• ベストアンサー

皆さんならどうしますか

私は28歳専業主婦です。保険を見直しているのですが迷っています。 皆様にお聞きしたいのは ・入院は日額いくら必要だと思いますか ・死亡保障(葬式代として)はつけた方がいいでしょうか?また付ける場合はいくら必要だと思いますか? ・女性特約は必要でしょうか? 家族構成は主人と私の2人です。将来子供が出来たときの為に死亡保障は付けとくべきなのかなとも思います。貯蓄でと良く聞きますがなかなか難しい気がします。 終身保険の出来れば60歳払い済みがいいかなと思いキュアかエバーを考えています。どちらが保障がいいのでしょうか?また他にお勧めがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yspr
  • ベストアンサー率63% (105/166)
回答No.1

・入院は日額いくら必要だと思いますか どのくらい欲しいのか、ということにつきます。 ざっと計算してみてください。総支払保険料分をペイできるには、何日間入院しなくてはならないか。 実は、入院保険は意外と率の悪い商品なのです。総支払保険料分もとを取るためにはかなりの期間入院しなくてはならないのです。 でも、実際、給付されたときは、大変助かる商品でもあるのです。 通常の入院の場合、1ヶ月間入院したとしても、高額療養費制度があるので、実質の負担は10万円程度です。 とすると、日額5000円の入院保険に加入すればOKってことになりますね。 でも、健康保険適用外の治療などを受けたときは、かなりの出費を覚悟しなくてはなりません。 また、大部屋はいやだ!という人には、差額ベッド料などの負担も増えますね。病院によりますが、1日1万円の差額ベッド料でしたら、、30万円の負担となり、1日1万円の入院保険が必要となりますね。 そんな入院するの?と考えれば、貯蓄しておいたほうがいい!という考えもあります。 ようするに、万一入院したときに、どんな入院をして、どのくらい保険でカバーしたいのか、ということになります。 なにも加入していないのなら、とりあえず1日5000円の保険に加入する程度でいいのではないでしょうか。 ・死亡保障(葬式代として)はつけた方がいいでしょうか?また付ける場合はいくら必要だと思いますか? 死亡保障は、残されたご家族が、経済的に困らないようにするためのものです。必要なお金が「葬儀費用」でしたら、その分の貯金があれば、保険はいらないでしょうし、そうでないなら、保険でカバーすることになりますね。 一般的に「葬儀費用」として300万円といわれています。 また、一家の大黒柱の場合は、その方が亡くなったとき、残されたご家族は、翌日からの生活費や家賃などの心配をしなくてはならないので、それ相応の保障が必要となるわけです。cyakuさんに万一のとき、どのくらいのお金が必要かを考え、保険金額を決めてはいかがでしょう。 ・女性特約は必要でしょうか? 女性特約は、保険料も安いので付加される女性も多いようですね。 入院保険に対する考え方は前記のとおりですが、女性特有の病気の場合、大部屋ではつらいケースもあります。例えば、子宮摘出手術で入院しているその横の別途に、出産したばかりの方がいる、なんて病院もあります。そういう意味で、差額ベッド料をまかなうために付加するように思います。 >将来子供が出来たときの為に死亡保障は付けとくべきなのかなとも思います。 前記のように、一般的に専業主婦に万一のとき、ご家族が直接生活に困ることはないのではないでしょうか(ごめんなさい)。とすると、もし加入するなら、「葬儀費用」位ということになりますね。

cyaku
質問者

お礼

詳しい御回答をいただきありがとうございます。現在、独身の時に加入した共済保険に入っているのですが60歳までしか保障がないことを知り終身保障の保険に入ろうと検討しているところです。日額1万円にしようと思っていましたが日額5千円にしてその分貯蓄に回し入院することがあれば貯金から足りない分補った方が毎月払い続けることを考えればいいのかなと思ったりします。

関連するQ&A