• ベストアンサー

日常会話レベルとは?

過去の質問等を見ていてますますわからなくなってしまったのですが、みなさん、または世間や企業の思う「日常会話レベル」や「ビジネスレベル」というはどのレベルを指すんでしょうか? 現在留学中なのでしょっちゅう「(留学してるんなら)日常会話とかもう余裕?ペラペラなんでしょ?」と聞かれ、回答に困ってしまいます。 たとえば、日常生活していて困るかと聞かれれば困りません。 たとえ文法が間違っていたり表現が不自然でも相手は理解してくれるし、通じるからです。 今大学に通っていますが、授業についていくのが大変でディスカッションなんて正直さっぱりです。 日常の会話は大人や年上の方がナチュラルスピードで話しているのはだいたい理解できますが、大学の子のスラング満載で話すのがものすごく速い会話(特に女の子が3人以上集まってものすごい勢いでGirls talkをしてるとき)は理解力は60%くらいな気がします。だいたい質問を聞き返してしまいます… 自分が言いたいことは通じてるとは思いますが、自分で話してても文法ミスや不自然な言い回ししてるのがわかります。 言いたいことは言えていても、状況に応じて丁寧に言い回しをしたりするのもまだまだだなぁと思います。 「日常会話」って実はすごく幅広い気がするのですが、みなさんはいったいどのレベルが日常会話を指すと思いますか? こちらに来る前は言いたいことがスラスラ言えて、相手の言いたいこともわかって…と思っていたんですが、勉強すればするほど「日常会話レベル」というのがすごく幅広くて実はものすごくレベルが高いことに思えます。 来年就活を控えている身で、よくこの「日常会話」「ビジネス会話」というのを目にするので、みなさまの意見を参考にしたく質問させていただきました。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • multi_pon
  • ベストアンサー率40% (240/589)
回答No.3

おっしゃる通り一言で「日常会話」といってもその範囲は広く一般には定義出来ないと思います。 仕事だって言ってみれば「日常」ですし、今日会った出来ごとや テレビで観たニュースを議論することも人によっては「日常」です。 相手によって言葉を使い分けで話すことだって「日常」ですよね。 つまり自分が英語を使う状況において困らないレベルが「日常会話レベル」。 ディスカッションを日常的に行っているならそれも「日常会話」ですし、 週1回大学でやっていて(本人が)あまり日常的ではなく特別感があるなと 思えば「日常」ではないでしょう。回数が増えてそれが特別なことではなくなると 「日常」になるのかもしれません。 私自身そのことに気付いたのはある程度英語力がついたころだと思います。 でもまだあまり英語が話せない人やこれから学習しようと思っている人、 英語を全く話さない人はそのことには気づきません。 「とにかく何を話してるかよくわからないけれど英語ですらすら話している人は 日常会話が出来る」と思っているわけです。 日常会話に様々な幅があることや意思は通じるけど表現が変だとか 文法が違っているとか、そういうこととは関係なしに 英語が理解できる=「ペラペラなんでしょ?」と聞いてきます。 そういう人はだいたい英語に関心がないとか、自分には出来ないと思っている人とか 英語が話せる人を特別視してるんですよね。 質問者さんの性別がわかりませんがGirls talkは男性にはたとえ 母語でもよくわからないと思いますよ^^ だいたいが早口で話に結論がないですし次から次と話題が移ります。 若者が話してることだって母語でもよくわからない。 同世代でないと理解しにくい話題もあります。 大学の授業やディスカッションは母語ですら難しいんですから 英語ならなおさら難しいのは当たり前だと思うんです。 でもせっかくのチャンスですからぜひ頑張ってくださいね。

bloom7
質問者

お礼

私は女なんですが、その通りです!!話がオチもなく次から次へと話題や主語が移り変わって、会話はついていくのがやっとです(笑) そうなんです。 いつも「ペラペラなんでしょ?」って聞かれると困ります… 日常生活に支障はなくても、ペラペラにはほど遠いし、「日常会話レベル」の幅が広すぎて人によって定義が違うので難しいなぁと思いました。 励ましのお言葉まで頂いて、ありがとうございます!!

