• ベストアンサー

簿記3級を受けようと思ってるんでんですけど、それに関する質問です。経験者の方に特にヨロシク(^○^)/です

3つほどあるのですが、 一つ目に、商品有高帳や二勘定制の名前とかって覚えたほうがいいんですか? 二つ目に、簿記3級で電卓のMRとかそういう特赦なボタンは使いますか? 3つ目に、中学生や高校生を生徒にしてくれる簿記の学校ってありますか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vilua
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.3

中高生が行く学校が有るのか知りませんが、それじゃ条件を満たさないので税理士は取れないんじゃないかな? 3級なんて小学生のドリル帳こなすのとなんら変わりないので3級を取るにしても学校へ行くのは無駄な気もします。

negik
質問者

お礼

そうですか。 税理士になりたいなら、簿記3級くらい独学でとれってことですよね わかりました 自分の力試してみます

その他の回答 (4)

  • kaya_taku
  • ベストアンサー率37% (51/135)
回答No.5

僕、税理士目指してるんです ということであれば基礎から理論的な面も含めて勉強された方が良いと思います。単に2~3級の資格~でしたら何人もの方が指摘されているとおりで取れると思いますが1級~税理士となると様々な法律論に基づき解答を求められます。実務も根底にはこの理論に基づいて処理しています、普段処理している作業を漠然と行なっている人は気付いていないだけです。 若いときに畑違いの仕事から(商社の営業)会計事務所に勤めることになり一から勉強(~経理学院)したのですが実務から入ったので普段の処理はこの理論に基づいているのかと目から鱗でした。 ※資格を持っているという印象を与えるだけで、糞の役にも建たないので この様な考えの人はあまりないと思いたいですね、資格を取るという個人的な向上心の一つの手段を否定されるなら総てのものが無駄ということになります。簿記の2~3級は無駄で1級や税理士はOKということはあり得ないのではないでしょうか。

回答No.4

23歳・女です。 私は去年の2月の試験で3級受け、合格しました。 仕事で経理をし、流れを大体つかんでから、経理をしてるんだから簿記の資格は持っておこうと思い、受験に挑みました。 最初、本屋でテキストを買って独学でしようと思っていました。仕事上やっているから簡単だろうと思っていたら、専門用語?など言葉が難しく頭にすんなり入ってこなかったので、簿記の学校に通う事にしました。 大○経理学院だったんですが、オンデマンドで教材費込みで¥9,800でしたよ!でも実際は受験対策の講座などを追加したので合計¥30,000~¥50,000になったと思います☆ すぐに短期間で資格を取りたいなら私は学校はおすすめできます!

noname#58114
noname#58114
回答No.2

ただ漠然と資格を取りたいだけで、日商簿記2~3級なら学校へ行くのは勿体無いと思います。商品有高帳や二勘定制の名前を覚えたり電卓の特殊機能をしようしたりする必要はないと思います。 参考本を読み、過去問を数回やれば解るような内容の問題しか出ないと思います。 実際、資格を持っているという印象を与えるだけで、糞の役にも建たないので漠然と資格を取るくらいの考えでいいんじゃないでしょうか。 さらに上を目指すなら別です。

negik
質問者

お礼

僕、税理士目指してるんです もちろん簿記1級目指してます

回答No.1

(1)やっているうちに覚えますし、覚えた方がいいと思います (2)特殊なボタンは特に使わなくても問題は解けます (3)あります。簿記・経理の講座を開いているスクールでは、試験時期に合わせて申し込みができます。ただ、3級だけであれば、中・高校生で簿記の知識がなくても、独学で学習は十分可能ではあると思います。

negik
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございます

関連するQ&A