• ベストアンサー

はじめての青申 初期設定金額の算出方法を教えてください

初めて青申です。初期設定で建物、構築物の評価額はどうやって算出すればいいのですか。新しいものは減価償却残高で書くと教えられましたが古いものは建築費も建築年も不明です。木造建物の償却年はとっくにに過ぎているものばかりです。また土地は課税標準額、評価額のいずれで記帳するもがよいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#46899
noname#46899
回答No.1

個人事業という前提で。 その土地建物が不動産販売のための商品なら別ですが、自宅兼事務所というようなものについては資産として計上する必要はありません。固定資産税や火災保険料など、その資産にかかった費用を事業に使った割合で按分して経費に計上するだけです。

pokkotyann
質問者

補足

個人事業 (農業)です。農業用の土地、農作業用の建物も計上の必要はないのですか。費用への計上はしているのですが。近年建築したものは減価償却への計上だけでいいのですか。記帳は昨年期はじめからしていますが期末の決算業務でけつまずいてうろたえていますのでよろしくお願いします。また償却残高のある農機具が壊れて廃棄しました。償却残額はどのように処理すればいいのか追加で教えていただけるとありがたいです。

その他の回答 (1)

noname#46899
noname#46899
回答No.2

#1です。「自宅兼事務所というようなものについては」と書きました。 >個人事業 (農業)です。農業用の土地、農作業用の建物も計上の必要はないのですか。 こんな重要なことは最初の質問に書いてください。 農業については色々特例がありそうなので、素人の私にはうかつなことはいえません。税務署に相談するか、税理士に依頼してください。

pokkotyann
質問者

お礼

すみませ~~んっつう。以前税務署に別件で問い合わせた際にやな感じの署員に当たって以来、税務署恐怖症ですので、何とか税務署以外でと・・・。週明けに勇気を出して問い合わせてみます。ほんとすみません。ありがうございました。