• ベストアンサー

東大に合格したいんだけど・・・・

今、高1です。今年の12月に東大に合格したいと 思うようになったんですが僕はあまりにバカ なんです。 僕が通ってる高校も県では真ん中から少し上ぐらいのレベルでその中でも24位/320人中だし 11月に受けた進研模試も偏差値が国語:44、英語:49、 数学:55で総合で49なんです・・・・ それとなぜ僕が東大を受けるのかというと11月に 学校の現代文の先生から『お前なら東大に受かるから受けろ!』って言われそれで受けることにしました。 自分でもなんでこんな俺に受けろ!って言うんだろ? って思ったんですけど、どうせやるなら一番になりたいし弁護士になりたいっていう夢もあるから受ける ことにしたんです。 あと2年あるけど僕にとっては間に合うかわかりません。でもやるだけやってみたいんで今、僕ができることはどんなものがありますか? それと予備校にも通ってるんですけどZ会もやりたいんです。もし予備校とZ会を両立させた方がいましたら どのコース(Z会)を受講していたか教えてください。 長くなりましたが僕は自分の人生を変えたいんで ご協力お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

弁護士になりたいってことは、文1を目指すのかなぁ? わたしは今高2で、理3を目指してます。 わたしがここを目指したのは同じく高1のとき。 その頃は成績だって、そんなによくはなかったですよ^^; でも東大を目指すのはいいことだと思いました。 そりゃ、もしかしたら高3になったときに、学力が足りてない・・・なんてことになるかもしれないけどさ。 東大を目指して最大限の勉強しておけば、かなり学力もあがるしね! そしたら、東大以外でも良い学校は沢山あるだろうし、選択の幅は広がるから。 で、「できること」ねぇ・・・。 高1高2の夏休みまででは、とにかく勉強の習慣をつけるべきだって、わたしは教わりました。 勉強はクセになるから、勉強することが苦にならなければ、1日中でもやってられるよ。 基礎的な問題集をひたすら解くとか?苦手克服に。 得意な科目は、ちょっとだけ難しめを解くとか? とにかく長い時間勉強できるようになることが重要・・・。 Z会、今わたしは単科で国語をとっています。 予備校だと記述問題の添削とかはあまり一人ひとりにはしてくれないけど、通信教育ならしてくれるから。 でも、やっぱりこれは人それぞれだろうなぁ・・・。 どう勉強したらいいかわからない科目を取ってみるといいんじゃないかなぁ? Z会を頑張りすぎて、予備校や自宅勉強をおろそかにしても意味無いしね^^;

その他の回答 (12)

noname#17819
noname#17819
回答No.13

 私じゃなくて父なんですが、本人によるとZ会の通信教育を取っていて(それだけです)、予備校の模試を毎週受けていたらしいです。  夜は食事とトイレと風呂以外は全部勉強、徹夜で毎晩勉強してたらしいです。で、昼間授業中寝てたとか。  まあ悪い見本かもしれませんが、ウチの父はそんな感じでやっていたそうです。  もう何十年も前の事なので、コースとかは全然変わってしまったと思います。  まあ、参考までに。ちなみにウチの父は理1でした。

  • F430F1
  • ベストアンサー率6% (6/89)
回答No.12

今は冬休みじゃないんですか? 冬期講習とかあるのかもしれませんが。 そりゃ学校のある日に10時間は不可能だということぐらい分かります。 10時間を絶対化したかったわけではなく、それぐらいの意気込みでやりなさいということが言いたかったんです。 私の表現が悪かったですが、その辺は臨機応変に。

  • F430F1
  • ベストアンサー率6% (6/89)
回答No.10

まず、あなたは本当に東大に入りたいですか? 入れたらいいな~ぐらいじゃ絶対無理ですよ。 そして、今日から毎日十時間勉強できますか?(もしくはもうやってますか?) そんなの無理!って思ったら諦めましょう。 結論としてはあと二年もあるんですから不可能では無いです。 あと、予備校やZ会もいいですが、できれば自分で自分だけの勉強法を確立したほうがいいと思います。

micchi-
質問者

補足

10時間とか普通にムリじゃないですか? 平日に学校から帰ってくるの早くても6時だし それから10時間やるって言ったら終わるの 4時じゃないですか。 ちょっとそれはムリだと思いますけど・・・

