• ベストアンサー

8歳の娘の汚い言葉

先日は、「朝ごはんを早く食べてほしい」の相談にたくさんの回答ありがとうございました。 あれから、朝、何とか時間を作り一緒に食事をするようにしています。 少し、早く食べるようになってくれました。(^^) ところで、今日は8歳の娘の事で相談です。 以前から少し言葉遣いがきつく、お友達を泣かしてしまう事が多々ありました。 そんな中、昨日、担任の先生からお電話を頂いたのですが。。。 昨日、あるトラブルからお友達(男の子)と口ゲンカになり、 その時に「あほ・馬鹿・ボケ・死ね・はげ…etc」といった汚い言葉を相手の子に言ったというのです。 (その結果、相手の子にはお腹を蹴られました。。。) よくよく話を聞くと以前からお友達と口ゲンカになるとそういった「汚い言葉」を相手に言っていたというのです。 ほんの些細なことで、口ゲンカが始まり頭がカァーッとしてくると「汚い言葉」がでてしまうようです。 でも、娘自身も他のお友達や上級生の児童に同じような言葉を言われる事もあるんです。 娘には、そんな言葉は使っちゃいけないと話はしていたのですが・・・ 私自身がきつい口調で話をすることはありますが、そんな「汚い言葉」を使ったことはありません。 主人も使いません。 どうやって娘に接し、どうやって娘に話をすればいいか悩んでいます。 朝、娘の事を考えていて、もう少しでよそのお子さんを車で轢いてしまうところでした。。。(泣) アドバイスを頂けますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30427
noname#30427
回答No.2

先日も回答させていただきました。朝食、食べてくれるようになったようで良かったですね(^^) さて、言葉の件ですが…うちの1年生の娘も学校で汚い言葉を覚えてきます。保護者会でも言葉に関してはいつも話題に上るくらいですから、どこのご家庭も苦労してるようですね。(ちなみにそういう言葉を使うのは、保護者会にも出てこられないご家庭なので、なかなか伝わらないようです) で、うちでの秘策なのですが 「そんな言葉遣いはブサイクな子が使う言葉。可愛い子はそんな言葉使わないんだよ」 「あなたみたいなカワイイ子が、そんな汚い言葉を使ってると魅力が半減してしまう!」 「男子にもてないぞ!」 と、娘の女心をくすぐるようなことを言っています。 こればかりは子供の性格にも寄るので一概に何とも言えないのですが、女の子らしく、お洒落が好きなオマセさんタイプの娘の場合は、恐ろしいくらい効果がありました。 後、私たち世代からよく言われていた言葉ですが「バカって言ったほうがバカなんだ~!」というやつです。 言葉には言霊と言うのがあって、発した言葉は自分の栄養となってしまうんですよね。いつか自分に返ってくるなど言われますが、それは「他人から言われる」のではなく「自分がそうなる」から言ってはいけないのです。 なので「あなたはバカでアホでハゲになって死んでもいいの?」と聞き返します。もちろん首を横に振りますが、そうしたら「そうでしょう?言葉は自分が言ったとおりになるのよ。ママはあなたにカワイイカワイイって言ってるから、ママもかわいいでしょ!?」と冗談を交えながら言うと笑いながら少し納得するみたいです。(私は娘が「うるさい」というほど「かわいい、かわいい」といい続けてます^^;) また「ほかの子はそんな言葉使っても怒られないかもしれないけど、うちは絶対怒るからね!」と言う態度も示しています。我が家のルールを決めるのも大事かと思います。 ただ汚い言葉や変な野次って昔からあって、それでも言い返したりしながら子供同士でコミュニケーションをとっていたんですけどね…。いわれた子も言われなれてないから「お前のか~ちゃん、で~べ~そ~!」みたいに言い返さずにお腹を蹴ると言う暴挙に出たのかもしれません。 女の子のお腹を蹴るなんて、絶対にしてはいけないことなのに、それは相手の親御さんの躾不足だったのでしょうね。 自分が言われたらどんな気持ちになるか、どう対応するかまでを親子で考えると、少しは意識も変わってくると思いますよ。さすがにそんなこと言われたからって蹴るのはまずいですし。泣くのも損でしょう? ちなみに…我が家では一言でも親に「バカ」と言おうものなら、タダでは済まされません。変な言葉を使うとママがヤンキーに変身して、もっと凄い言葉を使われる!と思ってるみたいです(^^;)

