• ベストアンサー

公立高校2年 東大受験今から間に合う?

 こんばんは。初めての質問なので、わからないことも多いと思いますがよろしくお願いいたします。  私は、埼玉県の公立高校に通う2年生で、理系希望です。うちの高校は県立にしてはレベルが高いと思います。去年の東大合格実績は8人と、最近特に高い実績を出しています。しかし、私自身の成績はとても低いです。私は高校受験のころから数学が苦手科目で、高校に入ってからもとても苦労してきました。でも、将来薬学を学びたくて、必死に数学を勉強してきました。しかし、未だに苦手なままです。他教科も数学に時間がとられているせいで成績は下がる一方です。  東大を志望した理由は、金銭的な面と、将来研究の道に進むなら国立に行きたいと思ったからです。また、進路が限られるのが嫌なので進振り制度にとても魅力を感じたからです。  私の友達が東大志望なのですが、彼女はうちの高校でも成績がよいのですが、(多分悪くても30番台)その彼女を前にして、こんなに成績の悪い私が(約320中250番くらい)東大志望なんて、とても言えません。また、現役で薬学部となると、本当にレベルの低い大学にしか行かれないのではないかと思うのです。それなら最初から2年計画で東大に…なんて思ってしまいます。こんなこと言っているようでは絶対に受からないのはわかっています。でも実際、現役合格は可能なのでしょうか?頑張ったところでもう明らかに無理なのか、頑張り次第なのか、客観的に見てどう思われるでしょうか?もういい加減、私立に絞って現役を狙うのか、現役で東大をねらう賭けに出るのか、それとも2年計画で東大を狙うのか決めなければいけない時期だと思うのです。ご協力お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

今でも遅くはないですから、頑張って勉強して下さい。東大となると、祈念に早慶を受けるとかいう祈念受験組と違って、中高一貫で猛勉強してきた受験生ばかりが相手です。 相手にとって不足はないです。 問題は日本という国のビジネススキームが変わってきているので、一流大学→上場会社、で一生安泰というわけではなくなったことです。 そこで目端の利いた人は、理系だと医学部や薬学部などの資格が得られる学部に大幅にシフトしてきています。 中にはランクを落としても…。 だから学校や予備校の言うランキング以上に厳しい戦いになってます。 神奈川県の県立高校でトップのS南高校というところでも学年30番でないと東大は難しいと聞いたことがあります。 さらに東京・神奈川には多くの私立進学高校が、昨今のゆとり教育を無視して思いっきり詰め込んでいて、そのうえモリモリと勉強していますから覚悟が必要です。 まずは理数科目でトップを目指し、次に文系科目の国語・社会で文系のすべての同級生に勝つことです。すなわち学年トップを目指し、次には自分の高校の英語の先生に英語で、数学の先生に数学で、勝つようにして下さい。ここまでいっても東大理2は難関です。

nissysmile
質問者

お礼

とてもすばやい投稿ありがとうございます。今からでも遅くない…でしょうか? >まずは理数科目でトップを~ここまでいっても東大理2は難関です。 そうですか。やはりここまで難しいものなのですね。そういわれると本当に東大が雲のまた上の存在に思えてしまうのですが…。このレベルに追いつくために、まずすべきことをご存知でしたら教えてください。まだ基礎知識さえもあやふやなので、数学は黄チャートの復習からスタートという状態なのですが…。とりあえず基礎を大切に穴埋めから頑張ります。それだけのライバルと戦うんだと思って気を引き締めて頑張ります。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

NO4です。再度失礼します。 >東大と私大では、勉強する科目にも差が出るので、速く決めるべきだと思っています 東大受験の対策をしていれば、私大に使う科目も全て網羅しているから、早く決める必要はないと言っているのです。学力もしかり。 大は小を兼ねる、みたいな感じです。そのくらいは理解できないと。 >自分の現実、周囲の状況をみると本当に目指してもいいものなのか悩む 別に誰かに迷惑をかけるわけでもないし、あなたさえよければいいのでは。志望校選択は個人の問題です。 >研究したいなら、農学部でもできるということを聞いた 何の研究をしたいのかは分かりませんが、それなら最初から薬学部もある総合大の国立農学部志望にすれば、ずっと現実的になると思います。 もちろん東大受験の対策をしていれば、そこだって問題ないと思います。 薬学部の難易度が高いのは、資格志向の女性などに人気があるからです。 研究でしたらそこまで資格にこだわらなくてもいいと思います。 何かの参考になれば幸いです。

