- ベストアンサー
仕事ができない主任
私の職場には「自分は仕事ができる」と過信している主任がいます。部下たちは、その主任よりも数十倍仕事をこなし主任をカバーしてなんとか日々の仕事をやり過ごしています。その主任の仕事ぶりは目に余ることだらけで、その都度、部下たちが主任に注意もしくはアドバイスを出すのですが、主任は「自分には全く非がないのにどうして自分ばかりを責めたてるのだ!」と逆切れし、自分の非を認めず、もちろん反省もしませんから、成長しません。おかげで、部下たちはやり場のない怒り、むなしさに嘆いております。その主任を精神面から正すことはできないでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
出来ません。そういう人間ですから相手にしないに限ります。
その他の回答 (7)
- haruginza
- ベストアンサー率0% (0/3)
私も、二度転職していますが、それぞれの所で、同じような人がいましたし、今現在の所にもいて、苦労しています。 質問者さんからすると、なんだよって感じですよね。 でも、見えないところで「主任の」仕事はしていると思います。悔しいけれど。それと、「主任」ですから。 その事を、踏まえたうえでお話します。 まず、素直になってください。 あなたにとっては、主任なのです。見下した態度をとってはいけません。必ず、言葉の端々で出ているはずです。仮に、質問者さんが仕事の面で勝っている事が殆どであってもです。悔しいけれど、主任に並ぶ事は出来ても、超える事は出来ないのです。部下である以上は・・・。 では、どうすればよいのか。 今から、主任になった事を想定して日々業務に当たればいいのです。 それは、日常業務だけにとどまりません。部内の上司、同僚、後輩に接する際や、他部署の人々、取引先様やお客様に対しても。 つまり、質問者さんの価値をどんどん高めていくのです。 言い換えると自分を商品に見立てて、自分自身で売り込むのです。 質問者さんの、社内での必要性は増すばかりです。 そうする事で、主任の社内での存在価値は相対的に下がります。 仕事は、上司から与えられるのではありません。 そう思われているのであれば、アルバイトやパートレベルです。 社員である以上は、自ら探していく貪欲さや、向上心がないと、社内競争に勝てません。 ですから、主任を精神面から正す事を望む必要など全くないのです。 現在は、主任から仕事をどんどん奪い取るまたとないチャンスですよ。 これ状況は、またとないチャンスだと思い、がんばってください。
- orange024
- ベストアンサー率0% (0/1)
>その主任を精神面から正すことはできないでしょうか? はっきり言って、むりです。あきらめましょう。 むだな努力です。 私も同様なことを経験しています。 仕事がはっきりいってできない上司で、異動したばかりなのでしょうがないとも思いますが、それでも態度が横柄で、、、少しは遠慮がほしい。 上司のそのまた上司も、内情を理解してくれて、本来なら上司がすべき仕事を直接指示されることがありました。 おかげで大変仕事を覚えることができました。上司の職位にないとできない仕事もまかされたので。 その問題の上司の下にいたときはとても大変で、2人前働いていたような気がします。しかし、今となってはできない貴重な経験をしたと思います。 振り返ってみると、特別できない上司の下にいた場合と、特別できる上司の下にいた場合、仕事を覚えることができました。 この件は本来○○が正しいんだが、△△もあるし、▲▲もできる、どれがいいのかな、とか、裏の裏まで教えてくれる上司もいました。 短期的に考えると目に余ることでしょうが、ここは長期的に考えて、自分が仕事を覚える、成長するチャンスなんだと自分に言い聞かせてはどうでしょうか。 そういう上司を持つと、その人をさかなに飲み会が盛り上がります。これもプラス評価で。
- ookinakabu
- ベストアンサー率8% (2/24)
主任とその部下の仕事ってそもそも100%同じじゃないし、「数十倍働いている」って思うから怒りが出るんじゃないですか? もしかしたら、部下であるあなた方のミスなどを上司から言われて頭を痛めているのかもしれないですよ。 …と思えば多少は気分が変わるかもしれません。
- cha-ma
- ベストアンサー率20% (2/10)
私も職場にいた時には、何度もNG上司についていました。 仕事ができる素振りで部下に指示している割には、仕事毎に最初から内容・流れを説明しないといけない。 しかも、それを億劫がって上司を飛ばして進めるとやきもち焼いて怒り出す。そんな繰り返しでした。 面倒ですよね~!本当にウンザリでした。 私が爆発寸前になった時には、そのNG上司のそのまた上の上司に相談しましたよ。 幸い会社も中規模で話も通りやすく、上手い具合に人事して貰えたのかもしれませんが。 上司には部下の人事権があると思いますが、逆はなかなか難しいです。 主任になったというからには、何かしら能力を見込まれた(と思いたい)のだと思いますが・・・ 部下が何とか対抗しようと思ったら、退社するか直接文句をつけても左遷・敬遠されるかですよね。 でも、質問者さんのように沢山の仕事をしてくれる社員がいなくなるのは会社にとっても痛手のはずです。 周りに相談可能な上司はいらっしゃらないでしょうか。他部署の上司でも良いと思います。(ただし、その主任よりも上の役職の方が良いと思います。) 退職や左遷となれば質問者さんやその周囲の方のキャリアも勿体ないですし、現状を変える為にご自身が説得にかかるよりも、主任の上司からの判断を突きつけてもらった方が、お困りのNG主任も受け入れやすいのではないでしょうか。 やっぱり部下から受けた指摘は、どれだけ正当なものであってもプライド的に受け入れづらいと思います。特におっしゃる感じの方では・・・ 上司を飛ばしてその上に・・というのは、質問者さんにとっても大変パワーのいることだと思いますが、直接説得にかかるよりは気持ち的にもやりやすいと思います。 あまりご自身で背負い込まないで社内のどなたか上司に相談されることを私はお勧めします。
- rulua
- ベストアンサー率18% (10/53)
主任の上長に訴えてみては? 主任の仕事とはそういうもんだと思うとか。 主任は見えないところで仕事をしているんだ、と。 具体的にどんな頑張りをしているのかが分からないのでなんとも言えませんが、問題が出ていないのであれば、それはそれで正しく仕事を回せているのでは?とも思ってしまいます。 周囲からは非常に効率的に仕事をこなす主任とか思われてたりして。
- galluda
- ベストアンサー率35% (440/1242)
がると申します。 んっと…「カバーしない」ってのはどうでしょうか? 部下の方々が、自分の仕事「だけ」きっちりこなし、その証拠まではきちんと用意しておく。 大抵、気づかない方って「本当に気づいてなかったりする」ので。まずは気づかせるのが先決であるような気がいたします。
- arucas
- ベストアンサー率16% (60/368)
うちにも同じ人がいますよ。しかも3人も。 こうゆう人に限って上の人だったりするんですよね。。。 困ったもんですよねぇ。 最初は私も苛々しっぱなしで、精神的に病んでました。 でも、話し合っても一向に直る気配のない状況が今現在も続いています。 「自分に非が無い」と思っている人間には何を言っても無駄なのだと 今の会社で学びました。 正直、むかつきますよ。そりゃ。 でも、相手にするだけ時間と労力の無駄なんです。 残念なのですが、今の時点で、このような人たちを正すことは出来ません。 代々受け継がれている伝統なのでしょうね。 とかいいつつも、今でも時々モヤモヤに襲われ、やり場の無い怒りに悶絶していますよ・・・(涙)