- ベストアンサー
株(損失)と医療費控除の確定申告
昨年 出産したため 医療費控除をするつもりです。 あと 私が株で損失(15万くらい)をしたので それも合わせて確定申告をしたいと思ってます。 特定口座です。 主人は 会社員です。 調べて国税庁のHPより ダウンロードしてやってみたのですが 納税額12万ですとか 出てしまいました。 いまいちわかりません。 確定申告のやり方が詳しく書かれているHPあったら教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
要するに、「控除額を増やしているのに、税金が還付されるどころか、もっと払えということになった」という話ですよね。 会社員のご主人は、年末調整を済ませていると仮定して書きます。 この状態で医療費控除をする場合、何となく「年末調整を済ませている状態に、医療費控除の控除金額だけ追加すればOK」という感じですよね。でも、実際の確定申告では、「じゃあ、医療費控除の控除金額だけ伝えればいいのか」というと、そうじゃないんです。 追加分の控除金額を伝える前の段階の「元データ」を、税務署が把握してないのです。だから、年末調整で既に処理済になっている、社会保険控除とか、配偶者控除とか、扶養控除とか、生保の控除とか、そういう控除も全て記入(入力)するんです。これに、医療費控除も追加で記入して、再計算するんです。 追加だけを追加入力して上書きするんじゃなくて、全てを再計算したのと置き換える……という感じです。 年末調整で処理済の分については、数字は転記するだけ、摘要?も「源泉徴収票の通り」でOKです。
お礼
ありがとうございました。