maminaki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 朝食は少し早く食べてくれるようになりました。 あと、うれしそうな顔してくれます(^^) >「そんな言葉遣いはブサイクな子が使う言葉。可愛い子はそんな言葉>使わないんだよ」 >「あなたみたいなカワイイ子が、そんな汚い言葉を使ってると魅力が>半減してしまう!」 >「男子にもてないぞ!」 >と、娘の女心をくすぐるようなことを言っています。 この秘策、早速、娘に言ってます。 今朝も「ばか・あほ・死ね・・・etcなんて言葉、かわいくないぞ~」って冗談っぽく言ってみました。 ばつが悪そうにへへっって笑ってました。 自分が言われたら嫌な事は相手には絶対に言っちゃいけないよっていうのは、以前から言っていたのですが、 カァーッとなるとつい言っちゃうみたいで。 どうも、自分の気持ちをうまく伝えられないみたいで、安易な言葉で「攻撃」してしまうようです。 私自身も娘への言葉遣いや接し方を改めて見直そうかなと思っています。 ありがとうございました。(^^)

その他の回答 (3)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.4

>どうやって娘に接し、どうやって娘に話をすればいいか悩んでいます。 何で、そんな事で悩むんですか? 子供は汚い言葉や暴力を好みます。それは周囲の反応が楽しいから、反逆心の現れです。 でも、貴女は子供がそんな言動でも許せますか?自分がそんな言動をされてどう感じますか? 自分がそんな言動をされたらどう感じるか、それをそのまま子供に伝えれば良いでしょう。 もし、親子の情がしっかりとあれば、「もしお母さんがそんな事言われたら悲しい」といって本気で泣けば、子供は自然に言わなくなります。 「貴女にそんな事言うなんて」と本気で怒り、相手のところに押しかければ、子供は自然に辞めます。 押し付けは何の効果もありません。そして今辞めさせなければ、一生辞めなくなります。 「どうしたらいい」と考える事は、日頃から「何が大切か」を確立していないからです。「どうしらたいい」を考えるのは「何かがあってから」では遅すぎです。

maminaki
質問者

お礼

う~ん。。。 内容読んで、凹みました。 >何で、そんな事で悩むんですか? 悩んではいけないでしょうか? 私は以前から、「汚い言葉」は使ってはいけないよと伝えていたにも関わらず、 しょっちゅう使っていたのを知ってショックだったから悩んでいるのです。 >貴女は子供がそんな言動でも許せますか?自分がそんな言動をされてどう感じますか? >自分がそんな言動をされたらどう感じるか、それをそのまま子供に伝えれば良いでしょう。 許せる訳ないじゃないですか。 嫌ですよ。そのまま伝えていましたよ。そんなの当たり前じゃないですか。 それでもしょっちゅう使っていたと知ったからどうすればいいかと 相談したんです。 保育園の年長から言葉遣いに関しては、娘と話をしていました。 本気で泣いたこともあります。 それでもダメという事は、親子の情がしっかりしていないという事ですね。。。 >今辞めさせなければ、一生辞めなくなります。 そんな事、わかっています。 だから、どういうふうに接したらいいのか悩んで、皆さんに相談をさせていただいたのです。 >「どうしたらいい」と考える事は、日頃から「何が大切か」を確立し >ていないからです。「どうしらたいい」を考えるのは「何かがあって >から」では遅すぎです。 ↑ 悩んでいる自分自身の心を追い詰められているようで、 悩んでいる自分自身を否定されているようで、すごくショックでした。

