天竺に行きたい
天竺(てんじく)とはどこにあるのでしょうか?
西遊記で三蔵法師の一行は天竺を目指しました。
Wikipediaによると、「天竺(てんじく)とはインドの旧名。西遊記で知られる玄奘三蔵一行が目指した地がこの天竺とされる。ただし、現在のインドに相当すると言っても昔の呼称なので正確に対応するわけではない。」とのことですが・・・
えっ!?インド??マジで?
インドの方には失礼ですが、現在のインドが天竺だとは、わたしには到底思えないのです。
大昔のインドは天竺だったのでしょうか?
天竺という言葉のなかには、単にインドあたりの地方の事を指している以上の意味があると、解釈しています。瑠璃の水が流れる川があり、蓬莱の玉のなる木があるというような、極楽的なニュアンスも含まれていると思うのです。ええもちろん、瑠璃の水も蓬莱の玉も現実にはあるわけもないことは重々承知しています。ほんとうに観念的な意味での喩えです。
三蔵法師の一行が目指したような「天竺」に行ってみたいのです。
天竺はどこにあるのでしょうか?
注:インドについて悪く言っているわけではないのです。わたしは仏教徒ではありますが、ヒンドゥー文化に深く傾倒していますし、健康のために毎日ヨガを欠かしたことはありませんし、カレーも、ボリウッド映画も大好きです。そして、インドの混沌としながらも懐が深く言い知れないパワーに満ち溢れているところには、畏怖の念すら覚えています。
お礼
「唐の時代に…」ということなので、 恐らくは義浄のほうだと思います。 ありがとうございます。