• ベストアンサー

結婚後の義母との同居について

こんにちは。来年結婚予定の20代後半女です。 彼は長男(姉一人/既婚)で、お互い今は一人暮らしです。 実家が遠く二人とも今は大阪にすんでいて、結婚後は 大阪近辺にいずれはマイホームを建てようと考えています。 義父は10年以上前に出て行ったそうですが、義母は離婚はしていません。(生活費も入れてもらっていないようです。) 結婚後は義母は「○○ちゃん(←私のこと)がイヤなら、同居はしないでいいよ」と言ってくれているみたいなんですが、 彼は母親は引き取りたいと(最初からでなくとも、同居は覚悟しといて)と言います。そのような義母ですから、いびられたり・・という ようなことはないかと思うのですが、問題は彼氏です。 「同居することは固く決めているから、もし同居がイヤなら結婚は 無理かもね・・」といいます。他の質問でも見たのですが、 彼氏が親>妻のスタンスはよくないんですよね・・・・ 私は同居はできればしたくないんですが、することになるとは 覚悟してます。ただ、彼のその考え方に一抹の不安を覚えます。 義母とは2回しか会っていませんが、気さくな人だという印象は ありました。義母とうまくやれるなら、この心配は取り越し苦労でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

お義母さまの方に、お嫁さんに対しての気遣いを感じるので 同居の話に暴走気味なのは、彼氏さんだけっぽいですよね。 >彼氏が親>妻のスタンス これって、親も息子!な場合は、ですよね。 お義母さまと質問者さんが仲良しタッグを組めるのであれば 非常に弱い対戦相手にもなりますよ。 女+女に勝てる男性って、この世にいませんよね。 結婚前に、もう少しお義母さまと二人でお話できる機会を作られたら 取り越し苦労か、一抹の不安的中か、はっきりわかると思いますよ。 お義母さまは、働きながら介護されてる方なので 一人でのんびり暮らしたいって、内心思ってるかもしれないし。

norinori79
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >同居の話に暴走気味なのは、彼氏さんだけっぽいですよね そうなんです。義母の本当の心のうちはまだ確かめていませんので、 近いうちに彼の実家にお邪魔して、色々お話しようということに なりました。 仲良しになれるよう、がんばります。

norinori79
質問者

補足

みなさん為になるご意見、ありがとうございます! 昨日彼と電話で話をして、私が不安なことを伝え、自分の親についての 考えも聞きました。 まだまだ話を詰める必要はありますが、彼とおかあさん、私の 3人で直接会って気持ちを確かめたいと思います。 (昨日彼が「みんなが幸せになれるようにするよ」と言って くれたので、ちょっと楽になりました。) なにかあったら再度こちらで質問させて頂きますので、 その際はまたよろしくお願い致します。

その他の回答 (5)

回答No.5

>「同居することは固く決めているから、もし同居がイヤなら結婚は 無理かもね・・」といいます。 うーん。。どうもこの台詞は、よからぬ予感がしますねぇ。。 親を大事に想うこと自体は、当然のことなので、なんら問題はないですが、自分一人で同居を「決めて」いる、という姿勢に問題が大ありな気がします。 同居の予定は、おそらく5年後とのことですが、 私は、この手の男性は、結婚したらすぐにでも「同居したい」と 言い出す気がしますよ。 彼のお母様は、ご病気とかではないんですよね? ご自分のことは、ご自分で出来るのでしょう? 介護が必要な身とでもいうのなら、まだ理解出来ますが、 お元気だというのに、ここまで強く同居に拘るあたりが、 非常に不安ですね。。 あなたが、同居が苦にならないタイプであれば、 悩む必要はないでしょうが「出来ればしたくない」と お考えであれば、今一度、この条件の意味をじっくり考えてみられることをオススメします。 それから、これも他の方が書かれていますが、 彼の、あなたのご両親に対する考えも、しっかり聞いておいた方が 今後のためですよ。 「自分の親だけ」を大事にする人だったら、 あなた、一生苦労することになりますよ。 あなたのご両親だって、一年一年歳を重ねて行くのですから。 「親を大事にする」ことと、「マザコン」は違います。 彼がどちらかなのかを、よーく見極めなければなりません。 他の情報がないので、断言は出来ませんが、 個人的には、先行き不安な気がします。。

norinori79
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 義母は現在、実家の近くの一人暮らしの母親(彼のおばあちゃん) の面倒を見ていて(←若干認知症)、自分の事は十分にできます。 >お元気だというのに、ここまで強く同居に拘るあたりが、 >非常に不安ですね。。 そうなんです。義母から「同居はなくてもいい」という 意見は出ているにも関わらず、彼の中で同居は「絶対事項」 なんです・・・・ 父親のことで苦労してきた母親だから、結婚後は自分が楽させて あげたいような感じなのでしょうか。。

noname#140971
noname#140971
回答No.4

Q、義母とうまくやれるなら、この心配は取り越し苦労でしょうか? A、そう考えるしかないです。 何時、どのように同居するかは、いずれにしろ未定。 多分、10数年先であろうことは確か。 今の時点で色々と思い悩むだけ損です。 「その時は、その時」と考えていた方が気が楽です。 30代、40代と人間も心の持ちようが変化します。 親の苦労も判ってきます。 お互いの気心も知れてきます。 嫁姑ということではなく、互いの人格の関わりと考えたがいいです。 そういう接し方をすれば、相手も、そういう接し方をします。 スタンス問題は、これも、「その時は、その時」。 全て、「その時は、その時」。

norinori79
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は、今義母が60歳で会社員として働いておりまして、 もしかすると定年になるとすぐ同居かもしれないです・・ 早ければ5年後なんです。 でも確かに「その時」にならないと、分からないことばかりですよね。 前向きに考えたいと思います。

