべきなので、それを得ながらどうにかならないか、という姿勢ですと難しいでしょう。ましてやプロを相手となると、プロとプロの仕事でしょう。  健康運動指導士のような、国の定めた資格は学ぶ事が決まっているので、はたしてそれから顧客を魅惑する内容を出せるかと言うと、それ以外の要素の方が強い感がします。医師の資格でも、患者さんは少しでも良い先生の所へ行こうとします。ただし、健康運動指導士の資格は有った方が便利でしょう。  私が思うには、管理栄養士の方向からのアプローチで痩身を理論付け実践し、かつフィットネスの部分を加味すると良い様に思われます。管理栄養士は「指導」が出来るので、フィットネスクラブや痩身相談には必要でしょう。  就業時間はお子様がおられる場合などはフルタイムは難しいでしょうが、逃げのある姿勢で仕事に挑むと、顧客に迷惑がかかってしまいます。フィットネス業界はバイトで成り立っている、のような話に発展してしまう可能性もあります。ご自身の本職から発展させる形であれば、週一回の栄養指導や身体指導などでも、お客さんが選んでくれるかもしれません。  スポーツ分野で活躍される管理栄養士さんは、「三度三度のただしい食事」ではなく「パフォーアンスアップの為には、今、何を摂るべきか」を実践する方でないと、これもまた、顧客成績向上につながらないので、仕事が続かないでしょう。  痩身やボディメイクも、そのようなスポーツやボディビルディングの補給理論を結びつける様になるのではないかと考えています。  

noname#27091
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 皆さん回答ありがとうございました。 皆さんの意見を参考に色々考えてみたいと思います。

その他の回答 (2)

  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.2

 mmnnbbvvさん、こんばんわ。スポーツトレーナーしています (スポーツトレーナーの名称は分かりやすい為に使っているだけで、自分としてはフィジカルトレーナー <身体トレーナー>です。パーソナルトレーナーとは違うかもしれません)。  私は今になって考えると、体育大学か、医師になる勉強をしておけば良かったと感じる事があります。私は公的な資格は「後から取れるもの」しか持っていないので、重みが少ないです。  公的資格と、知識や経験値や実力は違うと思うのですが、人に指導したりするにはある程度体系付けられた学術的な勉強をされるのが良いでしょう。  しかし、お医者様やナースの方にされても、免許もらって卒業したからといって、すぐ一流になる訳ではありません。一流とはその後の研鑽の賜物でしょう。  医療関係者と運動指導者の大きな違いは、  医療関係者は、 - いきなり本番があり生死が関わる事。 - 公的に保護されている事(給与面では今はだいぶ変わってますが)。 - 薬事法の中で行わないとならない。 運動屋(スポーツ指導、健康指導、ダイエット、痩身など)は、 - 時間を掛けて依頼者の目的に近づける猶予がある事。 - 公的、私的を含めた保護はない(少ない)事(公的機関、大手企業所属の社員など以外)。 - 薬事、公正取引法に触れない範囲で何をしてもOK(まあ、一般の商売と同じですね)。 などでしょうか。  日本はスポーツ指導は何の資格も要らないです。たとえばリトルリーグ選手の子どもをお父さんが教えていたとして、「あなたは免許を持っていないから、教える事は出来ません」となると、スポーツの発展も遅れでしょう。そういう場合でも、やはり怪我への対処くらいは最低できないとダメでしょうから、徐々に資格などを取っている方もおいでのようです。  自分で自分の身体をどこ迄コントロールできるかですが、 - 通常の範囲であれば大抵の事はたいてい出来ると思います。体脂肪などです。 - 筋肉をどう付けるかも大丈夫でしょうが、自分の慣れた身体の使用方法から外れた筋肉を付ける事は選ばないと思います。 - 自分の持っているベースを超えるのは難しいでしょう。例えば私が100kg越えになるのは難しいと思います(通常60kg位です)し、興味も無いです。筋肉特性なども(白筋、赤筋などの割合)割合を変えるのは難しいと感じます。 - 運動能力や身体能力を向上させるのは、生理学とは異なる分野でしょう。私はこっちの方が好きです。 - 私はずぼらなので体脂肪が増えた時は「あ~あ、面倒だなあ」と思いつつ減らします。根性無しなので、結局はどこまでシリアスになれるかの様にも感じます。  追求したい事は、それをされている人の元で学ぶ、上記の方法である程度の基礎を付けた上で独学される、など方法はいろいろあると思います。研究者や分析者になる、実証する立場になる、経営者になるなど、いろいろな立場もあるでしょう。  近い分野には、栄養学、スポーツの技術指導(コーチや監督ですね)、ダンスや武術などの伝統に支えられている方向、生理学や医学に近い部分などもあるでしょう。  ただしそれを実証する立場で自分に適用できるかどうかは、重なりますが、どこまでシリアスになれるかでしょう。  ゴールに向けて進んで下さい。

noname#27091
質問者

補足

timeupさん hisajpさん回答ありがとうございます。 ちょっと補足すると、職業的には正社員ではなくパートやアルバイトの形を考えているので、勉強にかける時間やお金もあまり多くは取らない事を考えています。 現時点では金銭面や取得までの時間を考え健康運動指導士と思っていたのですが(管理栄養士の資格を持ってるので、、)、 せっかく勉強するのであれば、自分の体も改善できる知識が欲しいと思い、適切な資格がないかと質問しました。 今みたいにお金を払ってパーソナルトレーナーについてもらわなくても、自分がパーソナルトレーナーになれば一生体の改善をしていけるかなーと思ったので、、

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

国内外でジムやホテルでのトレなど多く使いましたが、其の国の体育大学出等は結構詳しい人が居ますが、普通のジムのパートレでは、何言っているのか?って人が結構見かけますから、 ある程度の学校へ行かないと中途半端だと思います。 少なくても、解剖学、生理学、生化学程度は囓らないと話にならないレベルだと私は感じます。 例えば、医大、整骨士、ナースとかでしょうか。 ジムで初心者への指導を聞いていて、これだとその人故障するってのがものすごく多いです。 はっきり行って素人同然です(上記資格が最低でも無いと話ができないレベルだと思います。働くのは違いますよ。)。

関連するQ&A