• ベストアンサー

話の中でやたらと「だから」を使うヒト

話の中でやたらと「だから」を使うヒトがいます。 質問の答えには必ず「だから・・・」ではじめます。 「だから、前にも言った(教えた)でしょ」的なニュアンスが あるのですが、聞いたことのないことを言う場合でも「だから」を 使います。 あまりいい気持ちはしないのですが、このひとが使う「だから」には どのような意味があるのでしょうか。また、どのような心理状態が あるのでしょうか。 まわりにこんなヒトいませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24835
noname#24835
回答No.6

なるほど・・・ この場合の“だから”には 「前にも言った(教えた)でしょう。どうして出来ないの!」 「何度も言ってるのにまだわからないの!!」 「そんなこともわからないの!!!」 「当たり前のことでしょう!!!!」 「なんてバカなの!!!!!」 等の意味合いが含まれており、これは相手をバカにしている(見下す)ことの表れです。 他人をバカにする癖の付いているヒトは、この“だから”を多用しますね。 “心理学”のカテゴリーで質問すればもう少し気の利いた答えが得られるかもしれません。

hanazashik
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分なりに分析もしていたのですが、boronboronさんの回答で おぼろげに相手が見えてきました。 相手がわかれば対処もできるのでほっとしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.5

今さらですが辞書を参照してみると、「だから」は、 『〔助動詞「だ」に助詞「から」が付いたもの〕 それゆえ。そんなわけで。』 となっています。 『>「だから、前にも言った(教えた)でしょ」的なニュアンス』 の場合に限定して回答してみましょう。 >「聞いたことのないことを言う場合でも「だから」を使います。」 :「それゆえ」の「それ」、あるいは「そんなわけで」の「そんな」をはっきり明示しないまま、 「ゆえ」とか「わけで」とか言っていることになります。 聞いたほうとしては、当然、 「何のことを言ってんの? わけわかんないことでイラつかないでくれよ。」 と言いたくなりますね。 本人にしてみれば、「それ」や「そんな」は『自分自身の考え、論理』というつもりなのでしょう。 つまり、 「私の考えや気持ちは言わなくてもわかるだろう? 普段から私に注目して尊敬していれば、いちいち説明しなくてもそのぐらいわかるはずだ。」 といったようなニュアンスが無意識に出ていると言えます。 結局、自意識過剰、あるいは自己愛性人格障碍的要素を持った人が、自分に対する無理解に不満を表明している(いわゆる「切れた状態」)、ということでしょう。  

hanazashik
質問者

お礼

hakobuluさん お答えありがとうございます。 国語的な面からみてもやはりおかしい使い方なのがわかりました。 本人も気がついてくれるといいのですが・・・

noname#37852
noname#37852
回答No.4

>まわりにこんなヒトいませんか? います。職場に。 質問者さんのケースとはちょっと違いますが。 「うん、そうだね。だから」と続ければ分かりやすいところを、いきなり「だから」と受けられるので、質問を受け止めずに逃げているような、指摘した点や自分のまずい点を認めたくないのかなと、思ったりして。 保身。 その人は、私以外の人たちも「話がうまく通じない人」と感じている人物です。 言葉が足りないか、組み合わせが上手くないみたいです。 それゆえに、自分だけ納得していて「何が」と言うのを言わないときもあります。 「どう?」「どうって何がですか」 こちらとしては3つぐらい思い当たることがあって、どの件を指されているのかわからない。 「だから、これこれこうで」の「だから」は、本人の頭の中では自明の理で、本人としては納得しているのでしょう。 でもこちらからしたら、その人の頭の中の考えなんかわかりませんから、「なんで“だから”なんだ・・・」ということになるんじゃないでしょうか。 「だから」の前に付く言葉が足りないか、「だから」自体が不要か、どちらかなんじゃないかと思います。 聞く側が補ったり削ったりするしかないのでは(^^; もしかしたら、もはや意味のない口癖なのかもしれません。 口癖としても、なんとなく「前のめり」な感じはします。

hanazashik
質問者

お礼

after_8さん 回答ありがとうございます。 耳障りな口癖を持つヒトとしてそれなりに つきあっていくしかないですね ありがとうございました。

  • OSMe
  • ベストアンサー率8% (4/47)
回答No.3

「だから」では ありませんが いますよ 確かに 気分悪くなるので 何度か注意しましたけど 余計に 意地になってしまいましたので ちなみに どんなのかと言うと 質問に対してすべて「んきゅ!」と返して そして 「○○くんは?」と まず 100%回答がありません 都合悪くなると「だー」(多分 なんだーの短縮系かな?)や 「だーだー」(多分 多いとか めちゃくちゃだとか の意味) 会話の中で たわいのない質問すると 「本を買え」とか 「自分で調べろ」とかいいだします まず 専門的な事ならば理解しますが 「このラーメン旨いね~なにがはいっているんだろ」に対する回答です 既に 知人関係を解消しましたが 日頃上から見下ろされているタイプなので ここぞと 言う時に 「だから」と 同じような使い方をするようでした

hanazashik
質問者

お礼

OSMeさん 似たような受け答えをするひとがいるんですね。 こういうひとに、「だから~」と返すとどういうリアクションに なるんですかね。 ありがとうございました。

  • Frock04
  • ベストアンサー率32% (85/262)
回答No.2

自分はあたかもここの先住人であり、お前たち新参者がマナーも知らずウロウロするな、的な、同じフィールドに立ちたくない、優位になりたいんでしょうねぇ。 応えるのがイヤならほっておけばいいのにねぇ。 まわりにいるのは「いや、だからさぁ~」で始まる人です。 会社で目の前に座ってる人が、後輩を指導(いじめ?)するときよく言います。正しいことを後輩が言ってても、使います。「今のは使い方おかしいやろ~」とよく心の中で思ってます。

hanazashik
質問者

お礼

Frock04さん この手のひとには、質問してあげたほうがいいのか 距離を置くほうがいいのか、悩みますね。 ありがとうございました。

回答No.1

いますねー笑 そのような人は、自分で頭で組み立てて、人に説明するのがすきなんですよ。結論づけてしゃべりたいんですよ。で、しゃべり下手なんです。 損してるだけですよ、そういう人は^^ この人損してるなーしゃべりかた・・   そう思っておけばいいことです。 そのことでイライラするだけ損ですよ^^

hanazashik
質問者

お礼

やはり・・・ 「それはね、」と始めてくれるといいんですけどね。 反面教師で自分も気をつけます。 oohuse123さん ありがとうございました。

関連するQ&A