- 締切済み
親戚の結婚式に出たくない・・・
3月末に親戚の結婚式があります 私の父親の兄の息子が結婚します。3人兄弟姉の長男で一番濃い親戚になります 彼とはここ10年以上まともに会話、世間話した事は無いに等しく子供の頃に遊んだ程度です 結論から言うと出席したくないのです 理由としては、現在10年ほどニートで恥を晒したくないというのが一番の理由です 親戚側も自分がニートである事は承知しています 自業自得なのですが、今年30歳になったので、20代前半ならまだしも30代ともなるとさすがに周りは口には出さなくとも白い目で見られると思うのです 立場上合わす顔もないし、自分のような人間が行った所で声を掛けるのも気が咎めるし、回りも気を使うと思うのです。もっと言うと私が行く事で場が冷め、迷惑が掛かるかもしれないとも思っています。親の顔を潰したくないというのもあるので、欠席するのが無難であると考えています 親とは何度もその話題になり空気が悪くなります 全て話して一応理解は示しますが、結局「出ろ」の一点張りで全く私の意見と相反しています。というのも、将来的な付き合い等を考えると行くべきだ、自分が困った時誰も助けてくれない、葬式等も顔が合わせずらくなるという内容です もっともな事で、正しいと思うのですが、確かにそういった付き合いも大事だとは思うのですが、行きたくないという気持ちの方がどうしても上回って、今の所意地でも行く気はありません こういった経験された方や家族にこういう人がいて、こうしたという方いたらアドバイスを欲しいです
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nttkirai
- ベストアンサー率13% (60/457)
僕の彼女が同じような立場(半ニート)です。 さらに彼女は因習深い北陸の出身です(付き合いとか気にする) あなたの状況に似てます。 彼女の場合は出席しませんでした。 欠席の理由は「病気なので」 ニートの人間を式に参加させようなんて、ニート促進活動ですね。 式で幸せな新郎新婦を見せてニート脱出の機会にでもしようっていうんですかね。劣等感を裏打ちするだけです。 僕は行かないほうがいいと思います。 付き合いで式参加なんて寂しいですねぇ。。。 二人を純粋に祝福出来ない心境なら、参加しないのが新郎新婦の為だと思います。晴れの日にケチがつきますよ。 家族対策は。。。これはもう「行きたくない」って壊れた人形みたいに繰り返すしかないんでは。 それで生じる軋轢なんて。。。ニートならもう慣れっこですよね? ということで「行かない」方向で。
- kana-kanya
- ベストアンサー率0% (0/1)
私は自分を助けてくれなかった祖父の葬儀に出て後悔しました。 祖父の亡骸を見た時…不覚にも泣いてしまったからです。 次の葬儀はきっと…私に無関心だった祖母でしょう。 ハッキリ言って祖母の葬儀には絶対に出たくはありません。 問題の祖母を引き取ってはくれなかった親戚も…今では大嫌いです。 なのでjixijさんの気持ち、失礼かもしれませんが 凄くよく解かります。私は行かなくてもイイと思います。
お礼
結婚式があれば葬式も当然ありますね 私も高齢な叔母が2人います 1人はものすごく自分の事を心配してくれていますので出なければならないと思っています
- 1
- 2
お礼
あなたのように「行かなくていい」と言ってくれる人が近くに1人でもいてくれれば良いのですがね 少し気が楽になりました