- ベストアンサー
翻訳してください!!
大学の講義内容(教授の研究論文です)なのですが、聞き取ることはできても、しっくりくる日本語に訳せません。 どなたか訳してください!!よろしくお願いします。 Particularly with cars, we want speed, easy access, and no congestion. Having it all is jast not going to happen. We may be able to increase speed and have easier access to desired destinations, but cars are not the answer. Cars need roads, and building roads increases the demand for mobility. Chris Bowers, also writing in ゛the Ecologist", offers a sobering example of this phenomenon. England's M25, which circles London, was intended to carry 80,000 cars a day, according to Bowers. Upon completion, however, the motorway ゛hsd to cope with double that number because of the additional created for Journeyas." Twice as many peple decided to use the expressway simply ゛because it was ther."
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
車については特に、速さ、容易なアクセス(後の文章から察すると「行きたい場所への移動」という意味の様です。)、及び渋滞のない事を私達は求めます。ですがそれら全てが実現されることはまずありえないでしょう。おそらく速度を速めることや、望む場所への移動の容易さを高めることは可能かもしれませんが、車が答えではありません。車は道路を必要とし、道路建設は可動性への要求を増加させることになります。(「生態学者」にも著作している)クリス・ボワーズ氏はこの現象の落ち着いた例題を挙げています。イギリスのロンドン市内を巡るM25(おそらくは国道の名前)は、元々1日8万台の車の利用を予定に作られたのですが、ボワーズ氏いはく、高速hsdとのかねあいもあり、又、長距離利用者の為に(journeyesはjourneyの複数形との予想から「旅=長距離の移動」と訳しました。)後から付け加えられた部分によっても、完成後は予想の2倍の人間が利用する結果となった。「2倍もの人間が高速を利用することを決めたのも、単に高速がそこにあったからという理由からである。」
その他の回答 (1)
- lovely_day
- ベストアンサー率41% (20/48)
sobering は「酔いもさめてしまうような」「冷静にならざるを得ない」というような意味かと思います。 hsd to → had to ... additional created for Journeyas." Twice as many ... → ... additional demand created for journey." As twice as many ... と仮定して最後の部分だけ訳しました。 しかし、完成した道路は、移動に対する新たな需要のためにその2倍の車に対処しなければならなかった。2倍もの多くの人が高速道路を使うことを決めた理由は、ただ「そこに道路があるから」だった。
お礼
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 こういう訳の仕方もあるんですね。 アドバイス頂きありがとうございました!!
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 早々に回答頂きありがとうございます。 こんなに、ぴったりの日本語に訳して頂き大変うれしいです! 免許すら持っていない私には、英文のときはチンプンカンプンでしたが、日本語に訳して頂き、なるほどと納得しました。 本当にありがとうございました!!