- ベストアンサー
恐らく筋肉についての話だと思います
下の問題についてなんですが、生物について全く知識がなく困っています。そんな自分にも分かりやすく教えていただけたら幸いです。 ◎問題 人があるモノを持ち上げた状態で静止しているとする。この状態では人はこのモノに対して仕事をしているとは言えないのだが、長時間この状態を続けると人は疲れてくる。仕事をしていないにもかかわらず疲れるのは何故か? という問題です。正直全くピンとこなくて、「哲学の問題か??」とさえ感じられます。どうかよろしくお願いします。。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こちらの過去質問が参考になるかも。 ・http://virus.okwave.jp/kotaeru.php3?q=216673 QNo.216673 動かないけど仕事 ANo.#5 にあるように,筋肉のレベルでは微小な伸び縮みを繰り返しているのが疲れる理由のようです。
その他の回答 (3)
- ldi5
- ベストアンサー率0% (0/1)
ここでいう「仕事」とは、物理用語の「仕事=力×(力の向きへの)移動距離」です。支えるだけでは「移動距離が0」のため「仕事も0」となります。しかし「力は0でない」ため疲労が生じるのです。
- j1asano
- ベストアンサー率28% (120/422)
それは仕事をしているんじゃないでしょうか? その「モノ」を空中で静止し続けると言うことはその「モノ」の重さ分だけ重力に逆らって上に移動させる仕事をしていると言うことだと思います。 下に働く力(重力)と上に働く力(持ち上げようとする腕の働き)が同じ値なので釣り合ってその「モノ」は空中の1点で静止出来るのです。
- poponponpo
- ベストアンサー率29% (965/3218)
物体の位置エネルギーは変化していませんが、物体にかかる重力を支える力を人が使っています。 ヘリコプターが空中に静止している時にも、ヘリコプターの位置エネルギーは変わりませんが、常にプロペラを回していなければ落下するのと同じように、物体を空中に静止させるためにもエネルギーは必要です。
お礼
ヘリコプター・・・。 確かに・・・。 分かりやすい例でありがとうございます!!
お礼
早速の回答ありがとうござます。 なんとなくイメージがわいてきました。 ありがとうございます!!