• 締切済み

生活騒音に対する法律

公団賃貸在住のものです。 現在、生活騒音に対し、法律や条例による規制がないそうですが、なぜですか?。 被害者が睡眠不足、不眠症になった場合でも加害者が有利なような気がします。 お互いに多少の我慢をすべきだと考えられているからだと思うのですが、いったい何デシベルまでなら許容範囲だと考えられているのでしょうか?。 生活騒音で夜間に非常に耳障りだと感じるのが以下なんですが、なぜ私が苦痛を味わなければいけないのか非常に疑問です。  ・洗濯機を回す。  ・洗濯終了後、衣類を干すのですが、   当然のように窓をガラガラ→ベランダバタバタ→窓閉めガシャン  ・廊下を歩く際でも、ドスンドスン  ・お風呂を沸かす  ・ものを落とす、引きずる   etc

みんなの回答

回答No.3

た~けや~ さおだけ~」とかリサイクル業者は本当に頭にきます。 朝の7:30からたたき起こされることがあるので。 私は外国に住んでいたのですが、日本の”市役所からのお知らせ”・警察からのお知らせ、た~けや~ さおだけ~」とかリサイクル業者、焼き芋・焼き芋ーというのが朝から晩までうるさく日本が本当にいやになってきています。 外国では市役所などからの放送は一切ないです。あれは何のためにあるのですか? だれだれが迷子のなったとか、知るかよそんなのって感じですよ。テレビで津波や地震の報告と同じ用に流せばいいのでは。 私はこの毎朝のテロでストレスがたまっていて、今は市役所の放送などが法律に違反していないか調べています、チャンスがあるならこれは裁判してでも全財産かけてもやめさせるつもりです。 一番むかつくのは土日の朝の7時に放送することです。 日本はこういうものに対して法律がないのでしょうか? 掃除機は22時過ぎたら外国では禁じられています。あと洗濯機も夜の22時までですね。 窓をガラガラ開けるのはその人が無神経ということですので、話をすれば解決すると思います。 家の壁なとが薄いこと、あと窓が二十窓になっていないため音が聞こえます。これは使用がないですね、けれど音のストレスとは恐ろしいことですよ。。。 騒音に対しての法律はないのでしょうか?弁護士さんの人がいたら教えて下さい。

loveosan
質問者

補足

お世話になります。 >騒音に対しての法律はないのでしょうか?弁護士さんの人がいたら教えて下さい。 生活騒音に関しては、現在のところ法律はないようですね。。 受忍限度という考え方があるようでして、 どこまでの騒音なら我慢できるのか?が法廷では争われるそうです。 ですが、我慢できないから訴訟するわけで・・・

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

「社会通念上一般人において社会生活を営むうえで受忍することが相当と認められる限度を超えているか」すなわち、我慢の限界を超えているか(受忍限度)どうかで違法かどうか判断されるので、具体的にははっきりしていません。音の大きさ、音の質、環境などいろいろな事情を総合して判断されます。 http://www.saito-housing.com/trouble.htm

loveosan
質問者

補足

お世話になります  我慢して、我慢して、我慢している状態です。  限界を超え不眠症になりました。。  ですが、今の法律であれば、私が病気になったとしても  我慢の限界を超えた騒音でなければ違法ではない  ってことえですよね?。  納得できないことが多いですね。。。    了解です。  ありがとうございました。

  • tirkit
  • ベストアンサー率11% (8/68)
回答No.1

うーん。私も良くわからないのですが、同じようなことを思います。 日本は国土が狭いからですかねぇ・・・ 密集して狭い部屋に住むのが普通だから、お互いに我慢しなさいという風潮なんでしょうか。 それにしても自分が一番気になるのは軽トラックで回ってくる「た~けや~ さおだけ~」とかリサイクル業者です。政治家まで、住宅地で拡声器を鳴らしながら宣伝して回るくらいなので、騒音に対する意識が薄いが低いのが伺えますよね~。 注意してまわってもキリがないので、田舎に移り住むか、好きな音楽でもかけるしかないかなと思ってます。

loveosan
質問者

補足

お世話になります。 >「た~けや~ さおだけ~」 爆笑しました。。 確かに、もう少し配慮があってもよいのでは?とおもいますが・・・ >注意してまわってもキリがないので、田舎に移り住むか やはり、そうなってくるのですね。。。 了解です。 ありがとうございました。。

関連するQ&A