- 締切済み
確定申告について
母が入院中のため私が変わりに確定申告書を作成しています。 初めてなので分からない事があり教えて頂きたいです。 先日税務署から既に父の名前が記載された申告書が届きました。 予定納税の欄には何も記入されていなかったのですが その場合は書かなくてよいのでしょうか。 また田んぼ をやっているので農業所得があるようなのですが 何処へ行けば添付に値する証明書が得られるのでしょうか。 ちなみに社会保険料の支払い証明書は 地元の社会保険事務所に行けば出してもらえるのでしょうか。 お分かりになる方教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>予定納税の欄には何も記入されていなかったのですが… 税金の前払いをしていなければ、無記入のままとします。 >農業所得があるようなのですが何処へ行けば添付に値する証明書が… 日本の税制度は、自主申告、自主納税を建前としています。 自分で正しく所得額を計算し、ついでに納税額も自分で計算するのが、確定申告というものです。 収入と、仕入や経費を自分できちんと管理し、申告書は自分のノートを見て書けばよいのです。 他人に証明してもらうものではありません。 >社会保険料の支払い証明書は地元の社会保険事務所に… 国民年金については、社会保険庁から11月頃に、 『社会保険料 (国民年金保険料) 控除証明書』 が送られてきているはずですから、それを探して添付します。 http://www.sia.go.jp/topics/2006/n1030.html 国民年金基金をかけているなら、その基金からやはり同じようなものが送られてきていますから、これも添付します。 年金をかけ終わった世代なら、これらは関係ありません。 国民健康保険については、添付資料は必要ありません。 実際に支払った金額を正直に書き込んでおくだけです。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
予定納税があるときは記入します なければ記入しません 社会保険は保険の種類と納付した金額を書けばよく証明は要りません 国民保険、介護保険などと書けばいいのです 農業所得については分かりません
補足
農業所得は市役所の農林科などで頂けると聞いた事がありますが・・・。