- ベストアンサー
分数とパーセントの考え方(算数レベルです)
低レベルな質問ですみません。大人になった今も、ふとした計算につまずくことが多いです(涙)計算が出来ないというよりも、これを求めるにはこの計算式を使う!という「考え方」が苦手なんです。 今、テレビでやっていた何気ない会話です。「通常800カロリーの物が、500カロリーに抑えられています!つまり、通常の2/3のカロリーですむということなんですよ~♪」 パーセントで表すなら私も何とかできるのですが(500÷800=60%) 分数で表せるその人を、「計算の早い人だな」って見直してしまいました(苦笑) 皆さんにとっても当たり前に出来ることだと思いますが、まず、頭の中でまずどんな順序で計算が始まるのか、どうか教えて下さい!!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- ht1914
- ベストアンサー率44% (290/658)
回答No.6
- ANASTASIAK
- ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.4
- otyoboguti
- ベストアンサー率23% (13/55)
回答No.3
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.2
noname#77845
回答No.1
お礼
そういうことを聞きたかったんです!!数式を当てはめるのもそうですが、頭の中でどう整理されているのか!! すっきりしました♪ありがとうございました!