締切済み 捺印は、どこに・・・? 2007/02/01 18:19 契約書等で2枚で一組の場合、これとこれが一対ですよという印の為の捺印は、どこに押せばいいのですか?? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 patriot_jp ベストアンサー率0% (0/8) 2007/02/05 10:49 回答No.3 NO2さんのご回答と同じです。 参考URLはわかりやすかったです。 2枚だけの場合は、割り印が面倒なので、縮小コピーや A3用紙を使ったりして、1枚にしてしまう方が楽です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mocchann ベストアンサー率31% (54/172) 2007/02/01 18:32 回答No.2 こちらを参考になさって下さい。 http://www.babelstf.co.jp/inkan_1.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 11-22 ベストアンサー率34% (45/129) 2007/02/01 18:24 回答No.1 組ならば一緒にホッチキスなどで留めてしまえばいいのではないでしょうか? あるいは二枚並べて、両側にまたがるように割り印を押すとかはいかがですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職種財務・会計・経理 関連するQ&A 契約書に捺印は必須ですか お世話になります 企業法務初心者です。契約書を作ったりチェックしたりしています。 契約書の最後に当事者全員が署名(記名)捺印するスペースがありますね。 署名(記名)に加え、捺印があったほうが、当事者みずから関与の立証力は高いと聞きましたが、逆に言うと、捺印がなくても契約書自体が無効というわけではないと考えてよろしいでしょうか? (法務担当としてはなるべく捺印するよう当局には伝えていますが) また、例えば甲乙2者での契約の場合、どちらかだけ捺印、という形はよろしくないのでしょうか。 捺印する場合、双方の印のクラス(社印、担当者印、あまり使わないと思いますが代表者印など)は釣り合いなど考慮する必要があるのでしょうか よろしくお願いいたします 契約書の捺印箇所について A3が1枚だけのシンプル契約書の捺印についての質問です。 契約事項の最後にある署名、捺印の箇所の「印」の部分へ捺印する以外にも、 契約書を2枚重ねて捺印をしたりなどは必要でしょうか? 捺印方法の解説ページなどがあればお知らせいただけないでしょうか? 契約書の署名捺印について教えてください。 契約書に署名と捺印をする場合、間違えて記入した場合、訂正印を押すことは可能でしょうか。 訂正印を押し、二重線で取り消した上で、正確なものを記入しても良いのでしょうか。 法的に有効でしょうか。 それとも、契約書を発行しなおし、始めから記入しなおした方が良いでしょうか。ご回答お願いします。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 履歴書の捺印について 履歴書の捺印について、企業側から「捺印をして郵送」という指示がありました。しかし、自分が今所有している履歴書には捺印欄(印のマーク)がついていないのです。全て書き終えてから気づいたのですが、その場合、やはり新しい履歴書を新調すべきなのでしょうか、それとも、然るべき場所に捺印をして郵送しても構わないのでしょうか。お教え頂けると幸いです。よろしくお願い致します。 42歳になってもわかりません【押印、捺印】の使い方 早速ですが、上司に対して印をもらおうとしたとき、もしくはお客様に 印をお願いするときって「押印お願いします。」とか「捺印お願いします」 という使い方は、失礼に当たらないんでしょうか? 「ハンコをお願いします。」でも充分かと思うんですが・・・。 よろしくお願いします。 たくさんの契約書に代表印を効率的に捺印する方法 たくさんの契約書に代表印を効率的に捺印するいい方法はないでしょうか?来年、会社合併を予定しているのですが、一度に多数の契約更新が発生し、たくさんの契約書に代表印を捺印する必要があるためです。 何かよい方法をご存知の方は回答をよろしくお願い致します。 収入印紙の捺印 契約書・注文請書・領収書などの収入印紙の捺印は、 法人の角印では大きいので担当個人の印鑑(認印)でもいいのでしょうか?? 請求書の捺印の順序 急遽、経理担当になったものですが、取引先に提出する請求書に上長が捺印する欄(承認印欄)があったので、社印(角印)を捺印後に上長に印を頂きに行ったところ、「社印を押す前に、上長印を押すのが常識だ」と言われました。ホントですか? 捺印機 ワークを位置決めして、捺印ができる簡単な機械を探しています。 例えば、右にスタンプ台、左にワークをセットし、右→左とゴム印の付いた部分を手で動かして捺印するようなもの市販されてませんでしょうか? 捺印の大きさは1.5cm角範囲の小さなものです。 宜しくお願いします。 社印捺印 代表取締役が権限委譲し、その旨を規程に明文化すれば、代表取締役以外でも捺印できるそうですが、監査役が代表印等の捺印をすることはできるのでしょうか? 捺印済み書類の取扱いについてお伺いします。 先日我社の事務担当が、ユーザーからの捺印書類に不備があるため、普通郵便で訂正印を捺印頂けるよう依頼しました。1ヶ月ほどして返送無いため確認したところ、書類未着(紛失)が判明。郵便局へ問合せるも、普通郵便のため追跡不能。ユーザーからは「捺印済み書類を普通郵便送付するのは如何なものか」とクレームを受けたものです。 書類自体は「A4一枚」書類で、債権債務を含めた契約終了の書類で、(住所氏名の記名はあるも)個人情報の記載無く第三者に渡ることによるユーザーの不利益は思いつきません。契約は個人契約で、印鑑証明印ではありません。 