回答No.9

残念ながら東大ではありませんが、古都の大学に通っている者です。 弁護士になりたいということは、文Iになるでしょうが、これは文系では日本最難関です。それと、東大は二次で地歴が二つ必要ですよ。日本史・世界史・地理の中から二つを選択しなければなりませんよ。とりあえず今は一つだけやって、高3になるくらいに本当に東大1本に絞ってやるかを決めてから、もう一つを選択するかしないかを決めればいいでしょう。 また、東大ともなると、小さいときから英才教育を受けている人が大多数を占めていますから、完全に不利な状態にあなたはいることになります。他にも浪人生とも戦わなければならないわけですから。 これでもめげずに勉強できるかが勝負ですね。 さて、今度はポジティブに書きましょう。 英語は文法から徹底的に固めていきましょう。自分が出来そうな文法の問題集を1冊全て覚えこむのです。ムリに難しい問題集を選ぶ必要はありません。階段は一段ずつ上らないと身体への負担が大きいですしね。また、語彙力が必要ですので、英語と親しむ中で出会った見知らぬ単語は辞書で調べて重要性を確認し、覚えるべき単語かどうかを判断して、覚えていきましょう。かなり基本的な単語帳を買うのもいいと思います。長文も簡単なものから読んでいきましょう。そのとき5文型のどの形でどのように係り受けがあるのかを注意する必要があります。これができないと、和訳は絶対に出来ませんし、英作文も絶対に出来ません。 数学は、私はチャートが好きだったのでこれで書きますが、あなたのレベルからすると、黄色でしょうか。本屋で見てみてしんどければ白でもいいかもしれません。とにかくあの分厚い問題集を1冊完璧に覚えるくらい何度も解けばイヤでも出来るようになります。もし余裕があるのなら公式の証明もやっておいたほうがいいでしょう。 国語は古文に関しては品詞分解が出来るように。助動詞や形容詞、動詞の活用は言うまでもなく、暗記です。個人的には平安時代の風習や文化を知るために、「源氏物語」の現代語訳版を読むことをお勧めします。例えば、「新源氏物語」(田辺聖子)が読み安いです。漫画では「あさきゆめみし」「まろ、ん?」があります。本屋で見てみてください。漢文は句法は絶対覚える必要があります。 英数国に関してはこんなところでしょうか。 個人的には予備校に行っているのなら今はZ会はやらないほうがいいと思います。Z会はかなり難しいですし、今のあなたには厳しい気がします。恐らく東大志望者用のコースをムリにでも受講するでしょうし。それに、勉強する習慣があまりついていない時期にスタートダッシュで頑張りすぎても、受験までの残り2年の間に絶対息切れを起こしてしまいますよ。だからやるのなら高2の夏休みからでいいでしょう。東進も高いので、講座を見て分かったつもりになるのではなく、せっかくお金を払って講座を買ってるのだから、もらすことなく全部自分の物にしてやろうというくらいの意気込みで家に帰って復習してみてはいかがでしょうか?

回答No.8

なんだか否定的な意見ばかりですな。そういう否定的なことを書いているのは、おそらく身近に東大に受かった人間がいないからなんだろうけれど・・ま、20年以上東大受験者を指導してきた経験を書かせてもらおうか。 基本的に言うと、東大に受かるのは頭の良し悪しではなくて勉強量だけの問題なんだなこれが。今の成績がどうであろうと3年間で合計5000時間の勉強をすれば、たいていの場合受かるのさ。つまり、得意科目と不得意科目の差が多少あるけれど、英・数・国・地歴/公民・理科でそれぞれ1000時間ずつ勉強すれば良いだけのこと。 と、書きつつね、念のために注意を促すと、年間365日毎日5時間近く勉強して3年間かけるとようやく5000時間になる。この時間数を短縮できるかどうかはもともとの理解力などの素質次第だけど、そんなの無くても時間さえかければ東大は受かる。 micchi-君の場合は残りが2年強だから、単純に学校の勉強以外に毎日7時間ずつ頑張る必要がある。別の言い方をするとね、無心になって勉強に取り組めるということが才能なんだ。中学から高校生になると、身体的・精神的な変化が起きるし、いろいろと誘惑も増えてくる。そうした中で葛藤しつつも必要な勉強時間を確保できるかどうかが合否の分かれ目なんだね。 そうした意味で本気になれるかい? 本気になって努力するなら予備校とかZ会についてもっとアドバイスしてあげても良いけれど、まずはこの冬休みに今からなんにも言わずに合計100時間勉強してご覧。それができたらの話だね。

