- ベストアンサー
あなたの家でのところてんの食べ方教えて
私は、最近大阪に引っ越してきました。 食生活や日常生活の中で、ある意味カルチャーショックを受けることが多々あります。 例をあげれば、お好み焼き定食に何故か白いご飯がついていて「なんで、白飯ついてるん?」って知人に聞いたら「お好み焼きはおかずやで」って言われてしまいました。(笑)お好み焼きって大阪の人にとってはおかずって感覚なんですね。 もう一つ、これはつい先日知ったのですが、あるスーパーの広告を見ておりますと「ところてん(黒蜜)58円」って書いてあったんです。彼氏のおかぁさんに「黒蜜って書いてありますけどどういう事ですか?」って聞いたら、なんと、ところてんはおやつ代わりに黒蜜をかけて食べるのが大阪では当たり前だそうです。私はそうめんのように食事として3倍酢で食べるのがあたりまえだと思っていました。←島根県の食べ方 (1)みなさんのおうちでの、ところてんの食べ方はどうです か? (2)何県にお住まいですか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
nyajiraさん、今晩は! >(1)みなさんのおうちでの、ところてんの食べ方はどうですか?→黒蜜派です。時々、小豆(あんこ)を入れて食す時もあります。やはりおやつ代わりって感じです。 以前、埼玉に住んでいた時がありますが、その時は三杯酢のものしか売っていませんでした。(この時、不思議な感覚に陥りましたね。私には食べられませんでした。) >(2)何県にお住まいですか?→現在は紀州(和歌山)北部の海沿いの所に住んでいます。 >「お好み焼きはおかずやで」って言われてしまいました。(笑)お好み焼きって大阪の人にとってはおかずって感覚なんですね。→ん~。これは各家庭それぞれでしょうね。私はおかずとしてはあまり食べません。お昼の主食としては食べる時がありますが…。たこ焼きなんかもおかずにする所があるようですが…。焼きそばはおかずとして食べますね。東京のお好み焼きって醤油味の所が多いように思いますが、やはり場所によって食生活にも大きな違いがあるように思います。関東にあって関西にない物や、またその逆もありますね。少し例を挙げてみましょうか…。 「スジ」…関西では牛スジの事を指しますが、関東では別物(私も良くは知りませんが、なんか練り製品のような物だったと記憶しています。)ですね。 「チクワブ」…これは関西にはありません。埼玉で初めて目にしました。 「太刀魚」…関西では良く食べますが、関東ではあまり食さないようで、滅多にお目にかかれません。 「ホヤ」…初めて見た時はそのグロテスクな姿に驚いてしまいました。関西ではまずお目にかかれませんね。食べた事はありません。 とまぁ、こんな感じです。関東では「肉」と言えば豚肉をさすようですが、関西では「牛」です。味付けもかなり変化がありますが、せっかく関西に来たのですから、関西の美味しいものを是非ご賞味下さい。 by yama585
その他の回答 (10)
- mimosa2001
- ベストアンサー率22% (121/539)
酢醤油、カラシ、きざみ海苔入り。 一本箸で食べます。江戸っ子だもん。
お礼
そうか、江戸っ子か。(笑) しかし、カラシ入れて食べるのってどうなんだろう。想像がつかない。前に回答を頂いた方もそうおっしゃっていたので、物は試しに一度やってみましょうかねぇ。ちょっと怖いけど(笑)
- denchu
- ベストアンサー率39% (89/224)
(1)酢醤油とカラシ・きざみ海苔・ゴマ・青のりで食べます。三杯酢の時もあります。酸っぱいのが好きなので。 市販のやつにさらに酢を大量に追加して食べてます。 おかずにはしません。おやつ。食欲がない時とか暑い日のメイン(ところてんのみ)という時はあります。 母と祖母が大阪出身ですが、同じ食べ方してました。 でも、母は甘党で黒蜜バージョンも食べてました。 私は黒蜜が苦手なので、おえーって感じでした。 ただ、葛餅とかと同じ感覚なんだろうなと思いましたので、あまりショックではなかったです。蜜豆に入ってる寒天には黒蜜かけますよねー。 (2)東京都ど真ん中。 周りの友達も酢醤油が殆どでしたけど、甘味処で黒蜜バージョン食べてる子もいました。
お礼
おおお、メインで食べるときに(1)の食べ方って最高に美味しそうですね。今度からしのかわりにわさびで試してみようかと検討中です
こんにちは。 私は千葉県に住んでいます。 子供のころから「ところてん」は酢醤油にからしとあるときはきざみのりをかけて食べます。(おやつです。) 上野の近くの甘味やで「ところてん」にわさびが付いていて驚いたことがあります。 主人が島根県出身なんですが、夕飯に「ところてん」というのは主人の家の食べ方だと思っていました。(^^)ゞ nyajiraさんのおかげで地域性と分かりました。感謝・感謝です!