nissysmile
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >東大受験の対策をしていれば、私大に使う科目も全て網羅しているから、早く決める必要はないと言っているのです。学力もしかり。 大は小を兼ねる、みたいな感じです。そのくらいは理解できないと。 国立と私立では出題傾向(私大ではマニアックな問題が出たりする)と聞いたので、また早く志望大を決めなさいといわれているので早く決めるべきだと思っていました。私の勉強不足みたいです。すみませんでした。 >別に誰かに迷惑をかけるわけでもないし、あなたさえよければいいのでは。志望校選択は個人の問題です。 確かにそうですね。ですが、周りの状況と自分を比較すると躊躇していたのです。もうこの時点で志望はあきらめるべきですよね。今は皆さんの意見と先日のテストの結果から東大を志望するなんてばかげているということがわかりました。 >最初から薬学部もある総合大の国立農学部志望にすれば、ずっと現実的になると思います。 その道もあると思います。今度は現実を見ながらよく考えます。 参考にさせていただきました。ありがとうございました。

  • cysteine
  • ベストアンサー率16% (14/84)
回答No.6

#2です。 再度失礼します。 >東大と私大では、勉強する科目にも差が出るので、速く決めるべきだと思っています。 現在副業で受験指導もしているので、その立場から書かせてもらいます。 目標を決めるのは結構ですが、今から入試傾向に合わせた勉強をするわけではありません。 科目が違うといっても、国語の有無と理科の科目数の違いだけでしょ? 私立でもよっぽどのところ以外は英数はあります。 東大受験生でも理系なら国語の勉強時間はほとんど取りません。 東大国語は対策が難しく勉強しても成績が伸びず、しなくてもそれほど差がつかないからです。 理科は3年になれば始めたいところですが、現役生の場合、英数が優先で実際理科の勉強に本格的に取り掛かれるのは夏以降でしょう。 英数ですが、確かに私立と東大では対策が異なりますが、それは入試レベルの話で、現在の質問者さまの状況を考えると、どの大学を受けるかによらず、やることは同じだと思いますよ。 公立なら、教科書がまだ終わってないだろうと思うので、しっかり予習復習。 さらに傍用問題集(4stepとか)をしっかりやりこむ。 その後で初めて、青チャートなり1対1なり受験用の問題集に入ることになります。 英語ならば、まず構文150などから初めて、単語帳を憶えながら徐々に和訳(ビジュアル英文解釈とか)を進める。 大学によって対策を変えるのは、上記の基本的な勉強が終わってからです。 つまり、どこを受けるにしても今やるべき勉強は同じです。 いろいろ言い訳して、なかなか始めない人は落ちる典型です。 受かる人は悩む前に行動してますよ。

nissysmile
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >いろいろ言い訳して、なかなか始めない人は落ちる典型です。 受かる人は悩む前に行動してますよ。 お言葉を返すようで悪いですが、行動を全く起こしていないわけではありません。基本的に今やるべきことはどこも同じ、というのはわかっているつもりですので、もう行動に移していますよ。構文150はざっとやったので穴埋めと、英漂、DUOを平行してやっています。数学もレベルは低いですが勉強方法を改善中です。 国語と理科については私が無知でした。勉強開始時期などとても参考になりました。 それから、ここの皆さんのアドバイスや先日のテストの結果などを見て、自分がどれほど身の程知らずなことを言っているのかわかりました。大学受験をすることには変わりはないのでもちろん勉強はしていきますが、私の場合志望大を決定する以前の問題だということに気づきました。経験者の方々から見たら、なんてバカなことを言っているのだ、と気分を悪くされた方もいらっしゃるかもしれません。cysteineさんや皆さんのアドバイスのおかげで自分の愚かさがわかりました。再検討の機会をくださりありがとうございました。

