- ベストアンサー
強い女をもっと教えてください
過去の質問が人気に挙がっていると知り、締め切りをはやまったとおもいましたので、再度質問させていただきます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2759139.html こちらに挙がっている以外の「強い女」を教えてください。 「腕っぷしが強い」ということで、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
インドのラクシュミー・バーイー。 小国ジャーンシー王国の女王で、インド大反乱が起こったとき、白馬に乗って子供を背負い、手に剣や銃を持って自ら奮戦したそうです。さすがにイギリス軍には勝てず、二十代の若さで戦死してしまいますが、反乱軍の指揮官の中で最も優れ、最も勇敢だったと敵にたたえられました。 江戸末期の女性武道家、園部秀雄。 薙刀の不世出の名人で、男性の剣術家や槍術家と何百回と試合をして、生涯で負けたのが二度だけだったそうです。 中国拳法には女性が編み出したといわれるものがいくつかあります。ブルース・リーも習った詠春拳は少林寺の尼僧だった方詠春が開祖。白鶴拳は方七娘という人が開祖とされています。 上杉謙信が実は女、という珍説もありますね。
その他の回答 (7)
- hideMUU
- ベストアンサー率25% (4/16)
ホモサピエンスの起源探索しますと,ミトコンドリアDNAという遺伝子解析手法がありますが,この遺伝子は”母系”にだけしか遺伝子が残りません。 母親が男の子だけを産むとその系列は断絶します。しかし,女系のみをたどると15万年前の一人のたどり着く事になりました。 現代のホモサピサエンスは全てがその子孫というのが人類史の主流になりつつあります。その後「イブの7人の娘たち」というベストせラーに繋がます。 現代の粗祖先のミトコンドリア・イブと7人の娘たちが60億人の起源であるとするとこれ以上の最強女性は他にはありません。
お礼
予想もしない答えでした。 説得力があります。 ありがとうございました。
- suicyo
- ベストアンサー率43% (83/193)
名も知られぬカワイイ女性たちです。 大井光遠の妹強力の事(宇治拾遺物語 巻第十三・六) いかにもおとなしいそうな風貌の姫が人質となり、強盗に羽交い絞め のような状態で拘束されていた。目撃者が主人に通報したが、主人は 別に慌てもしない。中を覗くと、姫は左手で顔を覆ってしくしく泣い ているのだが、右手では作りかけの弓矢の束を無意識に2~30本も 指でつまんで床に押し当てて粉々に砕いていた。姫のあまりのばか力 に気付き、自分の手足も粉々に砕かれてしまうのを恐れおののいた強 盗は、逃げ去ろうとしたがお縄となった。 http://hysmt.hp.infoseek.co.jp/ujisyui/ujisyui.html 力女示強力(日本霊異記巻 中廿七) 貞淑な妻が夫(大領)のために手織りした衣を夫が国司に取られてしま った。夫が残念がるのを見た妻は、国司に返してくれるよう頼むが相 手にされない。妻は指2本で国司をつまんで役所の外に引きずり出し、 ようやく返してもらった。その話を聞いた夫の両親は、国司からの報 復を恐れ、妻を実家に帰してしまった。 (後日譚として、妻が川で洗濯をしていると、大きな船に乗った商人に バカにされたので、妻は船を 持ち上げて陸に上げてしまった、とい う話が続く) http://applepig.idv.tw/kuon/furu/text/ryoiki/ryoiki02c.htm#25 現代語訳を見ていないので、ニュアンスを若干間違えているかもしれ ません。 でも、上の2人とも、自分が怪力女との自覚はないような感じで、何 気なくしたことが周りの人間にとっては仰天のできごとで‥というあ たりがとても面白く、私個人としては大好きです。 単なる怪力女というだけなら、王朝ものの中には他にもありますが、 本当はカワイイ女ということで推薦しておきますね。
お礼
たいそうおもしろうございました。 私は、現代語訳のほうで拝見しました。 これを読み下せるということが、驚きです。 私も、彼女たち以外に強い女を結構、発見することができました。 教えていただいたサイトの周辺で、見つけることができました。 大変満足な結果でした。 真にありがとうございました。
園部秀雄は明治~昭和の人でした。年代を百年間違えるとはお恥ずかしい。 昭和天覧試合のビデオも残っているようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%92%E9%83%A8%E7%A7%80%E9%9B%84