その他の回答 (9)

noname#125540
noname#125540
回答No.10

企業が考えるのは、日常会話<ビジネス会話だと思います。 (実際には細かく見たら色々なんでしょうけど、大雑把には) 世間が考えるのも同様だとは思いますが、 ある程度まで勉強してみたことのない人は、 「出来る」にもいろいろなレベルがあることを知らないと思います。 要するに、自分が昔思っていたことと同じです。 レベルが上がってくるにつれ、自分で出来ないことが見えて来るらしいですよ。 以下のページを読むと、周りの見方と本人の見解の相違が見られます。 この3ヵ月トホホレベルってよく解ります。。。 http://www.arrobaspain.com/alba/alba2.shtml http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item112.htm http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item115.htm http://homepage3.nifty.com/mutuno/04_dissect/04_dissect.html 言いたいことが言えるなら「日常会話は何とか」でいいんじゃないでしょうか。 平均的日本人からしたら、bloom7さんは英語が出来る人でしょう。 企業から真面目に英語力を問われた場合は説明すればいいと思いますが、 友人知人の場合は、「日常の用事はこなせるけど、まだ分からないこともある」とかいう大雑把な説明でいいんだと思いますよ。。。 私はもう少しレベルが低いので、 「一人でアメリカ旅行は一応出来るけど、何でも喋れるわけじゃない」という感じです。 失礼して引用させていただきます♪   ↓

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5328580.html
bloom7
質問者

お礼

企業が考えるのは、日常会話<ビジネス会話なんですね。 参考サイトもたくさん載せていただいてありがとうございます!! いろいろな方の意見を通して、まだまだではありますが、“一応”は日常会話はなんとかこなせると言えるくらいにはなれているのかなと自信が持てました。 「まだわからないことがある」というのは使える表現ですよね。全然できないとあまり謙遜しすぎると、「話せるなら言ってくれればよかったのに!!」って場合にもなりかねませんもんね;; ありがとうございます。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.9

>なるほど、確かにその通りですね!! >英語で質問するなんて思いつきもしませんでした。 >ありがとうございます。 ということで、お勧めサイトです。 http://forum.wordreference.com/forumdisplay.php?f=6 私は英語で分からないときには、ここで尋ねます。 暇なときには、 http://forum.wordreference.com/forumdisplay.php?f=54 で、外国語習得希望者に、お答えしています。 ぜひ、参加してください。 では。

参考URL:
http://forum.wordreference.com/index.php
回答No.8

現在海外勤務の技術者です。参考になればと思い回答します。 日常会話レベル)文字通り解釈しようとするとかなりハイレベルのようですが、ふつう日常会話<ビジネス会話だと理解してよいのではないでしょうか。あなたの説明にある様に日常生活していて困らない、たとえ文法・表現がおかしくても通じるから問題ない、というレベルだと思います。一部分からなくても聞き流してしまって大抵は支障がない。 ビジネスレベル)これは仕事に使えるレベルですので、ある程度正確性が求められます。互いの理解が異なっているとトラブルになります。ただし私のような技術者の場合は仕事では図や式、箇条書きなどで捕捉できるので実は食事の時の雑談よりも、意志の疎通は容易であることが多いのです。論理的に議論ができるとか読み手に誤解を与えることなく 英語のEmailのやり取りができる、また英文のレポートが書けるとか会話以外の能力とのバランスで業務能力が決まります。また、仕事相手は英語のNative Speakerとは限らず、インド、中国、スペイン、サウジ人など母国語が異なるために英語を共用語としてコミュニケーションを図る、という場合もあります。短くて容易な文の組み合わせで良いので、如何にに正確に意図を伝えられるかが大事だと思います。そのためには会話中にメモをとって議事録を作成して互いに確認するといったこともします。

bloom7
質問者

お礼

ありがとうございます。日常では困らなくても日常会話ができるとは到底思えなかったので、どう判断していいのかいつも迷っていました。 完璧じゃなくても、コミュニケーションをとれるということが大事なんですね。 むしろおっしゃる通りビジネスでは相手がネイティブじゃないことのほうが多いですよね。相手も完璧な英語を話すわけではないですし。 企業が求めているのはその人の能力や専門知識+それを表現する英語力なわけですし、ビジネスで一番大事なのは正確さですね。 実際に海外勤務されている方からお話を聞けてよかったです。 とても参考になりました。ありがとうございます!

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.7

何をされるのでしょうか? 何がおできになるのでしょうか? 英語だけじゃないですよね?専門は何を専攻されましたか? 就職で一番効果的なのは、英語の能力をアピールすることではなく、専門にいかに優れているかをアピールすることでしょう。 外資に入られるのであれば、尚更でしょうね。 国内の企業では、英語能力は端数でしょうね。むしろ、不要かも。 日本語でたくみに自分の思ったことを実行する能力、それを名づけてなんとういうのかは分かりません。でもそういう、狸と狐の騙しあいに勝ち進んだ人物が大物サラリーマンです。 能力はあればあるほど、利用されるだけですよ。 あっても、無駄です。 利用する能力はいくらあっても足りませんが。 おっと、私は機械設計、電気設計、コンピュータプログラマーです。一人で一台機械を作ります。でも屁の役にも立ちません。利用されてるだけです。 おまけに、外資系出身ですから英語は全く自然のレベルですが、同じく屁の役にも立ちません。 ねたまれこそすれ、それで金を手にしたことが無いんですから無駄です。 ところで、DVDなんかで映画見て、全部分かりますか?テレビドラマとかもそうですが・・・? 私は海外から帰っても自分が映画の会話が聞き取れないことに腹を立てていました。でも練習してようやくできるようになりました。 でも自己満足。 話はそれたかもしれませんが、お金になるかどうかは、あなたにとって当然大切な事だと思います。相当工夫する必要がありますよ。この英語鎖国日本では。 そもそも、英語について、日本語で質問できるのも甘い。ここに全部英語で答えると削除されますからもうしませんが、英語習得したいなら、英語で質問して、英語で答えなきゃ。サイト管理者も分かってないわけで、まぁ、何を言っても無駄ですね。

