• ベストアンサー

みなさんなら、どう決断しますか?(長文)

こんにちは、度々質問させていただいたり、他の方の質問も読ませてもっています。 「家を買おう!」と思ってから、いろいろと勉強しましたが 自分に合う物件が定まりません。 自分に合う=買える=返せていける=欲しい物件がイコールになるのって 本当に難しいことですね。 みなさんなら、以下の条件ではどんな決断をされますか? (どんな探し方をされますか?) (1)私の年収 500万円 34歳 (2)家族は妻と子供2人、家を持ったら両親と同居したい。 (3)妻はパートをしてますが、妻の収入をあてに考えたくない。 (4)住宅用自己資金 500万円(親からの援助はなし) (5)なるべく広い土地が欲しいが、通勤は都心・・・ (6)できれば5LDKが欲しい (7)フラット35+財形融資のセットで借り入れたい。  (財形融資は1000万円くらいは借りられます) 今まではエリアを都心から離して、注文住宅を考えていました。 しかし、いくら土地の値段が安くてもやはり4000万は超えてきます。 そうなると、年収の5倍の借り入れではおさまらない。 買ってしまえばなんとかなりそうだけど、やはり賭けはできない。 それでは中古でと考えましたが、年齢のことやこれから子供の教育費 両親の介護等を考えると、また何年か後に立て直すことなんて できるだろうか?と不安になります。 一生に何回もあるわけではないので、とことん悩もうと思っているのですが 失敗したな~とだけは思いたくないので 是非よろしければみなさんのご意見をお伺いしたく よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39684
noname#39684
回答No.2

■まず、はじめに申し上げることですが、ご希望のような条件で、すぐに家が手に入るのであれば「だれも苦労はしない」ということです。なぜ首都圏のサラリーマンが「遠い・狭い・高い」の3拍子そろった家を買わなくてはならないのか、ということなのです。 ■この先、まとまった大金が手に入る予定が無いのであれば、結論は決まったものしかありません。悩んでみても同じことです。同じ悩みをもつ方は首都圏には“万人”という単位で存在するからです。 ■どれにするかは「賭け」ではなく「決断」です。「何かうまくやればうまい方法がある」というものではありません。 可能性(1):首都圏に勤務を続けて「遠(通勤2時間)・狭(土地40坪以下)・高(4000万円台)」の家を手に入れる。 可能性(2):勤務の脱首都圏により、地方都市で3000万、土地50坪、5LDK、を手に入れる。 可能性(3):3000万円しかし「遠・狭」の中古住宅を買って、大規模リフォームはせずに古いまま使う。 ■「中古を買って建て直す」ということはありえません。建て直すほうが総支払額は多くなりますし、そもそも、将来立て直すような資金展望があれば、最初から中古住宅を買う必要はないのです。高度成長期でもなければ、中古住宅しか買えなかった人は将来の建て直しはできません。

kudosei
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 上記にも書きました通り、妻の収入が増える可能性があると思い 中古住宅で、いつかは立て直すという考えが浮かびました。 NO.1さんのおっしゃるように、新築を購入してもいずれは立て替えなければいけなくなる可能性もありますし・・・ ただ家が欲しいというだけではなく、「財産」を作りたいという 気持ちもあります。 みなさん、同じ悩みでしょうけれどなんとかがんばってみたい気持ちなのです。

その他の回答 (4)

noname#42021
noname#42021
回答No.5

現状の解は今までの回答者の方の回答でほぼ出ているかと思います。 気になる点として、親御さんの援助は全く期待できないのでしょうか。 私は4年前まで大手住宅メーカーで営業をしていましたが、同じような自己資金、年収の方の案件を何度か体験しました。 同じような境遇の方ですと、大体最終的には親御さんの援助で片がついたり、夫婦合算収入によるローン申請等で対処しており、その両方が望めない場合はお断りせざるを得ない状態でした。 (軽量鉄骨での建築であったため、建物代だけで3000万前後はしましたので) 親御さんが全く貯蓄が無いという状態でしょうか。 将来的に具合が悪くなった時に面倒を見るため、二世帯も考えている旨伝えた上で、援助をお願いする事はできないでしょうか。 貯蓄が無い、という事でしたらどうしようもありませんが、親にそこまでお願いする事はできない、というだけでしたら、案外さらっと援助が発生する事が多々ありました。 老人ホームに入ろうと思っていた貯金を譲る、といった具合に。 ローンに関しても、奥様の勤務年数にもよりますが、夫婦合算収入でなんとかなる事もありますし、住宅ローンはなんせ前倒しで完済した方がお子さんが成長した際に苦労する事はなくなります。 収入があがってから前倒しで返済するのが楽なのは楽ですが、そう支払額を考えると、若い内に生活を切り詰めて頑張って大目に返済していく方が後々圧倒的に楽です。 奥様の収入はあてにしたくない、親御さんの援助は受けたくない(かはわかりませんが)といった気持ち的な問題であれば、是非奥様、ご両親と再度のご相談をお勧めいたします。 なんぜ住宅ローンは先の長い話です。 公庫や銀行も貸し倒れの無いようにもちろん審査しますが、私でも何件かもう返済がやっていけない、家を手放したい、と嘆いているお客様を数件担当しましたので、段階的に給与があがる時代とは違って、かなり慎重に予算計画を立てないとしんどい事になると思います。 援助が無理にしても、金利1%だ2%だと安く見える銀行ローンですら、35年後には借入額の2倍近い金額を支払っているような状態なのですがから、親御さんの貯蓄があるのであれば、何年かかってでも必ず完済するからと金銭消費貸借契約を結んで、借り入れをするという形でもありかと思います。 親御さんが1000万を2000万にして返せという事は無いでしょう。