お礼
ほうほう島根出身の旦那さんですか、いいですね。さぞかし辛抱強くて、温厚な優しい旦那さんでしょうなぁ~♪←「島根」と聞くとどうもひいきしてしまう私の悪い癖です(笑)あともう一つ、島根のもずくってすごく細くてきめがこまかい絹のようなのに、愛媛、大阪で食べたもずくは極太でした。一方と絹と例えるともう一方は毛糸って感じです(笑)これも私的にはかなり面白い発見でしたよ
大阪です。 確かに両方のところてんが売っていますね。 でも好みで言うと、三杯酢で食べるのが好きっていう人のほうが多いんじゃないかな? 以前伊豆に行ったときに、結構有名なところてん屋があって、そこで3cmくらいの角切りにしたところてんに、黒蜜ときな粉がかかっていました。 それはすごくおいしかったです。 もしそれが長いところてんだったらこんなにおいしく感じないんじゃないかなあと思ってしまいました。
お礼
黒蜜ときなこかぁ、それなら長いところてんで試してもちょっと美味しいかも。なんせ、きなこ好きなもので(笑)
- emi-jo
- ベストアンサー率39% (110/276)
(1)私は、三杯酢で食べます。(おかずにする事はありません) *スーパーに行くと、黒蜜・三杯酢の両方売っているので、黒蜜も美味しそう だと思い、買って見ましたが口に合わず捨ててしまいました。(^^; (2)愛知県に住んでいます。
お礼
うん。黒蜜の場合は確かに普段食べ慣れてないとオエッてなるかもしれませんね、私もかなり違和感感じましたし(笑)逆に三杯酢の味を食べ慣れてない人も同じような違和感を覚えるのでしょうね。
- Rikos
- ベストアンサー率50% (5405/10617)
(1)ところてんは、酢醤油・からしで食べています。(たまに、三杯酢で食べることも) 祖母は、ダシ醤油で食べていました。 おかずにしたことは、ないですね。(これは皆さんの回答を読んでびっくりしました) おやつ代わりに、食べています。 (2)兵庫県出身です。 関西は、黒蜜で食べる人のほうが多いのでしょうか? 私の家では、ずっとからし酢醤油でしたので、黒蜜では食べられません。(食べようと思いません) 黒蜜がついていても、家でからし酢醤油をかけて食べています。 黒蜜といえば、みつ豆も黒蜜をかけるところと、白蜜(シロップ)だけで食べるところがありますね。 私は、白蜜だけのほうが好きです。(これも、地域により違うのかな?) お好み焼きは、関西でも昔ながらのお好み焼き屋さんでは、ご飯を置いていないところも多いです。 でも、定食があるお店でしたら、ご飯・お味噌汁が付きますね。 もちろん、お好み焼きはおかずにもなります。(焼きそばも) 私は今、関東に住んでいますが、やはりカルチャーショックを受けますよ~。 魚の種類が、全然違います。 金目鯛を見た時には、びっくりしました!(目が大きい!) 関西では、ほっけは滅多にお目にかかれませんが、関東では定食屋さんの定番のようです。 温かいそば・うどんも、味が濃すぎて外食では食べられません。 食文化の違いですね。 関西にも美味しいものがたくさんありますので、いろいろ試して楽しんでください!
お礼
魚の種類も違いますが、同じ魚でもやはり場所によって味がさまざまな事ってありますよねぇ。こんな小さな日本でもカルチャーショックを受けるくらいだから、海外旅行なんかしたら驚愕の毎日ですよね(笑)こういう楽しい発見があるから転勤族を未だにやめられないんです
- ak-o_love
- ベストアンサー率0% (0/6)
(1)ところてんを食べるのはちょっとお腹が 空いたときで、私は晩ご飯のおかずに することもありますが、 家族に変な目で見られます(笑) 家族はあの味付けと歯ごたえが白いご飯に 合わないと思っているみたいです(笑) 味付けは、一緒に入っているタレ(三杯酢) 付いてない時はしょう油と酢か、ポン酢。 味的にはどちらも変わりませんが。 あと袋の中にゴマが付いてる時もありますね。 私はすっぱいのが大好きなので、 時々(滅多にありませんが)、 酢のみで食べることもあります。 (2)熊本県です。 でも鹿児島出身の祖母も同じ食べ方です。 さすがにご飯の時には食べないけど(笑) 九州の人はみんな三杯酢で食べると思いますが。
お礼
へぇ~~。ご飯の時には食べないのか(笑) 別にたいした意味も無くこの質問を投げかけたのです が、予想以上の回答無いように驚いています。
- 1986
- ベストアンサー率22% (113/506)
東海地方です。 自分が食べるわけじゃなくて、周りが食べているのを見ているのですが、酸っぱかったです。 三杯酢っていうのかな?これをかけていたと思います。あとゴマがかかっているときもありますよ。 食べ方も箸一本で食べるってのが伝わってます。 まぁ食べにくいんで、だいたいが普通に箸使って食べてますけど。
お礼
地方によっていろいろ食べ方があるんですねぇ。 ゴマ、、、それは初めてでした。でも考えてみると 結構ゴマと相性いいかもしれませんね
- himerin
- ベストアンサー率36% (4/11)
私は、北海道に住んでいます。 ところてんは、よく晩御飯のおかずとして食べています。 食べ方は、ところてんをざるで洗ってから、ポン酢をかけて、ご飯の上にのせて食べます。 この食べ方が一番おいしいよ\(^o^)/
お礼
ご飯の上にのせて食べるφ(.. )メモメモ ちょっと近いうちに試してみます。 貴重な回答有り難うございます
- cona
- ベストアンサー率20% (72/348)
こんにちは、nyajiraさん。 関西ではところてんは黒蜜だと、わたしも友達に聞いたことがありました。なんだか不思議な感じです。わたしの地方だと、黒蜜で食べるならところてんじゃなく葛きりです。 (1)ところてんは三杯酢で食べます (2)関東地方です お引越しされたということですが、食生活はなれるまでなかなか大変ですよね。頑張ってくださいね。
お礼
黒蜜のところてんを実際に買って食べたんだけど、そうめんに黒蜜かけて食べるようなそんな感じでした。(笑)
お礼
いろいろ参考例を挙げていただき勉強になりました。 あちこち引越しをして過ごしているものですから、 食に関してもそうですが、習慣の違いに驚かされる 事もしばしばありますね。