- ベストアンサー
給食費未納が問題になっていますが、給食は必要なんでしょうか?
給食費未納が問題になっています。経済的に困っているわけでもないのに払わない親がいることで、払っている家庭(子供)にしわ寄せがあるということですよね。とても憤りを感じます。この際給食をなくすことはできないのでしょうか。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
給食制度は戦後食糧不足のときに子供の健康の為に始まりました。 現在では食糧難ではないのであるいみ必要性は薄れたかと思います。。。が、いままた給食が見直されてきています。きちんと食事を与えていない、食事はあるけどとても偏っている食生活になっている親が増えているんです。 ひどいケースの場合にはまともなものを食べさせてもらっていないため、給食とは別におにぎりをあげたりして補うなどしているケースもある位です。(これは極端な少数のことではありますけど) なんにしても食生活のバランスが悪くなってきているため、給食の重要性が見直されてきているのは確かです。 もう一つの効果としては上記と表裏一体の側面がありますけど、親の負担の軽減ですね。弁当を作らなくてよいとなると楽です。もし弁当にしたら、、、、まともに弁当を作らない親が多数出そうという危惧もあります。 中学生ぐらいになれば自分で一定の判断も出来るから親が多少だらしなくてもなんとかなりますけど、小学生だと親がしっかりしていないと幾らでも悪化します。 つまり、事実上給食廃止という選択は大変心配があり、現状では出来る状態ではないともいえます。 滞納の問題は徴収方法をもう少し再検討した方がよいとは思います。 悪質な親に対しては親に対する広報にて実名公表してもよいのではと思いますよ。 経済的理由であれば免除などの制度もあるのですから、滞納している人に正当な理由があるとは思えません。
その他の回答 (13)
私が小学生のときもそうでしたが給食費を納めるのは、振込みではなく子どもに茶封筒を持たせるやり方にすればよいと思われます。実際、子どもに給食費を持たせるようにしている学校では給食費未納はほとんどないそうです。振込みだと子どもには分りませんが、茶封筒だったら子どもが親に給食費何日までだよ、というところからはじまりますよね。私が小学生のときは、親が給食費用意してなかったら「給食費どうなってんの!?恥かくのは私だよ!」と怒ってました。 それから私の中学校では私が卒業後すぐに給食になりましたが、それまでは弁当持参でした。また、ローカル番組で紹介されてた中学校では学期ごとか月ごとかで、給食か弁当持参か選べるシステムでした。これだったら、給食を選ぶ人は先払いにすれば未納はなくなるかもしれませんね。 関係ないですがこの給食費未納問題はドラマ金八先生で取り上げられてましたね。金持ちなのに払わないという、理解できないストーリーだと思っていましたが現実問題だったなんて。その時は未納がそんなに多いなんて知らなかったからあまり気にしてませんでしたが、給食費未納問題について金八先生はなんと言っていたんでしょうか。
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
無くすと今度は大多数の保護者が文句言い出しますよ。 現実問題「払わない人間には食べさせない」しか無いでしょう。 「払えない人間」は福祉として提供すれば良い話なんです。 まあ、こういうコトすると「不公平だ!」と言い出す頭の狂った馬鹿親(こういう人間は払っていないことを棚の上に載せて騒ぐ)が出ることは必須ですが、ルール守らないヤツに対しては断固とした対応すべきです。 ちなみに我が横浜市。給食は小学生のみの為、市民団体が「横浜市の中学生に給食を!」なんて運動しております。
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
子供の頃に栄養不足で成長や発達が遅れた場合、それを取り戻すのは困難です。 給食の考え方は、そういう事を防ぐという事もありますので、厳しいかと。 給食を無くすと、給食費を払ってる/払ってないに関わらず、家庭で十分に、バランス良く栄養が摂取できていない子供の方にしわ寄せが行っちゃいます。
お礼
早速の御回答ありがとうございます。回答内容を読んで目先の金銭的なことだけを考えていたんだなと恥ずかしくなりました。払わない親を見るのではなく、子供達のことを考えなくてはいけないんですね。
- 1
- 2
お礼
早速の御回答ありがとうございます。同感です。子供には罪がないのですから、ルールを守らない親に対して強く対応すべきですよね。法的に対処はできないのでしょうか。 私は仙台市に住んでいますが、中学校で給食がない市もあることを知り驚いています。全国的にどの様な状況になっているの調べてみたいです。