回答No.4

うーん。土地は確かに資産となりますが、これは住宅ローンを完済した時、正確には「ローン残高<土地の売却価格」となった時に限りますよね。それまではいくら土地をもっていてもマイナスの負債です。 問題は住宅ローンを返済している期間に「ローン残高<土地の売却価格」の状態にどれだけ早く到達するか、ということになってきます。 頭金が無い場合は、これに20年25年とかかり、それまでに返済に支障がでてくれば、土地は資産ではなく、ただの「借金のカタ」で土地を売っても借金が残ります。 2500万円を3.5%で35年借りたとすると、総返済額は4300万円を越えます。1800万円が利子となって消えます。ゾッとします。

noname#25310
noname#25310
回答No.3

>買ってしまえばなんとかなりそうだけど いえ、なんともなりません 子供は生んでしまえば日本の様な先進国ではなんとかなるけど、家という贅沢品を買う借金をした人には、国も保護はしないのです。 予讃に限りがある以上、何かの条件は妥協しなければなりません。 広さ、立地、環境・・・・・ 私は質問者さまには、広さで妥協することをお勧めします。 なぜならそれが一番安全な買い方だからです。 購入価格を3000万まで落としたとしても、2500万の借入。 年収500で子2人には負担が重いです。 少々無理なローンを組むなら、返済不能になった場合のリスクヘッジは考えるべきです。 それが「土地の価値」なのです。 土地に価値があれば、万一の時に売ることが出来ます。 それが資産として家を持つことのメリットです。 逆に広さを求めて遠くて不便な土地を買うというのは、とても危険なことなのです。 建物はどうせ20年で減価償却して価値がなくなるのですから、くれぐれも安い土地にお金をかけた建物を建てたりしないでください。 土地を吟味して、建物はローコスト住宅で建てるのはいかがでしょうか。

kudosei
質問者

お礼

>土地に価値があれば、万一の時に売ることが出来ます。 >それが資産として家を持つことのメリットです。 そうなんですよね。 両親が「資産」というものを持たず生きてきただけに なんとか自分たちの代で「資産」を作りたいと思っています。 高望みしているわけではないと思っていたのですが 「そもそも、家を買うこと自体無理なんじゃないか?」と 思っていましたので、ご相談させていただきました。 >土地を吟味して、建物はローコスト住宅で建てるのはいかがでしょうか。 とても良いアドバイスありがとうございます。 資金がないだけに、目先の金額にしか頭が回りませんでした。 しかし、ローコストと言っても、NO.1さんのおっしゃるように 2500万円とかでは、とてもじゃないけど家は買えませんね。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

全部を満たす条件で考えると解はないです。 >(1)私の年収 500万円 34歳 35才で新築を取得しても男性平均寿命80歳まで生きると45年。 築45年だとそれまでにかなりリフォーム代がかかっているでしょう。 >(2)家族は妻と子供2人、 これで考えると年収500万だとすれば無理なく返済できる金額は精々2000万程度。 頭金を入れると2500万程度の物件ですね。 >家を持ったら両親と同居したい。 もし二世帯を想定しているのであればこれは贅沢な要求なので却下。そんな余裕はないです。 >(3)妻はパートをしてますが、妻の収入をあてに考えたくない。 それだと先に書いた程度になるから、あてにしましょう。せめてあと1000万(パート年100万×10年)欲しい。 そうすれば3500万程度までの物件が視野に入ります。 >(4)住宅用自己資金 500万円(親からの援助はなし) 上記織り込みました。 >(5)なるべく広い土地が欲しいが、通勤は都心・・・ 希望をかなえるには通勤時間が長くなるのを覚悟するしかありません。 >(6)できれば5LDKが欲しい これも(5)と同じですね。 >(7)フラット35+財形融資のセットで借り入れたい。 > (財形融資は1000万円くらいは借りられます) それは色々あるのでおすきなものでよいかと思います。

kudosei
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >全部を満たす条件で考えると解はないです。 それはそうですよね。だからこそどれを諦めるべきかを悩みます。 妻は現在のパートも続けるつもりでおり、 もし親と同居するのであれば、フルパートもしくは正社員で働くと 言ってくれています。 妻の収入1000万(パート年100万×10年)があれば、 3500万程度が視野に入ると教えていただき 妻とも、よく話し合おうと思います。

関連するQ&A