bloom7
質問者

お礼

なるほど、確かにその通りですね!!英語で質問するなんて思いつきもしませんでした。ありがとうございます。 ここが全文英語だと削除されるということもしりませんでした! 海外向けYahooのQ&Aで質問すれば、日本以外の国の方がどういう基準で「日常会話」や「ビジネス英語」を指しているかわかりそうですね。 でも、今回は日本の企業や世間一般的にどういう捉え方をされているのかが知りたかったので、こちらで質問させていただきました。 ちなみに専攻はアジア学みたいなもので、特に企業で役立つような専門知識も胸を張って英語力があるとも言えないので、英語を武器にするつもりも英語を生かした職業に就きたいとも特に思っていません。 ただよく「日常会話レベル」「ビジネス英語」というのを耳にするのでどれくらいが基準なのかというのを知りたかったので。 ありがとうございました。

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.6

まったくおっしゃる通りで、日常会話というのは奥深く、日常会話を本当の意味で誰とでも問題なく話すためには、かなり高度な能力が必要だと思います。 ただ、日本で英語能力を指すときの「日常会話レベル」は、そういうものではありません。1人で海外旅行をしたりするのに困らない程度で、日常的な買い物、旅行、他人に道を聞くといった行為で、大きな問題なく意思疎通ができるレベルを「日常会話レベル」と便宜上、呼んでいます。もっと別の適切な言い方があればいいのでしょうが、他に適切な言い方がないからでしょう。 この場合、とりあえずコミュニケーションできることが重視されているので、多少の文法ミスがあっても、意味が通じるのであればかまわないと思います。ただ、単語を並べてともかく言いたいことを伝えるというのではなく、短くても文章を話せること、また、相手が何かを言ったらその答えを返し、さらに相手が言ったことにまたすぐ答えを返しといった、ぎこちなくてもともかく会話が成立するということが、必要かと思います。 TOEICであれば600くらい、英検なら2級くらいでしょうか。資格試験を持ち出すと毛嫌いされる方もおられますが、実際にどのくらいの英語力かを判断するのに、こういう絶対的な数字で評価するのは、便利なんですよね。そうでないと、「私は日常会話レベルです」と自己申告する人の中には、カタコトの単語トークで旅行ができるできる程度の人もいれば、「商談は英語でできるけど、日常会話を完璧にできるほど高い英語力は持っていません」と謙遜する人もいることになってしまいます。 ただ、やっぱりTOEICや英検ですべてをはかるわけにはいかないので、英会話学校などが便利なものとして使うのが、「日常会話レベル」「ビジネスレベル」という目安なんだと思います。 ちなみに「ビジネスレベル」というのは、自分の専門分野であれば内容が正確にわかり、ある程度交渉ができるレベルだと思います。けっしてどのような状況でも困らずぺらぺらと意思疎通できるようなものではありません。「ビジネスレベル」とわざわざ言うのは、英語の専門家ではないということで、通訳など英語の専門家であれば、「ビジネスレベル」よりもさらにずっと上でなくては困るでしょう。 ただ、まったく英語ができない人から見れば、「日常会話レベル」の人がちょっとレストランでやりとりするのを見ても、「すごい、ペラペラだ!」と思うでしょう。そういう人には、「日常会話はできるけど、まだ何でもわかるわけじゃないんですよ」くらいに言っておけばいいと思います。 就活については、大学に留学して卒業したのであれば、それがあなたの英語力をいちばん客観的に示すだろうと思います。日本人が一般的に考える「日常会話レベル」はクリアしていなければ、英語圏の大学に入ることがそもそもできないし、単位を取得して卒業するのは、無理です。会社によって考え方は違うでしょうが、一般的な「ビジネスレベル」も、だいたいクリアしているとみなされるでしょう。それ以上の英語力を求めるような企業であれば、面接でつっこんだ話をすると思うので、そのときに具体的に説明すればいいだけだと思います。

bloom7
質問者

お礼

わかりやすく説明していただいてありがとうございます。 この場合は多少のミスがあってもコミュニケーションがとれることが「日常会話レベル」に該当するんですね。TOEICは一応800以上はありましたが(と、いっても留学前に受けたのでもう1年半以上前なので、今受けたら下がってそうですが;)到底日常会話ができてるとは思えません^^; やはり奥が深いですね…難しい。 「日常会話はできるけど、まだ何でもわかるわけじゃないんですよ」はいい表現ですね。次からぜひ使わせていただきます!! ありがとうございました。

