- ベストアンサー
教育改革??
教員免許を更新制にして数年に一度30時間の講習が必要になるそうですね。新聞で読みした。読んだときは唖然としました。 国民は不適格教員を排除する仕組みを当然期待していたのにこれではほぼ全員が講習さえ受ければ引き続き教員として仕事ができることになりますね。これで改革といえるんですか。具体的にこれで教師の違法行為、体罰などが収まるとは思えませんが あとなぜこのような案にまとまったのか背景にはやはり圧力があったのでは?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
教員をやっています。 まだ開始されていないので、詳しいことはわかりませんが・・・ 免許更新時に、日本中の教員を一律に同じ規準で評価することが難しいからではないでしょうか。教員の評価は断面だけ見ても、それだけでは判断できません。もし管理職が評価するとしても、当然個人差も出てきます。該当する教員と気が合うから、甘く評価するなんてこともありえます。とは言え、免許更新制は社会の流れとして必要だというようになってきてますので、恐らくは苦肉の策ではないでしょうかね。 実際、何か問題が起こったような時(裁判や警察沙汰など)でなければ、なかなか不適格教員として解雇、配置換えはできないでしょう。逆に、納得できない理由でクビになったなどと、日本全国で裁判が頻発するようになる気がします。 逆に教員の間からも不満の声をよく聞きますよ。受けさえすればクリアできる講習ごときに、30時間も職場から離れなきゃいけないのか?授業はどうする?学級は?というような声ですね。 不適格教員と判断する材料として、生徒や保護者の声を重視する方法もありますが、日本ではまだそこまで意識や環境が成熟していない気もしますし。 圧力があったのかどうかはわかりませんが、免許更新制に多大な期待はできないと思います。多分、他にも色々な制度が整備されると思いますので、その中に効果的な方法が加えられることを期待したいものですね。
その他の回答 (4)
- yosimako
- ベストアンサー率19% (81/416)
求められる教師とは・・・? (1)国や文部省、教育委員会等が求める教師像 (2)校長が求める教師像 (3)同僚職員が求める教師像 (4)保護者が求める教師像 (5)子どもが求める教師像 (6)地域が求める教師像 これって、それぞれ違ってくるんですよね。そうなれば、評価者が違えば、立場の違いで変わってくると言うことです。ですからこれは、難しい問題ですよ。ある学校で認められなかった人が、他校で認められたり、周りが評価しなかった人が、後々再評価されたりする、ってことも起こりえますね。
- term-ott
- ベストアンサー率20% (65/323)
こんにちは。 官僚が案をまとめて、安易に乗る思考力ゼロの議員がいるからこういうことになると思います。官僚特有の、庶民を馬鹿にした考え方がにじみ出ているようで腹立たしい。世論がそういう風向きになっているから、適当なところでお茶を濁しとこうという寸法なのでしょう。何かやれば、解決になると思っている。子供だましもはなはだしい。子供でさえこんなばかげた考えは恥ずかしくて言えないでしょう。 私の教育改革に関する考えは、校長教頭に強大な権力を持たせることです。それが、一番近道です。従わない教員は問答無用でクビにする。そのくらいの権力を与えなくてはいけない。教員の顔色を伺い、教育委員会の顔色を伺いしていたのでは何事も前に進みません。一番近くで教員を見ているのだから、もっとも正確な判断を下せると信じます。
- patapata1
- ベストアンサー率29% (52/176)
不適格な人は30時間の講習ではどうにもなりません。もっと本質的なものを抱えているからです。と言って問題のない教師を30時間も拘束してどうするんでしょう。ほとんどの教師は熱心で向上心を持っているように思われますが、一部の人の不祥事が全体のイメージを悪くしているのは政界や官僚、警察、病院など同じことです。マスコミの影響が強く出すぎている部分です。 好き勝手に行動する子どもがこれほど増えている中、それを指導する教師の力量を上げさせるより、真っ当な子育てをしてこなかった保護者がより大きな責任を負うべきです。だって、末期のがん患者はどんな名医だって治せないのです。 結論。幼児教育の改革(家庭も学校も)こそ大事。
- tosembow
- ベストアンサー率27% (200/718)
簡単に言えば何をもって「不適格」とするかが非常に難しいからです。わいせつ事件や暴力事件で有罪になったとか、明らかなものはともかく、教師も人間ですので、この点は非常に熱心でいい先生だが、こういう点に少し問題もある、という先生がほとんどでしょう。体罰などで問題を起こした先生が処分を受けそうになると、一部の生徒や保護者が処分を軽くするようにと署名運動をしたり、ということもよく聞きます。本当に不適格教員を排除しようと思ったら、その不適格さを複数の第三者が的確に判断する仕組みを作らなければなりませんが、それはとても難しいことです。 テレビドラマでは、熱血先生が校長に逆らって理想の教育を追求しますが、こんな熱血先生が現実にいたら、確実に上司から「不適格」の烙印を押されてクビになってしまいます。