管理建築士講習の受講資格にある業務経歴について
管理建築士講習の受講資格にある業務経歴について教えて頂けないでしょうか?
2年半勤めた設計事務所をリストラされ、就職活動中です。
まだ無資格で、来年ようやく1級建築士を受験できるので、今から勉強を始めております。
将来は1級建築士事務所を開業したく思っております。
建築士法改正により、管理建築士講習の受講資格に、「建築士の免許登録後3年以上の業務経歴が必要」とあります。
以下転記
--------------------------------------------------------------------------------------
受講資格の業務経歴として認められる具体的な業務範囲は、設計又は工事監理、又は以下の業務となります。
建築工事契約に関する事務
建築工事の指導監督
建築物に関する調査・鑑定
法令若しくは条例に基づく手続きの代理
--------------------------------------------------------------------------------------
そこで質問なのですが、建築士事務所登録のない店舗や内装デザインの事務所などに就職した場合、上記の業務経歴として認められるのでしょうか?
また個人で店舗や内装などの設計屋を開業した場合の業務経歴などはどうなりますか?(建築士事務所登録の必要な業務は行わない)
「建築工事」の定義が今一つよく理解できないのです。
やはり管理建築士在籍の建築士事務所で勤めていなければ、管理建築士の講習を受ける事は出来ないのでしょうか?
不況で時期も悪く、なかなか建築事務所の就職口が見つからず、内装や店舗設計屋など幅広く探さなくてはいけないと思いつつも、将来建築士事務所独立開業を目標にしているのであれば、建築士事務所に絶対勤めなければ現在は独立は不可能なのでしょうか?
事務所新規登録時に、あくまで私自身が管理建築士として登録する事が前提です。
宜しくお願い致します。
お礼
ありがとうございました。 やはりそうですね。 マンション管理士がマンションの調査鑑定ができないとなると それも悲しいですね。。