  • AUGUUUAAA
  • ベストアンサー率17% (73/412)
回答No.5

申し訳ありませんが、かなり難しいと思います。 あなたの高校から、過去に浪人して東大に入学した人の2年生のときの成績を先生に聞いて御覧なさい。納得がいくと思います。 薬学部に行きたいというのと、東大は進振り制度があるからよい というのは、矛盾していますね。 金銭面で国立希望とのこと、通える範囲の方だったら、千葉大薬学部を狙うのが良いでしょう。東大よりはずっとやさしいけれども、それでも、今の成績では現役は無理と思います。 まだ1年ちょっとあります。 がんばってください。

nissysmile
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 普通に考えたら無理だと思います。うちの学校から薬学部志望だと私立が多いそうですから、当然私のような高校内でも劣等性では千葉大でさえも無理でしょう。自分でも今のままでは現役では私大しか行けないと思うので、学費の高い私立に行くよりも浪人して国立に行こうか、とも考えています。でも、無理といっていてはどこの大学にも入れないと思うのです。ですから、たとえ2年計画でも、(最終的にはどの大学を志望するかはわかりませんが)頑張ってみようと思います。 アドバイスありがとうございました。

回答No.4

>現役で薬学部となると、本当にレベルの低い大学にしか行かれないのではないかと思うのです。それなら最初から2年計画で東大に…なんて思ってしまいます。こんなこと言っているようでは絶対に受からないのはわかっています。でも実際、現役合格は可能なのでしょうか?頑張ったところでもう明らかに無理なのか、頑張り次第なのか、客観的に見てどう思われるでしょうか? 分かりません。人それぞれだと思います。 >それなら最初から2年計画で東大に…なんて思ってしまいます。こんなこと言っているようでは絶対に受からないのはわかっています。 分かっているなら、余計なことを考えずに早く覚悟を決めて始めましょう。 >もういい加減、私立に絞って現役を狙うのか、現役で東大をねらう賭けに出るのか、決めなければいけない時期だと思うのです。 今決める必要はないと思います。 東大をねらっていけば、私立の薬学部ならどこでも余裕で行けますから。逆に余裕で行けないようでは、話になりません。 一年間やってみて、それからまた考えてみればいいと思います。 >金銭的な面と、将来研究の道に進むなら国立 確かに薬学の私立だと国公立の3倍はお金かかりますね。それは置いておくとして、確かに研究なら絶対国立です。 >進路が限られるのが嫌なので進振り制度にとても魅力を感じたからです 薬学の研究にこだわっていると思いきや、進路を絞りたくない!?かなり意味不明ですね。 >高校受験のころから数学が苦手科目で、高校に入ってからもとても苦労してきました。でも、将来薬学を学びたくて、必死に数学を勉強してきました。しかし、未だに苦手なままです。 部活漬けで勉強していないならまだしも、必死に勉強しても苦手、かつ高校受験のころから数学が苦手というのは、どんな勉強法なのか分かりませんが、かなり重症だと思います。 厳しいとは思いますが、急に伸びるタイプの人もいるので、頑張ってみる価値はあると思います。 ↓で再度相談してみれば、有益な情報が得られると思います。

参考URL:
http://www.jukensei.net/u-tokyo/bbs/ibbs.cgi?no=0
nissysmile
質問者

お礼

回答ありがとうございます。掲示板も教えていただき、ありがとうございます。参考にさせていただきます。 >分かっているなら、余計なことを考えずに早く覚悟を決めて始めましょう。 わかってはいても、自分の現実、周囲の状況をみると本当に目指してもいいものなのか悩む、ということです。そんな成績なら目指すのやめたら?と言われればそれまでですが。 >今決める必要はないと思います。 東大と私大では、勉強する科目にも差が出るので、速く決めるべきだと思っています。でも、1年間やってみてそれから、という道もありますよね。よく考えます。 >薬学の研究にこだわっていると思いきや、進路を絞りたくない!?かなり意味不明ですね。 言葉が足りませんでした。すみません。確かに、薬学の研究にこだわりもありますし、できれば進学したいです。今の時点では。でも、やはり実際に大学に入り、更に難しい勉強をしていくとなると、希望が変わることもあると思うのです。実際数学がとても苦手で、おっしゃるとおり、自分でも重症だと思いますので、もしかしたら文型のほうが向いているかもしれないという不安もあるのです。ですから、(薬学部の場合)単科大の多い私大より、進振りのある東大に進学したいと思いました。また、研究したいなら、農学部でもできるということを聞いたのも理由のひとつです。 >部活漬けで勉強していないならまだしも、必死に勉強しても苦手、かつ高校受験のころから数学が苦手というのは、どんな勉強法なのか分かりませんが、かなり重症だと思います。 はい、おっしゃるとおりです。自分では、学校のペースと自分のペースが合わないのだと思っています。でも、重症なことには違いありませんので、今までの穴埋めからやろうと思っています。 急に伸びるタイプだといいのですが…。頑張ってみます。貴重な意見ありがとうございました。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

