• 締切済み

お酒の飲めない私

 部活で飲み会に出席するのはいいのですが、上回生と話すとどうしても上がってしまい、思っていることとは違う表現をして最近では先輩みんなから遠ざけられてる気さえします。  それはお酒を飲むとすぐ気分が悪くなる体質のせいでより「つきあいの悪い人」ということで誤解が強まります。  どうしたら先輩達と気兼ねなく喋れるようになれるでしょうか?誰か良い回答をお待ちしてます。

みんなの回答

  • kapy
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.3

こんばんは、お酒が飲めないと、飲み会の席で気後れしちゃいますよねー 私は、祖母と母が全くお酒が飲めない体質です。(飲むとすぐ気分が悪くなるそうです) 私は飲めるクチなのですが、仕事がらみで飲みたくない席の時は、「祖母の代からアルコール分解酵素がない体質で、飲むと救急車を呼ばないといけなくなるので...」と先に宣言しちゃいます。(ウソですが) 実際、祖母が救急車で運ばれたエピソードがあるので、それを行ったりすると無理にはすすめないで貰えますよ。 あと、飲み会の席は最初の盛り上がりが肝心で、後はよっぱらった人が適当にグダグダやってくれるので、最初は努めて明るく、人の話のリアクションには大きく反応し、笑ってあげたり、拍手してあげたりしたら、どうですか? 先輩だったら話の相槌に「すご~い」「はじめて聞きました~!!」「私なら無理~!!!」などの大げさな感嘆詞を使うと、可愛いヤツと思ってもらえると思います。 また、お酒を飲まない人は、空いたグラスに気が付かないことが多いので、お酌をすることも忘れないように、気配りした方がいいと思います。 社会に出ても、飲み会は沢山あります。せっかく参加する飲み会なんだから、苦手意識を克服して、自分も楽しめるようになればいいですね。

doramoku
質問者

お礼

 回答してくださってどうもありがとうございます!やっぱり学生のうちに飲み会に慣れておくことが肝心ですよね。まずはお酌という方法に慣れる努力からしていきたいと思います。本当にありがとうございました。

noname#36252
noname#36252
回答No.2

お酒が飲めないというよりも、酒の席で上滑りな発言をしてしまい、浮いているというのが本当では。 私自身、飲めなくて最初大学はいってすぐ 女子だけでコンパがあり、気持ち悪くなってトイレにこもっていた覚えがあります。 酒に酔うなら、適量を覚えて、それ以上飲まないことです。友人によっては、酒を飲むとぼろぼろができるといって、控えているものもいましたから、必ず飲まなくてもよいと思います。 雰囲気を楽しむ、お酌に回るだけでもいいと思いますよ。 上級生に対しては、なおさら控えめでお酌のみで良いと思います。 あと、上の学年になるまでには、コンパ芸を覚えておくと余興に役立つかもしれません。雑誌を見ながら、瞬間芸とか覚えたものでした。 酒の席は、最初は控えめ、あとは脱兎のごとくで良いと思います。

doramoku
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます! 「何か話そう」とちょびちょびですが無理して呑んでお酒の席を外すといったことが最近ありました。参考通り無理しなくてもいいというのを肝に銘じたいと思います。本当にありがとうございました。

  • matsuhira
  • ベストアンサー率17% (15/85)
回答No.1

こんにちわ。 私もそんなことが良くあります。 周りの人とうまく話ができないときの対処法があります。 だいたいそうゆう時は自分の考えや不安な気持ちが回りに伝染していることがあります。それではいけません。 お酒が得意ではないそうですね。でもそれが付き合いが悪い人の 言い訳になってはいけません。接し方が重要なのですから、 例えば聞き手に回るなどなるべく無理しないように、 リラックスして話に参加できるようになればいいのです。 お酒をついで回るとか外からの接し方がたくさんありますから もし良かったら実践してみてください。 なんだぁ~結構簡単だなぁ~ってことに気づきますよ。

doramoku
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます! 確かに何かと言い訳してる部分もありました。 お酒をついで回るのも勇気が出せずぼんやりとしてました。少しは一歩を踏み出そうと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A