- ベストアンサー
県教委の『いじめ確認できなかった』って発言には、メリットはあるんですか?
最近、いじめ問題のニュースを見て気になったのですが、 自殺者が出た後に県教委がアンケートなどの調査を行って、 いろいろ情報を得て、(どうみても明確ないじめなのに) 『いじめ確認できなかった』 『明確ないじめではなかった』などと発表しますが、 県教委にとってこの発言には何かメリットはあるのでしょうか? デメリットなら分かります。 ◆被害者やその保護者が納得しない。 ◆一般の市民が納得しない。 ◆県教委だけでなく、 全ての教育関係者が『マジメに取り組んでいない』と思われる。 ◆いじめてた子供が反省できない。反省しようとしない。 自殺者や被害者がいるのに、 この問題に対して、メリット・デメリットを考えるのは失礼だとは思いますが、 僕は、山形や福岡の県教委の 『様々なデメリットを分かっていて、何がしたいのか』がよく分かりません。 よかったらアドバイスをいただけますか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 責任の所在を単一化することはなんら根本的な解決になるとは思えません。我が子を失った悲しみは理解できますが、親のほうでも、学校を一方的に非難しても建設的だとは思えません。それまで親は何をしてきたのかな、と私は不思議に思います。単なる幼児的な責任転嫁かなと。 学校はそういうことに早く気づいてほしいと親に対して願っているのでゃないでしょうか。まさか、会見の席でそんなことは言えませんからね。 明らかに犯罪的な(恐喝や、暴力など)いじめがあれば、警察の介入を依頼できるでしょうが、いじめをする側も巧妙でしょうからなかなか難しいでしょう。大人社会でも、いじめは存在することから、人間社会にとって、いじめは普遍的なものだといえます。そうであれば、もう自衛するしかない。子供の教育を考え、いじめに耐えるだけの強い心を目指すなり、体を強健にして反撃するのを教えるなりするしかない。それをすることなしに、学校ばかりを責めても空しいことです。
その他の回答 (9)
- komimasaH
- ベストアンサー率16% (179/1067)
教育委員会が、メリット、デメリットを考えて調査しているというのは、ちょっとおかしいと思います。彼らは個別の学校のことなど分かるわけはなく、調査しているのは学校側です。隠しているとしたら、学校側でしょう。しかし、授業中に勝手に外に出て携帯電話の着メロで遊んでいる生徒が大勢いるような公立中学校が多い。注意すると、親がどなりこんでくる。そんなノーコン状態では、いじめがあった、なかったなんてわかるわけがないというのが正直なところではと思います。彼らは教育を放棄しているというか、嫌気がさしている。たぶん出世なんかどうでもよく、給料さえもらえばいいと思っている教師が多いのでは。あわれです。いじめより前に今の授業状態のひどさをどうにかすることが先決です。
お礼
回答ありがとうございました。 自分には思いつかない発想なので、 とても勉強になりました。 今日、法務局が筑前町中2自殺のことについて、 いじめ認定をしたニュースを見たので、 『これがきっかけで、教育委員会も変わっていけばいいんだが』 と思いました。
- oi_su
- ベストアンサー率0% (0/4)
納得のいかない回答かもしれませんが、 いじめの問題を教師に対応させることが不味いと感じます。 勉学以外の教育を学校に依存しすぎる現状と家庭教育の希薄化がこのような見解を生むのだと思います。 教師にいじめに対する教育を望むのではなく、家庭で我が子をいじめる側(卑しい人間)にならない環境を与えるべきでしょう。 クラス担任は複数の生徒を対応しなければいけなく、人間関係の拗れを教師に依存することは難しいのではないでしょうか。 子供だけではなく大人社会でも人間関係の拗れをひとりの人間に依存することは難儀なことです。 極論ではなく、いじめに対応する機関を設置するなど新たな策が必要不可欠ではないかと感じます。 これらの発言はメリット、デメリットではなく、現状では解決できない問題だと如実に表している証拠ではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございました。 自分には思いつかない発想なので、 とても勉強になりました。 今日、法務局が筑前町中2自殺のことについて、 いじめ認定をしたニュースを見たので、 『これがきっかけで、教育委員会も変わっていけばいいんだが』 と思いました。
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
> 『いじめ確認できなかった』 > 『明確ないじめではなかった』などと発表しますが、 > 県教委にとってこの発言には何かメリットはあるのでしょうか? 「いじめを認識していて何も対策を講じなかった」って回答すると、よりデメリットが大きいからかと。
お礼
