- ベストアンサー
源泉徴収されていないが,確定申告は必要か?
■平成18年に,継続的なアルバイトを2箇所で行ないました。 年収は両方とも30万円前後で,合計で60万円ほどです。 それぞれの源泉徴収票を受け取ったところ,両方とも源泉徴収されていませんでした。 ■年収が課税最低限度以下だと思いますが,確定申告に行かなければ行けないのでしょうか。 行かないとどの様な問題が起きるのでしょうか。 そもそも源泉徴収しなかった雇用主が間違っている気もしますが・・・。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
年間の給与収入が103万円以下ですから、所得税はかかりませんし、確定申告の義務もありませんし、源泉徴収税額がなければ還付もありませんので、何もする必要はない事となりますし、問題もありません。 ただ、市役所から、市県民税の申告書が送ってきた場合には、実際の金額を記載されて提出された方が良いと思います。 (もちろん、市県民税も非課税となりますので、かかりません。) 源泉徴収については、そのバイト先に扶養控除等申告書を提出していれば、月額表の甲欄により源泉徴収されますので、昨年であれば、月額87,000円未満であれば源泉徴収税額は0円となりますが、その提出がない場合には、月額表の乙欄により源泉徴収されるべきこととなりますので、少額であっても、本来は源泉徴収されるべき事となります。 扶養控除等申告書は、同時に二箇所には提出できませんので、かけもちで働かれていた場合には、いずれか片方には出せませんので、そちらの方では源泉徴収は当然あるべき事とはなります。
その他の回答 (1)
- aries_a_double
- ベストアンサー率20% (235/1159)
回答No.2
無収入でも申告は必須です。 しなければ、時期を置いてまた申告してくださいという用紙が郵送されてきて、結局しなければなりません。
お礼
よく分りました。 後から雇用された方からも,「扶養控除等申告書」を出すように言われそうしたのがおかしいようですね。 ありがとうございます。