結果的に配達記録等で送るべきだったのでしょうが、ユーザーが数万人おり全社的なことを考えると、通信コストは最小限にしたいと考えます。 社内で意見を募ったところ、【捺印済み書類を配達記録等で送るのは常識だ】との声多く、少々戸惑っているしだいです。 そもそも法的な件からして、かような郵便物はどう送るべきなのでしょうか? 個人発注における捺印について 先日いつも使用している椅子が壊れてしまったので、新しいOAチェアを購入することにしました。 中古でもいいので少々値が張る椅子を購入しようと、ネット上のオフィス家具の中古商品を注文したところ、メールで見積書がPDFファイルで送られてきました。 ですがその見積書に角印と担当者印を捺印、納品先を記入の上、返信するようにそのメールには書かれており(この時点で、サイトに書かれていた利用ガイドの流れと少々異なっていて不安が残るのですが) しかし個人での注文なので、角印など持っておらず、どのように処理すればいいのか困っています。 この場合、個人の印鑑を担当者印だけに捺印して返信、でよいのでしょうか? また、見積書はPDFファイルなので、一旦印刷して記入、捺印の後スキャンして、その画像ファイルを返信、でもかまわないのでしょうか? よろしければご返答、よろしくお願いいたします。 P.S ネットで注文したサイトというのはこちらです。 http://www.officebusters.com/ キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 捺印について ○と□ 学校に提出する書類なんですが、 本人の署名欄は捺印するところが○印で、 保護者の署名欄にある捺印するところは□印なんですが、 印鑑は何を使えばいいのでしょうか; とても初歩的な質問ですみません。 ちなみにこの書類は、 個人情報の取り扱いについて確認して署名するものです。 今家に保護者(親)が居ないのでどうすればいいのか・・・ □マークになっているということは 四角の印鑑を押すということですか? 自分(本人欄)は学校でもらった印鑑(丸いもの)を押しましたが、 保護者の欄は本人欄と同じ印鑑でなければ何でもいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします! 契約書の捺印について 確認です。 例えば、基本契約書や秘密保持契約書で表表紙に双方の丸印(実印)を捺印しますが、裏表紙にも捺印する必要はあるんですよね? 履歴書の捺印 高校2年女です。今度バイトの面接を受ける事になりました。 そこで質問なのですが、私の持ってる履歴書には捺印スペースや印の文字がないのですが、名前の横の空欄に捺印することは駄目なのでしょうか?ちゃんとしたものを買いなおすべきでしょうか。 また通信制なので制服が無いのですが、ベージュのジャケットに襟付きのシャツ・ジーパンでも大丈夫でしょうか。 よろしくお願いします。 検収書の捺印について 上司に「検収書」の雛形を作成するよう言われました。 客先に捺印いただく際、担当者の方の印のみで問題ないのでしょうか? それとも、客先の社印が必要となるのでしょうか? 恐れ入りますが、ご教示ください。 「自署捺印」欄の取り扱い お世話になります。 あまり詳しい内容を書けなくて申し訳ないのですが、 質問させてください。 ある銀行への、ある申込書を記入しているのですが、 その申込書には、氏名記入欄と、捺印(押印)する欄があり、 氏名記入欄には「自署捺印」と書いてあり、 その欄と区切られた、すぐ右にその銀行に届けてある印鑑を押す欄があります。 ↓このような並びです(/は区切り線です) 申込人氏名(自署捺印)_______/お届け印__ このような場合、 申込人氏名欄に「自署と捺印」をして、さらに届け印欄に「捺印」をするものなのでしょうか? ちなみに、申込人氏名(自署捺印)欄は 普通の大きさの文字で氏名を5文字書いたら捺印できるスペースがほとんどありません。 銀行が土日休業で直接聞くことができず、日曜中にポスト投函したいので質問させていただきました。 一般的な知識で結構ですのでご教授願えれば幸いです。 小切手の記名、捺印について 教えてください。 小切手には振出人の欄がありますが、 これは記名捺印でなく署名でもかまわないのでしょうか。 銀行印の押印がない小切手を持ち込んだ場合、銀行は受け付けてくれるでしょうか。 また、押印せず署名だけで良いというような文言が入った 小切手の形式は存在しますか? どなたかよろしくお願いします。 『ご捺印願います』? こんにちは。 会社でお客様から契約書等に印鑑をもらうときに、今は『ご捺印願います』というスタンプを押したふせんを貼って渡しているのですが、どうもこの言葉しっくりこないんです・・・。 他の人は「願います」が偉そうだとか言っているのですが・・・。 他になにか良い言葉はありませんか? よろしくお願いします。 契約書の甲乙捺印と送り方。 在宅の仕事を始めたのですが、 クライアント側から、契約書をPDFで送るのでそれをプリントアウトし、 署名、捺印をし送って欲しいと言われました。 契約書には 2通作成し、甲乙記名捺印の上、各自保管する。 との文が記載されていました。 この場合、私が署名捺印をしたものを2通作成し、 封筒に2通入れ、切手を貼った返信用封筒を同封して送ればいいのでしょうか? そうすれば、相手側が相手側の名前の所に捺印をして、こちらに送ってくるという意味なのでしょうか。 ちょっと分からなくて困っています。 文章力もなく、読みにくいですが分かる方よろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 職種 経営・管理職財務・会計・経理人事・総務営業事務・一般職デザイナー・クリエイティブ職マーケティング・企画コンサルティングSE・インフラ・Webエンジニア研究・開発・技術職法務・知的財産・特許その他(職種) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など