• 締切済み

市民税について

現在、ある企業に勤めています。 現在は東北の支社に勤めており、給料は東京の本社から出ていますが、 支社勤務者は市民税が天引きされていませんでした。 自宅には市民税の申告用書類が届いていましたが、天引きされている ものと思いこみ、何もしていません。 振り返れば、会社側からは各々払うようにと 言われたような記憶もあります。 そして気がつくと約7年ほど、県・市民税を払っていません。 源泉徴収、年末調整の手続きは会社がしていますが、 自分で確定申告はしたことはありません。 なお、所得税は給料天引きで会社側で申告しています。 早急に市民税の納付手続きをしようと考えていますが、 (1)過去8年間を遡って納付しなければいけないのか (2)超過料金はどれぐらいかかるのか (3)金額が大きい場合は分割が可能か (4)近々、同じ県内の別の企業に転職する予定なのですが、 転職先に未納がばれることはあるのか などが知りたいです。 行政機関にも確認しますが、まずはこちらで教えて頂きたいと 思い質問させてもらいました。 よろしくお願いします

みんなの回答

  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.1

8年間もお住いの市町村から納付書が来ていないのですか。 あなたの会社大丈夫でしょうか。かなりおかしいです。 源泉徴収されている所得税は毎月税務署に納め、年末に年末調整をします。その結果を社員及び社員が住んでいる市町村に送付します。一部規定以上の所得があるものは税務署にも年末調整をした結果を送付します。 市町村はその送付されてきた結果を基に住民税を計算し特別徴収ならば納入通知書を会社に送り給料から天引きさせます。普通徴収ならば本人に納入通知書を送り毎月銀行等から納付してもらうようにします。 このようにまともに年末調整をしていれば、質問者様のような状況になるわけがないのです。 まずは、会社に年末調整をした結果を市町村に提出しているのか確認してください。しているのならば提出された市町村を確認し、その市町村にあなたが住んでいるのならば、その市町村の税務担当部署に相談してください。時効は5年ですから、追徴されても5年間だと思いますがそれもそのときに聞いてください。 もしも、あなたの住んでいないところ、課税権のないところに年末調整の結果を送っていたとしたら、会社には正しい住所の市町村に送るように依頼し、正しい住所の課税権がある市町村の税務担当に相談してください。 住民税の未納があると、延滞金、場合によっては重加算税がとられることがありますが、・・・。 住民税の分割納付ですが、計画を立て約束をすれば可能かと思います。そのときは転職先の会社にはばれないでしょう。 ただ、既に督促状や催促状が発行され、あなたが無視している場合には新しい会社の給料に差押えが入る可能性もあります。ここにいたったら当然ばれます。 どちらにしろ、市町村の税務担当と相談してください。

関連するQ&A