- ベストアンサー
東大卒の人の人生にすごく興味があります。
東大卒の人の人生にすごく興味があります。 東大といえば、私は地方ですので、県下でわずかに50数名くらいしか、合格できないくらい、すごいことであるという印象をもっております。 県下有数の進学校の中でも、一桁順位での卒業が条件となったり、とにかく、すごい成績でないと合格は無理です。 そんな東大を卒業した方の人生にすごく興味があります。 東大を卒業して、ニートの方とかみえるのでしょうか? 私たちは、3流大学卒の為に、再就職では大変、苦労をしています。 東大卒で、再就職の現状はどうなのでしょうか? やはり、東大ということだけで、再就職は簡単なのでしょうか? あと、東大卒の女性の人生にも大変、興味があります。 東大卒で、高卒の男性と結婚する方って、みえるのでしょうか? 東大卒の方々の、後々の人生を知る方法ってあるんでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
東大法学部卒、男です。 普通に就職し、人並な収入を得ています。学歴が役に立たない業種で、就職してから「しまった」と思いましたが、仕事は気に入ってるので、まあいっか、てな感じです。 転職を経験しましたが、学歴を決定的に有利と感じたことはあまりありません(有利に作用した要素の一つではあったかもしれない)。このへんは業種によって異なるでしょう。 自分の周辺には、やはり官公庁で働く人、法曹に進む人、大企業に勤める人が多い。ほとんどお金にならないような仕事に、自ら進んで就く人も中にはいます。自分の知り合いでニートになった例は聞きません。 なお、在学中に、中高一貫高の出身者とも多く付き合いましたが、人格の欠陥を共通して感じるということはありませんでした。念のため申し添えます。
その他の回答 (5)
- IXTYS
- ベストアンサー率30% (965/3197)
東京大学に入るため、中高一貫の私立に通う生徒の人生に意外な落とし穴があります。 中高と六年間も男ばかりの環境で育ちます。 このため、大人になっても女性と巧くやっていけません。 甥は開成を卒業し、東大に合格しました。 現在は母が委員長を勤める総合病院の実質的な経営を任されています。 結婚できないという致命的な欠陥が克服できません。 40才を過ぎても、女性と巧く話ができない。 これは中高一貫の受験有名校出身者に共通した欠陥です。 中学と高校の計六年もの間、異性から隔離されて過ごすのは異常なことです。 聖書はいいます。 知識は人を高慢にする、 六年間も異常な環境に放り込まれた貯め、いびつな性格に一生涯悩むことになる。 残念ながら、これが憧れの東京大学卒業者の実態だとしたら、どうしますか。
お礼
ありがとう。 男子高の弊害あるんですね。
- koala0305
- ベストアンサー率21% (117/556)
東大卒の女性です。40代後半の私たちの世代では、落ちこぼれは少ないですね。圧倒的多数が、研究者、公務員、大手企業社員、その他専門職についています。女性では専業主婦も結構いますが、高卒の人と結婚した人は私は知りませんね。ていうか、相手も東大卒が多いです。 私自身は数少ない落ちこぼれでして、最初勤めた企業は1年ちょっとで退職し、離婚したり難病で苦しんだりと人生の裏街道を歩いてきました。それでも、40代になってかなり条件の良い再就職ができたのは東大卒の恩恵も大きいとは思います。 自分から東大卒だと口にしたことはほとんどないつもりですが、いつの間にか周囲の人は大抵知っていますね。良きにつけ悪しきにつけ、「あの人は東大出だから」と一生言われ続けるんだろうなと覚悟しています。
お礼
ありがとうございます。 東大卒の落ちこぼれ、はあ。 東大の方も、離婚、難病、ありえるんですよんね。 難病? でも、再就職、成功おめでとうございます。
- mssm
- ベストアンサー率46% (30/65)
こんにちは。 皆さんの回答にもあるように、本当に千差万別ですよ。 私の知り合いにもニートになっている東大卒はいましたし。 >3流大学卒の為に、再就職では大変、苦労をしています。 これは、本当にそれだけが原因でしょうか? 確かに学歴を重視している会社もまだいるのは現状です。 しかし、いい大学=就職では苦労しない、3流大学=就職に苦労するというのは ないと思います。
お礼
ありがとう。 そうですか、ニートの東大生がみえましたか。
以前のアルバイト先で知り合った人は東京大学卒でした。 私が偶然アルバイトとして入社した会社で知り合いました。 その人は当時40代前半で独身、定職には就かないで自分のしたい事を していました。数年間田舎生活をしたり、地元で家庭教師・塾講師 をしたり色々な事をしていました。転職を繰り返していましたが その人曰く「世の中について学ぶ」と言ってました。 自動車社会を否定していて普段は自転車で移動していましたが 身分証の代わりとして運転免許は所有していました。 自費出版で本を出したり、飲料水をプロデュースして販売 したり色々な事をしているよです。 その人は私に「自分より頭のいい人はこの世で5人位しか居ない」 と言ってました。 その人はちょっと職場ではういている存在でみんなから敬遠されていた ようでした。私は色々教えて貰いましたけど・・・。
お礼
ありがとう。 個性的な人もいるんですね。
- uskt
- ベストアンサー率49% (361/733)
普通の人と同じように、千差万別だと思いますよ。 ただ、勉強することが習慣になってる人が多いので、研究者になる人の率が、ほかの大学より高いように思います。 また、社会で人に立ち混じっていくのに苦手意識があるようで、社会人失格と思ってる人もわりといます。 私の知ってる範囲では、卒業の時点で半分が就職/半分が大学院、さらに修士終了後は、1/3くらいがそのまま博士課程、2/3くらいは就職という感じでしょうか。 私の配偶者は東大医学部を出てそのまま医師になりました。配偶者の父親も東大卒ですが、一部上場企業に就職後ずっとその企業にいます。 東大の場合やはり企業の側もできれば来てほしいので、学生向けの企業セミナーがけっこうしょっちゅう開催されてるのは、特徴かもしれません。就職のためのセミナーではなく、見聞を広めて、良かったらうちの会社にも興味を持ってください、という感じのセミナーです。 転職などでも、比較的口は多いと思いますが、一部の派手な経歴の方を除くと、官公庁・団体・旧財閥系企業など堅いところに勤める人が多いので、転職しない人のほうが圧倒的に多いように感じます。 ほかの大学を出た人より、社会人スタートが比較的スムーズな分、その後積極的に選択するということがない傾向はあるかもしれません。慶応大卒などの人のほうが、積極的に自分の人生を形成しておこうという意欲に強いように感じました。
お礼
ありがとう。 なるほど、企業側からの接触があるのですね。
お礼
ありがとうございます。 やはり、ニートはみえないみたいですね。