回答No.7

無責任な教師の言葉にイライラしますね。 どうせ「ドラゴンなんとか」でも見てるんでしょう。 はっぱかけて適当におだてるのは楽ですが、後、どうするつもりなんですかね。具体的な勉強方法の提示はあったのでしょうか。 「君なら英語(国語)は一番になれる」 「もっとできるはずだ」 など、言うのは簡単ですし、それで舞い上がって実際に成績が上がった人もあるかも知れません。 ポジティブな暗示ってヤツですが、あまりにも単純思考。 学生にとって成績、大学合格などは大問題なのはわかりますが、人生変わるかどうかは保証の限りでは有りませんね。 結論として東大に行くには、現在の偏差値が低すぎます。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.6

高1だそうですから可能性はあるとは思いますが、はっきり言って可能性は限りなく低いでしょう。 私の同級生で東大に合格した(合計11人)のは中学の時に数回は学年5位以上になりました。中高一貫でしたが高校に行って伸びたのは皆無です。 可能性はあるので頑張って下さいとしか言いようはありません。

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.5

どんな勉強方法でも良いので、まずは進研模試で偏差値70以上をとってください。あの程度の試験で偏差値50では私立の中堅レベルすら現役では無理です。 ただ、進研模試で70以上とっても東大に合格できる確率は20%以下だと思います。そのくらいレベルが低い試験ですので・・・ しかし幸いに高校一年とのことですから、まだまだ諦める必要は全然ありません。二年以上を高いモチベーションで勉強しまくれば望みはあります。ホリエモンも高三から一年間だけ勉強して東大に入ったのは有名な話です。(高校は超名門校ですが) 具体的にどうすれば良いかといえば、予備校ではなくZ会一本で行ったほうが良いと思います。Z会は毎年かなりの人数を東大に合格させているノウハウがあります。

noname#31260
noname#31260
回答No.4

誰がどこを目指そうが個人の自由です。 大いに結構ですが。 「先生に煽られて東大目指したのに 3浪もしたのに受からなかった どうしてくれるんだっ!」 などの苦情は無しにしましょう。 あくまで自己責任です。先生は関係ないので どんなことでも言えます。 まず進研模試は母集団のレベルが低いので その偏差値だと河合塾とか駿台の模試だと 10くらい低く出るんじゃ? ですとZ会は一番下のレベルから始めて はどうです。

回答No.3

大学4年・♀です。 東大生ではありませんが、ぜひ参考までにと思って回答させていただきます。 あくまでも私の個人的な考えです。 東大に受かるには、まず第一に学校の勉強だと思います。 センター試験は基本的な問題ばかりですから、予備校やZ会で対策しなくても、学校の勉強をしっかりやることで十分に満点を取れると思います。 あとは、センターの過去問をひたすらやることが結構重要だったような。。(問題の傾向に慣れるためにも) そして、東大二次対策をすること。 論述形式の問題に慣れることですかね。それにはやはり予備校なりZ会での対策が必要かと思います。 Z会には東大コースみたいなものがあったと思うので、それを受講してみたらいかがですか? ただ、予備校とZ会の両立はちょっと厳しいかもしれません。私は高1からZ会をやっていましたが、自分で進める勉強法に慣れず、Z会をやめて予備校に通っていました。 決して無理というわけではないと思うので、両立できるかどうかはmicchi-さん次第です。 あと2年もあるんです。遅すぎるということは全くありませんよ。 がんばってください!

関連するQ&A