  • satesate9
  • ベストアンサー率27% (139/507)
回答No.3

>どうやって娘に接し、どうやって娘に話をすればいいか悩んでいます。 うちの場合だったら、 まずは先生から話を聞いたということを端的に言います「○○君に死ねとか言ったんだって?先生から電話があったよ」。「どういうことだか説明してごらん」とまずは自分の口から説明をさせますね。その後先生にも怒られたりしているでしょうから自分としてどこをどう反省して、本当はどうすべきだったのかとか次からはどうするのか考えを聞きますね。 指導する方向的にはNo.2さんの意見に同感です。うまい答えに行き当たるまで助言しながら考えさせてください。 あとは「今日はバカって言われたけど、ちゃんと「バカって言った人がバカなんだよ~」って言ってやったよ」とか我慢した事を自分から言ってきたらほめてやってください。逆にもし「死ね」なんて言葉を言ったら今度は即座に鬼のような顔で怒ってください。

maminaki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 娘にはすぐに話をしました。 最初は、そんな事言ってないよと言っていましたが、じっくり思い出してごらんと言うと、うつむいて「言った・・・」と。 その後、なぜそんなことを言ったのか?その事に対して自分はどう思っているのか?これからはどうすればいいのか?と 話をしてみました。 本人は「あかん・・・」「もう言わない」と約束はしてくれましたが、 娘自身もダメというのは理解しているようなのですが、カァーッとなると言ってしまうようで・・・ この週末考えていました。 「お姉ちゃん」させ過ぎちゃって、甘えさせてあげる事をあまりさせてあげなかったから、心の余裕がなくて、 つい頭がカァーッとなって言ってしまうのかな~って。 私自身の娘に対する接し方を見直してみようと思います。 ありがとうございました(^^)

  • mitimina
  • ベストアンサー率30% (104/340)
回答No.1

偶然見たこの質問が「朝食」の件の質問者さんでびっくりしました! 回答したものです。ちょっとでもお役に立てたようで嬉しいです^^ お嬢さんの言葉遣い・・・ 集団生活をしている以上、避けられないんですよね。 私の息子も幼稚園に行った途端、「おれ」になり、口も悪くなりました・・・私の口癖以外にも、思いがけない言葉を繰り出してくると、その都度、それはいけない言葉とは教えていますが・・・ 8歳ですから、十分いけない言葉だいうのは認識していることでしょう。 言われて嫌な言葉は使っちゃいけないとその都度、伝えていくしかないと思います。 私にも7歳の娘がいます。先生にお聞きした話では、低学年のうちはそういうトラブルが表面化して担任にも伝わるそうです。しかし高学年化すると共に問題は水面下にもぐり、子どもたちの中での派閥の形成、果てはいじめの温床になるそうです。昨今、その傾向も早まっているそうです。 ですから、何度も何度も、その言葉がいずれ自分に返ってくるということを根気よく伝えて行くしかないと思っています。 このようなご時勢ですから、母曰く、言われたら言い返すくらいじゃないと・・・という意見もあります。お嬢さんも理由なくそのようなことを言っているわけではないでしょう。 しかし、しかしです。 みんながそういう言葉だからと、容認してはいけないと思います。 あまりお役に立てませんが、同世代をもつ親として、思うことを述べさせていただきました。

maminaki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちょっとどころが、とてもです(^^) ママも一緒に食べるよ~って言った時の子供たちの嬉しそうな顔ったら・・・ 根本的に私が間違っていましたね。 本当にありがとうございました。 学校の先生も「いじめ」を心配して下さっていて・・・ 以前から言葉遣いがきつかったり、カァーッとなって怒鳴ったりする事があるとは聞いていたので、 もう少し落ち着いて話をしてごらんとか言葉の最後に「~よ」とか「~ね」とつけてみたら~?と話をしていました。 その上で、「ばか・あほ・死ね・・・etc」なんて言葉は絶対使っちゃいけない!と話はしていたのですが・・・ まさか使っているなんて夢にも思わなかったんで、すごくショックだったんです。 (というより、もっと早く教えてほしかった。) その話を聞いた日も娘と向かい合って話をしました。 「死ねって言って、相手の子がホントに死んじゃったらどうするの?  絶対に言っちゃいけない言葉だよ。」って。 神妙な顔で聞いてはいましたが・・・ 私の娘への接し方で間違っている部分があるのかな~と妹・弟の事で頼りすぎちゃって、 娘の「心の疲れ」に気づいてあげれていないのかな・・・とこの週末考えてました。 一度、娘への接し方を見直してみようと思っています。 時間はかかるだろうけど、がんばります。 ありがとうございました。(^^)

関連するQ&A