• ベストアンサー

五右衛門風呂のはなしが通じなくて困っています。

五右衛門風呂のはなしが通じなくて困っています。 80歳の健康な人です。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.4

五右衛門風呂についてどのような話をしたのかはわかりませんが、 「この風呂の名前は、石川五右衛門という大盗賊が釜茹での刑にあった、ということに由来している」といったようなことでしょうか。 であれば、そういう話を知らない、というだけでのことでしょう。 彼がそういう目に遭ったのは400年以上も前のことですから、いくら80歳のご老人でも知らなくて不思議はありません。 私たちも、自分より若い人が知っていることを全て知っているわけではないですよね。    

その他の回答 (6)

回答No.7

>五右衛門風呂のはなしとは江戸時代にあった実話? それは一体なんのことですか。まさかとは思いますが、どうもあなたが五右衛門風呂がどんなものかを分かっていないのではないか、という気がしますが。

  • zono7
  • ベストアンサー率42% (24/57)
回答No.6

私は20年ほど前に,父の実家で入ったことがありますね・・・。 恐らく話が通じないのは,お相手の方が五右衛門風呂の構造をご存じないからでしょう。参考までにWikipediaを↓(中ほどに写真があります) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E5%91%82 乱暴な言い方をすれば,「大釜で湯を沸かしておく。入る時はその蓋を踏んで沈めて入る」ってことになるのでしょうが・・・。 石川五右衛門は釜茹でになった(と言われている)ので,この風呂のことを五右衛門風呂と呼ぶのです。 今回,Yahooで検索してみて驚いたのですが,まだまだ五右衛門風呂を製造・販売している会社や,五右衛門風呂を名物にしている温泉とかがあるようです。 こんなお話から入ってみては?

noname#31902
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 チャンスを見て試させていただきます。

  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.5

五右衛門風呂の話なら「東海道中膝栗毛」の中に出てきます。 弥次北道中記のほうが分かりやすいかな。 北八が五右衛門風呂の底を踏み抜いたと言う話です。 この前ラジオの「土曜ワイド永六輔その新世界」で五右衛門風呂に入ると真ん中からお湯が沸いてきて熱いと言う話が出て何故そうなのかが話題になっていました。こっちの話でしょうか。 五右衛門風呂と言うのは風呂釜が無くて風呂の底に直接炎が当たるようになっているんです。水面には中心に5センチほどの穴が開いた木の蓋が浮かべてあって風呂に入るときは蓋の上に載ると蓋が沈んで底に直接足が触れないようになっているんですね。 風呂に入っているときに追い焚きをすると真ん中の穴から熱い湯が上がってきて大事なところに当たるので注意しなくちゃいけないんですよ。 風呂に入るときも上手に入らないと蓋がひっくり返って危ないです。 北八は蓋をはずして入ったものだから足が熱くて入っていられない。そこで下駄を履いて入ったら底を踏み抜いてしまったんですね。

  • j1asano
  • ベストアンサー率28% (120/422)
回答No.3

質問が理解出来ません。 「80歳の健康な人」が五右衛門風呂に入りたいとか、昔、五右衛門風呂に入った。等の話しのなかで、質問者のあなたが理解出来ずコミュニケーションが取れないので、五右衛門風呂について解説して欲しい。 ということなのか、 80歳の健康な人に五右衛門風呂を理解させたいが意味が通じない、どうしたら通じるか? ということなのか、 どういう回答が欲しいのか、補足で詳しく書いて下さい。

noname#31902
質問者

補足

五右衛門風呂について話をしたのですが理解しようとしなくて困っています。風呂が好きな人で盛り上がると思いましたが? もう30年の付き合いです。

noname#77845
noname#77845
回答No.2

補足してください。 1 「五右衛門風呂のはなし」とは、どんな内容? 2 「通じなくて」とは、  ・理解できない。  ・理解しようとしない。  ・勘違いしている。  ・その他 3 「困っています」とありますが、なぜ困るのですか? 4 「80歳の健康な人です。」は、何か意味がありますか?

noname#31902
質問者

補足

五右衛門風呂のはなしとは江戸時代にあった実話?のことです。 この人とは30年の付き合いになりますが 風呂好きと自ら話しかけてきます。

noname#45918
noname#45918
回答No.1

五右衛門風呂の話とは何の話でしょう? もっと詳しく説明しないとわかりません。 五右衛門風呂の構造の話しなのか、五右衛門風呂という名前の由来の話なのか、五右衛門風呂という物語があるのか。 あなたの説明が不足しています。 これでは20代の健康な人にも話しは通じません。 あなたが言いたいことを、テレパシーで理解する訳ではありません。 もっとわかりやすく話をする努力をすれば、話しも通じるでしょう。

noname#31902
質問者

補足

もう30年の付き合いの人なのです。 自ら風呂好きと話しかけてきます。 五右衛門風呂という江戸時代にあった実話?のことです。