• 締切済み

ヤマハ幼児科への進級で迷ってます。

赤りんごコースから2年通っています。 幼児科への進級を進められていますが、息子(4歳)は自ら進んで通っているわけではありません。(行くと楽しそうにしています) 幼児科へでは今までと違ったレッスン内容で音楽の基礎ができると聞きましたが、どの程度の力がつくのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

幼児科の2年で、 聴音・・・先生が聴音に熱心であれば 絶対音感もつきます。 読譜・・・小学校で困ることはないでしょう。 弾くこと・・・両手奏はできるようになります。やっと、両手という子と、バイエル下巻が弾ける子ぐらいの差はつきます。 創作・・・講師によりますが、16小節ぐらいの創作を両手で作るクラスもあります。 歌・・・いっぱい歌います。歌詞のもだけではなく、ドレミでも。 今、TV CM でドレミファソーラファミレド と言うのは、まさしく幼児科です。 小さいうちのヤマハはいいと思いますよ。個人のピアノレッスンより、弾くことだけに関しては劣るかもしれませんが、トータルバランス的にはいいと思います。後は、講師の当たり外れです。 あと、幼児科は、今までと違って、練習が必要になります。たいした時間は必要ないのですが、1日10分ぐらいはいるかもしれません。その子その子ですがね。

bokuken
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 近々進級の説明会があるので話を聞いて、決めようかと思います。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

娘が「おんがくなかよし」コースから幼児科にすすみ、現在ジュニア科2年目です。 おんがくなかよしまではどちらかというとお唄があったり、踊ってみたり、紙芝居を音楽つきで聞いてみたり、と、鍵盤を触ることもあったけどどちらかというと遊びながら音楽に親しむ、という感じだったと思います。 でも、幼児科は鍵盤を弾いたり、音を聞いてそのとおりにうたったり、楽譜を読んだり、というレッスンになってきます。 幼児科2年終了後だと、バイエルの上巻はもうクリアできているくらいまで進んでいます。 今までのようにはいかないため、途中で壁にぶつかることはあります。一歩一歩確実に前進していかないと、急に遅れを取り戻そうとしてもなかなかうまくいきません。子供を練習にうまく誘うようにしていかないと難しいです。 幼児科に進むとき、先生から「お母さんも一緒に苦労してあげてくださいね」と言われました。そのとおり、一緒に苦労してなんとかここまで進んできてます^^;

bokuken
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 近々説明会があるので話を聞いて決めようかと思います。