一浪ですが東大理一に入りました。 東大には毎年一桁程度の県立高校出身です。 450人中、高校一年で100番程度。二年時40番程度でした。 三年時は文理に分かれるので、何とも言えません。 私の経験から申し上げると、「数学と英語さえやってればいいんじゃないの?」です。 英語は蓄積が重要ですので、やってないと忘れます。 数学はとにかく、授業に関係なく教科書を進めていました。 高校二年の秋くらいに友達の間で数学を先に進めるというのが流行って、高校三年の春には、数IIIを終えていました。 ちなみに、同級生で高校時代は400番台で、一浪で東大に入ったものもいましたね。彼がどんな浪人時代を送ったのかは不明。 とりあえず、東大はどこの学部に関しても学生に対する教員の数、施設の充実では、否定のしようがないほど恵まれています。

nissysmile
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり東大に入るには自分で教科書を先に進めることぐらいしないとダメなのですね。私の場合授業でいっぱいいっぱいなので、とりあえず授業に楽についていけるようになることを目指し、それができるようになったらIIICの予習を進めたいと思います。今はIIIの極限を習っているのでこれからが山場ですよね。私は得意教科が無いので、数学よりは可能性のある英語を伸ばして、数学はまずはうちの学校の普通レベルまで持っていけるようにしたいと思います。 スタートが遅いので浪人も有りかな、とは思うのですが、現役で行くつもりで勉強するのと最初から浪人覚悟というのでは、精神的にも、成績の伸びにも違いが出ますよね。 実際の東大生から見てもやはり充実した環境なのですね。実は、知り合いの大学生から、東大や東工大といった最難関の大学には行かないほうがいいよ、と言われて少し不安に思っていたんです。行かないほうが良いというのは、周りの東大生が天才ばかり、しかもコミュニケーション能力に欠けた人が多いということでした。私は凡才なのでそういうところは心配なのですが、実際に入学されて周りの東大生はどうでしょうか?私のイメージとしては、自分を持っていて人間的にも良い人が多いという印象なのですが…もし時間がありましたら、教えてください。回答ありがとうございました。

  • cysteine
  • ベストアンサー率16% (14/84)
回答No.2

まだ志望校を決めるには時期が早いので 現段階では東大を受けるつもりで必死で勉強するのがいいと思います。 3年生になれば、各予備校が実施する「東大模試」があります。 そこで合格判定が出るので、いけそうだと判断できれば受験すればいいと思います。 東大、京大などの有名大学のいいところは、その大学を受験する予定の人のほとんどが受ける「○○大学模試」が多数あり、どのくらい可能性があるか客観的にわかります。 なので、まずは目標を高く持ち、努力をすることが大切です。 最初から目標を下げると、さらに低い結果しかえられません。 ただ、東大は進振りがあり、理科II類に入ったとしても薬学部に入るのは相当な難関です。 薬学部に入りたくて東大に行ったけど、成績が足りなくて農学部に行った、という人も結構いるようです。 東大ならその辺の覚悟も必要ですよ。

nissysmile
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます。  東大模試ですか…。もちろん受験するなら当然受けるものですよね。ただ、今まで受けてきた河合や駿台模試でさえもボロボロ、話にならない成績なので、受けるのに勇気が要ります…。友達は受けると思うので、「東大うけるの?」と聞かれるのが怖いです。本当に彼女とは比べ物にならないほど悪い成績なので…。速く自分の中で答えを出して東大受験を決意したら、もちろん、どんな成績でも受けてきます。  進振りは、私にとっては魅力であり、短所だと思っています。私の場合、たとえ入学できたとしても、薬学部に進学するには相当大変だと思いますので。でも、東大ならたとえ薬学部には行けなくても入学する価値は十分過ぎるほどにあると思うのです。私の場合農学、生物関係の学部にも興味があるので、その辺は入れた後に考えます。  まだ、本気で東大を目指す覚悟はできていませんが、結果はどうあれ、最初の目標は高く頑張りたいと思います。

関連するQ&A