コンビニATMでのトラブル
近所のコンビニでコピーをとりました。
ATMの後ろに机があったのでコピーした書類の整理をしていました。
若干の難聴とボーっとする事の多い私。
しばらく気づかなかったのですが、ATMの警報が鳴っている事に気づきました。
一瞬見るとお金が入っていたので、それを取りました。
急げば追いつけると思い、書類をまとめ外に出ましたがそれらしき人を見つけることが出来ませんでした。
コンビニの駐車場にポストがあるので、ポストへの用事を済まし再度コンビニへ戻りました。
忘れた方が居れば探していると思ったのですが、普通にお金を下ろしている方しか居ない…
私は突然恐くなりました。
(パニック障害をもっています)
心臓がばくばくしてきて、疑われるんじゃないかって思いました。
だから、少しお金を降ろして取り忘れられていたお金をその場にさりげなく放置しました。
(落としたに近い…)
家に戻り冷静に考えると、これも罪になるのかもしれないと不安でしかたないです。
お金は放置してしまいました…
しかし、一度は手にしていますよね
もう一度戻る勇気はなく… おびえています。
今調べたら、とり忘れた人を探そうだなんてせずに放っておいてあげれば口座に戻るんですね…
良かれと思ったのですが、罪悪感でいっぱいです。
本人に戻ることもないでしょう…
不安にかられ自分で同額を封筒に包み、本日の日付とコンビニ名を記載して財布に入れました。
ここまでする必要はあるでしょうか?
あるいは、明日にでも自分のお金で届出るべきでしょうか?(2万円・・・痛いです)
ああ、取りわすれないでくれればよかったのに…(涙)
でも、忘れた方も災難ですからね…