- ベストアンサー
31歳 未経験で貿易事務の正社員へ転職したいが…
私の彼はこのタイトルどおりで、現在英語力を活かした貿易事務に就きたく12月から転職活動をしており、離職期間2ヶ月目です。正社員を希望する理由としては年齢的なものもありますが、今年中の結婚を考えており安定を求めている為というのが一番の理由です。 そして全くの異業界への転職であり、その他このような状況です。 ・資格なし。通関士の資格取得を目指しているのみ。 ・TOEIC500点程度?ワーキングホリデーとして約半年間海外に滞在。 ・転職回数が多く、最長でも2年の勤務歴。 ・書類選考でことごとく不採用。面接にいったのはわずか2~3社。 …という訳で今は譲歩して、「紹介予定派遣」にまで幅を広げて探しているのですが、やはり正社員になってからでないといずれ長く働く事になるであろう派遣先の正確な給料や福利厚生が分りかねるといった点がデメリットに挙げられますよね。 そこでご意見を伺いたいのですが。 経験として「一般派遣」で一度キャリアを積むことを考えた時に、それは次の転職にマイナスに働きませんでしょうか?また、「有利な経験」として次の転職に強味にするとしたら、最低でも何ヶ月の期間が必要だと思われますか? 私個人としては今すぐに正社員になって欲しいし、それが無理なら紹介予定派遣でも…と思っているのですが、安心できる大手企業で働きたいという彼の身になって考えてみると段階を踏まなければいけないのかな、と思ったりもしてしまうのです。またこのまま決まらず離職期間だけが長くなってしまうのもハイリスクなのかな、と思ったりしてどうすればローリスクなのか?という事を考えてしまいます。彼として1番に求めているものも私と同じくもちろん「安定」なのですが…。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
年齢的なことを考えると、「とりあえず一般派遣」というのはデメリットが多いかと思います。経験って最低1年は必要ですよね。今すぐ紹介予定派遣で就業しても、最低の1年の経験をつむと32才になってしまいます。男性で安定を求めるのであれば、30才をすぎればある程度「管理的」なことも求められますし、それはやはり1年では無理、というより派遣では管理的なことは含まれないことが大半なので、その後に転職というのは厳しいでしょう。離職前はどのような職業についていらっしゃったのでしょうか? また、紹介予定派遣も、案件があるときとないときがあります。スキル的にも結構ハードルが高くて、ワーホリ経験が半年あるとはいえ、TOEICが500点程度、通関の資格も目指すのみ、では紹介にいたらない可能性のほうが高いです。通関士は合格率が低いですが、試験そのものは受けていらっしゃるのでしょうか?またTOEICも最低でもTOEIC650点は欲しいところではないでしょうか。TOEIC500点で英語を生かした仕事といわれれも、派遣会社が困るだけでしょう。900点代の人がたくさんいますからね。 日本のような終身雇用制で新卒一括採用がスタンダードな場合、中途で大手企業に入社するのは至難の業です。転職回数が多くても、それなりのキャリアがあれば大手企業もチャンスがあるかもしれません。また、最近は大手でも必ずしも安定した雇用、とは言いがたいケースも少なくありませんし、中途採用はあくまで中途採用として期待するほど待遇がいいわけでもありません。「英語を使った仕事」「大手企業」「安定」どれもを満たす転職を目指すと離職期間が延びるだけの結果になりかねません。どこを妥協するか、どこまで妥協できるのか、が大事になってくるのではないでしょうか?
その他の回答 (2)
- shanglee
- ベストアンサー率43% (58/134)
通関士もTOEICも受験はされてらっしゃらないのでしょうか? スクールなどには通われてらっしゃいますか? 例えば同じ「通関士を目指しています」でも、 「○月に受けてダメでしたが、次こそは、と(○○スクールで)引き続き勉強をしています」 というのがあれば、若干は感触が違うと思います。本気度が伺えますから。 スクールに通っていればいいというわけではありませんが、そのほうが それだけカネ(もちろん自分の稼ぎから)をかけている=本気、という感じには見えると思います。 またTOEICの「500点程度?」というのは、質問者様が正確なスコアを知らないだけなのですか? それとも受けてないけど半年のワーホリ行ってるからこの程度だろう、という値なのですか? もし受けていないなら履歴書に書けませんので論外ですよね。 それに英語力を活かしたいとか言いつつ受けてもいないなんて全くふざけているとしか思えません。 またもし受けていて、実際にだいたい500位なのだとしたら、それはそれでふざけているとしか思えません。 英語力をアピールしたいなら600以下は書かないほうがいいレベルです。 私見ですが、英語を武器にしたいなら 最低700、できれば800、一目置かれたいなら900、くらいだと思っています。 転職回数は、それはもちろん少ない方がいいとは思いますが、 質問文を読む限り、問題はそれ以前というような気がします。 この方は30代にして、自分のスキル&キャリアの棚卸がきちんとできていない。 説得力がないし、問題分析能力が低いです、と言っているようなものです。 もしかしたら運良く希望通りに展開する可能性もなくはないですが、 あえて厳しく、現実的な意見を述べさせていただきますと・・・ 現在2つの希望条件、「職種(通関士)」と「雇用形態(正社員)」を持ってらっしゃると思うのですが、 正直2つともはかなり難しいと思います。どちらか1つをあきらめる覚悟が要るのでは。 「職種(通関士)」を貫きたいなら、早急に資格をとって一般派遣からでも地道にキャリアを積む。 資格取得中や、未経験可の安い案件しかこなせないうちは、彼女(妻)である質問者様が支えてあげてください。 もちろん、業界の事情はNo.2さんの言うように厳しいので、必ずうまくいくとは限りません。 「雇用形態(正社員)」に絞るなら、これまでやってきた職務経験を活かす。 延長線上でも横展開でもかまいませんが、とにかくこれまでの経験が生きる職にアタックする。 個人的にはこちらをお勧めいたします。