  • tenkiee
  • ベストアンサー率18% (23/123)
回答No.5

就活なのですネ! たぶん立場を入れ替えて考えてみれば分かりやすいと思います。 例えば、bloom7さんが「社長とか採用担当者だと仮定して、海外で日本語の話せる外国人を求人しなけらばならない」という具合にです。 この場合、職種により要求される日本語能力は全く違うものになると思います。例:だいぶ極端ですが、日本人観光客を接客する免税店店員と、100億円はする飛行機を日本企業に売り込む担当とでは必要な日本語能力も違いますよネ! テレビにも日本語のデキル外国人出ていますが、bloom7さんの希望業種で、やっていけそうな人はどのくらい日本語デキてますか? シュウカツガンバッテクダサイ!

bloom7
質問者

お礼

たしかにその通りですね。 職種によって求められるものが、違うのでビジネス英語といってもやはりまずその知識があるか、そしてそれを英語で表現できるかが大事ですよね。 例に挙げていただいた、免税店の店員と飛行機を売る営業では必要な会話の種類も全く違いますし、専門的な表現もたくさんあるだろうし… ありがとうございました。 今年、来年のとまだまだ就職は厳しいようなのでやや不安ですが…頑張ります!

  • lis385t
  • ベストアンサー率51% (219/429)
回答No.4

「日常会話レベル」:日本人が日本語を使って日本で行う「日常会話」と同じくらいストレスを感じることなく、英語生活圏で英語を使って相手とコミュニケーションが取れるレベル。 「ビジネスレベル」:日本における一般的な社会人が日本語を使って行うビジネス業務・交渉を、英語を用いて同様に段取りし、業務遂行できるレベル。 質問者さん、#3の回答者さんも述べられているように、頭の中で日本語・英語の区別をすることなく、「日常」ととられられるレベルだと思いますので、英語レベルとしてはかなり高いレベルだと私は思っています。

bloom7
質問者

お礼

「日常会話レベル」ってよく耳にする言葉なので、深く考えてなかったんですが、勉強すればするほど終わりがないというか…かなりレベルが高いことなんだなぁと気づきました。 やはり、ビジネス英語となると大事になってくるのは専門知識やどれだけビジネスで頻出の表現を知っているかですね。 今の私の日常では商談や交渉の表現を使う機会は全くないので^^; ありがとうございました。

  • ybnormal
  • ベストアンサー率50% (220/437)
回答No.2

どのくらいの「日常会話」をするかは人それぞれ状況によって異なりますから、確かに聞く人によって違う答えが返ってくるでしょう。 私個人の見方としては、大きなトラブル(例えば訴訟とか)がなければ特に問題なく暮らしていけるだけの英語力が「日常会話レベル」かと思います。つまり、レベルとしてはあまり高くはない。例えば、交通事故をおこして、保険会社に電話で事故状況を正確に伝えてその後の手続きについて議論できるか、気分が悪くて病院にいって症状について医者と意思の疎通ができるかとか、そのあたりが日常会話の上限かなあという印象です。 ビジネス会話については、私は商談などはしないのでよくわかりませんが、一般的にビジネスについて会話をする場合は、会話の焦点はだいたい分かっていますから、それほど難しい部類には入らないのではないかと思います。同僚と仕事について話すくらいの会話能力があればビジネスレベルはクリアできると思っています。 本当に難しいのは、完全なランダムな会話です。特に見知らぬネイティブとのスモールトークはかなり難しいほうだと思います。

bloom7
質問者

お礼

なろほど~大きなトラブル(例えば訴訟とか)がなければ特に問題なく暮らしていけるだけの英語力、言われてみればたしかにその通りです!! 訴訟はないにしても例に挙げていただいた保険会社の話は納得でした。 そのレベルだと今の私にはまだ難しいような気がします… ビジネス英語の場合は大事なのは文法や発音の正しさよりも、正確さや内容、仕事の知識ですもんね。 ありがとうございました。

noname#97563
noname#97563
回答No.1

(1)ひとりで英語圏に海外旅行ができる (2)英語で電話でができる くらいなら仕事に使えそうですね。

bloom7
質問者

お礼

旅行は言うことがだいたい決まっている部分もあるるので大丈夫だとは思うのですが、仕事の内容を電話でしている状況を考えると…まだまだハードルの高いような気がします。 あと、ビジネス英語といってもやはりその知識があるか、関係のある単語を知っているかも大きいですよね… ありがとうございました!!