回答ありがとうございました。 自分には思いつかない発想なので、 とても勉強になりました。 今日、法務局が筑前町中2自殺のことについて、 いじめ認定をしたニュースを見たので、 『これがきっかけで、教育委員会も変わっていけばいいんだが』 と思いました。
- 63ma
- ベストアンサー率20% (265/1321)
一種の責任逃れではないでしょうか。 「様ざまな情報があり、調査したけれど、自殺した子供に対するイジメは確認できなかったし、自殺の兆候も確認できなかった。だから、自殺を阻止する事は不可能だった。従って、教育委員会も責任の取り様が無い。」と言う意思表現ではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございました。 自分には思いつかない発想なので、 とても勉強になりました。 今日、法務局が筑前町中2自殺のことについて、 いじめ認定をしたニュースを見たので、 『これがきっかけで、教育委員会も変わっていけばいいんだが』 と思いました。
- popesyu
- ベストアンサー率36% (1782/4883)
そりゃもう確たる証拠もないのにあったということの方がはるかにデメリットだらけのことかと思いますが。 いじめられていたから自殺したという理屈は成立しますが、自殺したからにはいじめた人間がいるってのは必ずしも成立するとは限りません。
お礼
回答ありがとうございました。 自分には思いつかない発想なので、 とても勉強になりました。 今日、法務局が筑前町中2自殺のことについて、 いじめ認定をしたニュースを見たので、 『これがきっかけで、教育委員会も変わっていけばいいんだが』 と思いました。
- a-saitoh
- ベストアンサー率30% (524/1722)
教育委員会はあからさまな嘘はつけないから。 「確認できなかった」というのは「無かった」というのとは異なります。「あったという明確な証拠も、無かったという明確な証拠も無い」ということです。 ANo.3にあるように、あったといってしまうと今度はいじめの犯人とみなされた側からの反撃が待っています。よほどの証拠が無い限り、あったとは断言できません。 状況証拠や少ない証言で決め付けが出来るマスコミとの立場の違いです。
お礼
回答ありがとうございました。 自分には思いつかない発想なので、 とても勉強になりました。 今日、法務局が筑前町中2自殺のことについて、 いじめ認定をしたニュースを見たので、 『これがきっかけで、教育委員会も変わっていけばいいんだが』 と思いました。
- Karinpapa
- ベストアンサー率41% (136/324)
明確にいじめであったと認めてしまうと、その事実に気付かなかった、もしくは何も対処しなかった学校側の責任が更に重く追及されます。そうした責任から逃れようとしているのではないでしょうか。 最近では、このような姿勢も強く叩かれていますね。 まあ確かに、いじめであったと認定すると、ではいじめていたのは誰?という話にもなり、100%確実な証拠でもない限りは「いじめでした」とも断定できないのもあるでしょう。言葉の暴力などは、人によって受け取り方も違うので、いじめであったかどうかの証拠にはなりにくい面もあるかも知れませんね。(だからと言って学校側が責任逃れをしていい理屈にはなりませんが)
お礼
回答ありがとうございました。 自分には思いつかない発想なので、 とても勉強になりました。 今日、法務局が筑前町中2自殺のことについて、 いじめ認定をしたニュースを見たので、 『これがきっかけで、教育委員会も変わっていけばいいんだが』 と思いました。
認めたら、責任が出てくるからですよ。 裁判したら、負けるでしょ? そしたら、補償問題も出てきますし そうなれば、県教委も処分されるからですね。 昔も、今も、自分の立場を守るために 小細工するのですよ。 いかに、責任のないようにするかに、 徹するのです。^^
お礼
回答ありがとうございました。 自分には思いつかない発想なので、 とても勉強になりました。 今日、法務局が筑前町中2自殺のことについて、 いじめ認定をしたニュースを見たので、 『これがきっかけで、教育委員会も変わっていけばいいんだが』 と思いました。
- Dr_kaibun
- ベストアンサー率15% (98/636)
民間企業と違って 何年問題なくそのポストに座っていたかというのが重要な公務員。 問題が明るみに出て「責任問題」に発展すると 正直「出世」に響くんですよ。 批判されようがイメージが悪かろうが 問題が無かったら出世出来る。 結局保身。
お礼
回答ありがとうございました。 自分には思いつかない発想なので、 とても勉強になりました。 今日、法務局が筑前町中2自殺のことについて、 いじめ認定をしたニュースを見たので、 『これがきっかけで、教育委員会も変わっていけばいいんだが』 と思いました。
お礼
回答ありがとうございました。 自分には思いつかない発想なので、 とても勉強になりました。 今日、法務局が筑前町中2自殺のことについて、 いじめ認定をしたニュースを見たので、 『これがきっかけで、教育委員会も変わっていけばいいんだが』 と思いました。