- ベストアンサー
簿記3級を受けようと思ってるんでんですけど、それに関する質問です。経験者の方に特にヨロシク(^○^)/です
3つほどあるのですが、 一つ目に、商品有高帳や二勘定制の名前とかって覚えたほうがいいんですか? 二つ目に、簿記3級で電卓のMRとかそういう特赦なボタンは使いますか? 3つ目に、中学生や高校生を生徒にしてくれる簿記の学校ってありますか? よろしくお願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- kaya_taku
- ベストアンサー率37% (51/135)
回答No.5
- xx-kira-xx
- ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.4
noname#58114
回答No.2
- inumarorin
- ベストアンサー率32% (31/94)
回答No.1
お礼
そうですか。 税理士になりたいなら、簿記3級くらい独学でとれってことですよね わかりました 自分の力試してみます