  • MARU270
  • ベストアンサー率33% (121/356)
回答No.3

>同居することは固く決めているから、もし同居がイヤなら結婚は無理かもね・・」といいます。  この自分の意志だけで相手(相談者さん)のことを考慮しない物事の考え方は、後々いろんな場面で問題になりそうですね。  この際、お義母様と気が合うかどうかは二の次の話です。  10年以上前、同僚(23才長男)が、 『結婚したら嫁が、自分の親と同居や面倒は当然みるもの。』 と、考えていました。世間話の中で出てきたんだけど。  それは嫁になる人の都合(一人っ子で自分も両親の面倒をみたい。とか)もあるし、そんな風に決めてたら結婚なんて出来ないんじゃない?と言うと、すごく不愉快そうで、私の方がおかしいと言われました。  ある意味、親を大事にしている良い息子なんでしょうがね。  まあ、同僚がどんな考えをしてようが、嫁となる人が了承するなら私には関係ないからまあいっか。と思っていたら、しばらくして同僚が謝ってきました。  どうも、数人の女友達から私と同様の答えや非難を受けたらしく、自分の考え方は狭量だった。と反省していました。  自分の考えばかりに固執せず、相手の気持ちや立場も思いやってくれれば、同じことをお願い(要求)されてもいっしょにがんばろう。と思えるんでしょうが、一方的な考えを押し付けられ、とにかく自分は正しいことをしようとしてるのに、相手がわがままを言う。みたいな態度を取られると反発は必至ですよ。  だからこうしなさい。とは言えませんが、彼が相談者さんの話を聞いてくれるかどうかは、試みた方が良いんじゃないでしょうか?  結婚したら今後も同じ事で悩みかねませんから、結婚前に要確認なされたほうがいいですよ。  親の面倒を見る事自体は『良い事、孝行息子』ですから、なかなか話が伝わりにくいのかもしれませんが、自分が思う『良い事』=絶対と考える人とは生活しにくいです。

norinori79
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >自分の考えばかりに固執せず、相手の気持ちや立場も思いやって >くれれば、同じことをお願い(要求)されてもいっしょにがんばう。 >と思えるんでしょうが そうですよね。自分の親に対する気持ちと同じように 私の親にも接してくれればいいんですが・・・ >親の面倒を見る事自体は『良い事、孝行息子』ですから 親をないがしろにする人よりもいい!と思うようにします。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.2

長男なら、いずれは覚悟しなくてはならない問題だし、 その問題をさけて、あいまいにして結婚するよりも、 はっきりとした意思を述べているほうが男らしいとも 言えます。 私も経験がありますが、お父さんが出ていって、 お母さんを自分が支えなくては行けないという責任感が そういう発言になっていると思います。 (えらそうな事を言っていますが、私はその彼氏とは 結局、結婚話まで行って出来ませんでした)

norinori79
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >私も経験がありますが、お父さんが出ていって、 >お母さんを自分が支えなくては行けないという責任感が >そういう発言になっていると思います。 ほんとにそうなんだろうなーと思います。 親の面倒を見るということは当たり前のことではありますが、 自分の親のことばかり言っているようで、 ちょっと困惑してしまいました。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.1

>彼氏が親>妻のスタンスはよくないんですよね・・・・ そう思います。 親を大切に思う気持ちは自然のものなので、誰でも発生してきますが、あからさまに優先順位をつけられるとあなたとしては、常に1vs2の戦いになり不公平感が募っていくでしょう。 お母様と結婚するわけでもないのに、お母様が優先することが許せるでしょうか? 普通、無理ですよね。 彼の、同居したいという希望はいいとして、あなたの親についてはどう考えているのか聞いてみましょう。彼の考えが明らかになると思います。 平等に見られないなら、「嫁入りするのだから、こっちの人になる」つまり、あなたは自分の親を捨てる事が前提と思ってるのかもしれません。いまどきこれはうまく機能しません。 もし、親にかなりの財産があるので、「嫁を取りたい」と考えているのだとしたら、「嫁の親も面倒を見る (その力がある)」となるはずです。切り捨てろという話なら「都合のいいとこどり」をしようとしているんでしょうね。

norinori79
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼は自分でも古風な考え方だと言ってます。 「(義母と私が)けんかになったらどっちを応援する?」と聞いたら 「正しいほう」と、もっともらしい答えを返してきます。 確かにそれは人としては正しいことなんですが、 その時の口先だけでも私を選んでほしかったことがありました。

関連するQ&A