お礼
生涯に2度しか、負けない人が、他にいるんでしょうか。 全く、不世出の天才武術家ですね。 私としたことが、何で今まで知らなかったんだろう。です。 天才でありながら、努力の人。 素晴らしいです。 ありがとうございました。
- yomogimoch
- ベストアンサー率39% (61/153)
巴御前は先に上げられておりましたね。すみませんでした。 更科については詳しくは分かりかねるのですが・・・ 永正16年(1519)信濃の国更科村に生まれる。文武両道に優れ、信州一の美貌の女剣士であった。夫の相木美濃守信房は遠州諏訪ヶ城主を15年間安泰に務めた。武田勝頼の命により、信房とともに高天神城を落し、8年間城代として守ったが、徳川家康の猛攻に信房は憤死してしまう。だが、更科姫は家臣達を助ける為この苦境を必死で乗り越え、富士川より甲斐にわたり、安住の地を現在の韮崎市上ノ山・岩下まで来て、ここで居を構え、家族・家臣の回向をしながら生涯を閉じた。 平成16年2月上ノ山天満宮で「更科姫を忍ぶ碑」の除幕式が行われました。更科村の地名は長野県(信州中野市)、山梨県(韮崎市)の両方にありますが、更級姫と深い係わり合いがあるのです。 引用です。ご存知でしたらすみません。 更科は滝夜叉姫を思い出しますがこちらは妖術なので論外ですね。 近江遊女のお兼という女性は荒馬を足で止めたという、二つの意味で勇女でもあります。 http://www.city.kobe.jp/cityoffice/57/museum/tokuten/2003/tozai.jpg また大井子という女性も怪力で名を馳せたそうです。 http://f1.aaa.livedoor.jp/~megalith/mizukuti.html この2名は浮世絵のモデルとしてはなぜかよく登場しますが、やはり三勇婦ほどのインパクトはないですね。ご参考くださったら嬉しいです。 調べていると楽しくなってきて長文になってしまいました。 失礼します。
お礼
お恥ずかしいですが、知りませんでした。 検索してもおそば屋さんばかり出てきてしまって。 そして、芝居に描かれると、鬼女にされてしまうのですね。 「ヘー」を何回連発したかというくらい、新鮮で、驚きの情報でした。 滝夜叉姫もお芝居になると、すごいことになるのですね。 お兼さんもすごいです。 大井子さんもたいしたものです。 貴重なご教示、ありがとうございました。 感謝に耐えません。
- yomogimoch
- ベストアンサー率39% (61/153)
平家物語の巴御前です。 木曾義仲に付き添い、鎧をまとって武士と対等に戦いました。 義仲との別れ際に、「最後の奉公でございます」と言い、敵将の首をねじ切って捨てたという記述が見られそう。 ああいう強い女になりたいものです。
お礼
20キロ以上あるという鎧を身につけるだけでもすごいですよね。 また、その後の行方は、知れないという去り方がまさにドラマですね。 強い女には、到底なれないので、憧れてしまいます。
補足
さらにお訊ねいたしますが、日本三勇婦は、巴御前、板額(はんがく)御前、更級とあるのですが、更級については、何かご存知では、ないでしょうか。
- nemosan
- ベストアンサー率22% (582/2598)
どこまで史実か分かりませんが… 平田弘史(著)『怪力の母』という漫画で、清水康英の妻が描かれてます。 http://www.ebookjapan.jp/shop/book.asp?sku=60012573
お礼
ありがとうございますっ! まさに「つぼ」です。 探します。漫画。この先生の絵のタッチは、好きです。 もう、史実なんて、どうでもいいです。 ありがとうございました。
- akira-45
- ベストアンサー率15% (539/3495)
元プロボクサー、モハメッド・アリの娘。 同じくボクサーです。 鬼嫁2人、北斗晶・ジャガー横田
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
アンケートのカテから、やっと帰ってくることができました。 インドのジャンヌ・ダルクと称されている、ラクシュミー・バーイーこちらもお恥ずかしいことに初耳でした。 いろいろなサイトを回って、園部秀雄、方詠春、方七娘を堪能してまいりました。 珍説ありましたね。 一定周期で、戦意が無くなるんでしたっけ。生涯不犯も隠れ蓑だとか。 お教えいただいたこと、ありがたく、感謝しております。 ありがとうございました。