補足
shanglee様、アドバイス有難うございます。回答が遅くなり失礼いたしました。 >通関士もTOEICも受験はされてらっしゃらないのでしょうか?スクールなどには通われてらっしゃいますか? →実は、就業中に自分で資格取得を目指すと宣言し、半年以上前から通信教育を受講していたにも関わらず、受験さえもするに至らない結果となったのです。そして現在就活と並行して勉強しているかと言うと、していないのです。せっかくshanglee様が「○月に受けてダメでしたが、次こそは、と(○○スクールで)引き続き勉強をしています」とPRしてはどうかとアドバイスしてくれたのですが具体的なアピール材料すらないのです。また、TOEICについては私も英語に関して無関心の為詳細を聞いていなかったのですが、確認したところどうやら受験していないというのです。つまりそれ相当だろう、というのです。もちろん履歴書にも書けるわけがありませんよね! shanglee様だけでなく他の回答者様も、英語が苦手といっているようなもの、と指摘して下さっていたので、彼にはそれとなく未経験でそのくらいの点数では無理みたいだ、と伝えました。 >「雇用形態(正社員)」に絞るなら、これまでやってきた職務経験を活かす。延長線上でも横展開でもかまいませんが、とにかくこれまでの経験が生きる職にアタックする。 →そうですね!私もそう思います。彼も同じように感じていたようで、貿易事務については諦める方向(遠い将来での可能性は捨てずに)で現在は活動をしているようです。しかしながら、彼の経歴に一貫性がないだけにこれまでやってきた経験をどう活かせるのか、活かそうと考えているのかがつかめません…。 shanglee様の厳しいご意見大変参考になりました。彼にはまず自己分析をすることから始めて欲しいと思い、そう伝えるのですが、実行すらせず、やたらめったに活動している気がするのです。正直、疲れています。
- insider007
- ベストアンサー率26% (61/231)
30を超えてしまったら即戦力しか要らないので、離職期間は別にリスクではありません。 何ができるか、何をやってきたかだけが問題なので、お金に困らないなら満足の行く会社を探すことです。 ただ、資格も経験も無く、TOIEC500では英語が苦手といっているようなもので、貿易を希望職種にするのは無理ですよ。 通関士の資格などもってて当たり前で、各港の税関の癖とか、オーシャンやエアーの各会社の違いや、食べ物なら各国の制限やリターンの対処といった実務で養った皮膚感覚をもっていないと役に立ちません。 30過ぎの人に一から教える余裕のあるフォワーダはいないですよ。 今から経験を積むのでは役に立つ頃は40を過ぎてしまうので、今の経験の延長で仕事を見つけるように説得しましょう。
補足
insider007様、アドバイス有難うございます。回答が遅くなり失礼致しました。 即戦力…。31歳ともなるとやはりそうですよね、情熱>経験が通じるのは新卒または20代の頃ですよね 。 >資格も経験も無く、TOIEC500では英語が苦手といっているようなもので、貿易を希望職種にするのは無理ですよ。30過ぎの人に一から教える余裕のあるフォワーダはいないですよ。 →納得です。彼の書類や面接選考結果を聞くたびに経験重視の業界なのだなと痛感しています。またそれは彼も同じのようで、私はinsider007様のアドバイスを頭に、それとなく伝えてみたところこれまでの経験から「安定」、欲を言えば「大手」を目指せるような企業に転向を考えてみると言っていました。そして実際に他職種への応募を始めたそうです。 しかし、ここで問題があり、彼の経歴に一貫性がないうえに継続年数も短いのです。 夢を追うのは大変良い事だと思いますし男性であれば野望をもつべし!なんてよく聞く言葉ですが、言っている事と自身のやってきた事が違うので社会に対する彼の考えは本当に甘いなぁと感じるのです。
お礼
Surinrin様、アドバイス有難うございます。回答が遅れまして失礼致しました。 >経験って最低1年は必要ですよね。 離職前はどのような職業についていらっしゃったのでしょうか? →やはり1年以上ですよね、しかし年齢を考慮した時に一筋縄ではいかないですね…。実は離職前は私と同じ職場であり、医薬品を開発するにあたり必要不可欠である協力者を募ったり、情報管理や電話対応をしたりと、職種としては一般事務ですが、参加の依頼をするといった点では側面的に営業職としてもあてはまるのではないかと考えます。その為全く英語を使うような仕事ではないのです。ここから活かせるスキルといったら事務職歴や、コミュニケーション能力、ワードエクセルでしょうか。全くの未経験という事になります。 TOEICに関してですが、最近聞いたところ「実は受けていない」というのです。正直これはだめだ…と思いました。また通関士試験も去年受験すると言っていたのに、受験するまでに至らないモチベーションだったのです。 >「英語を使った仕事」「大手企業」「安定」どれもを満たす転職を目指すと離職期間が延びるだけの結果になりかねません。どこを妥協するか、どこまで妥協できるのか、が大事になってくるのではないでしょうか? →はい、私も同意見です。彼もこのように考えざるを得ない状況になってきたみたいで、現在需要の多い不動産業界に挑戦しているようです。 Surinrin様もお察しの事かと思いますが、社会に対する彼の考えが甘いのでその支えと道しるべを与える事に苦労しております…。