- 締切済み
お金と時間 VS やりがい
就職活動をしている理系大学院電気系専攻の1年生です。 最近タイトルにあるようなことで悩んでます。 休みが多く仕事も速く終わり、お金もそこそこもらえる企業がいいのか。 それともお金や休みが少なくてもやりがいをとことん追求するのか・・・ 僕はモノづくりが好きで現在の学科を選び研究をしてきました。 だからつい最近まで後者の企業(電機、電子部品、精密、自動車メーカーなど)を目指してきました。しかし親や先輩に「夢みるな」「青臭い意見」と言われ確かにそれも一理あると考えるようになりました。 確かに結婚したときや子供ができたときなどは前者の企業(電力、ガス会社、公務員など)の方が良いのではないかと思う面もあります。 しかし僕がつくったモノで人々の生活が便利になるというのが夢であり それをとことん追求したい気持ちもあります。 実際に働いている社会人のみなさんの意見を待っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
やさしい言葉ありがとうございます。 結果は後からついてくるか・・・ 確かにその通りですね! 本当に違うと思ったらやり直せばいいし!!