• ベストアンサー

quick person や fast person にマイナスのイメージはありますか?

元々の質問はQNo.2670250からです。 タイトルの通りですが、誰かに「やることが速いね」という意味で言った場合、 quick person や fast person にマイナスのイメージはあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Gです。 こんにちは!! シカゴベアーズがスーパーボールに行くことがちょっと前に決まりました。 私はベッドで寝ていたので試合は見ていません。 そして、多くに人が"fast person' "quick person'と言われてスーパーボールの日の予定を組みなおしていますね。 期の早い人ですか、それとも経ってもいられない人ですか? <g> 何事も100%いいこととされる事はありませんし100%悪いこともありません。 見方によってもその違いの幅は更に広がり間sる。 そして今回のご質問の単語も同じことです。 確かにFast personにはいい「イメージ」を持つと考えられやすいですね。 しかし、このFast personと言う表現には二つの意味合いがあることを考えてください。 行動と考慮・思考です。 いつもさっさと物事をこなす、と言うイメージが行動ですね。 Fast thinkerの表現で狭まれたフィーリングが考慮・思考の部分のFast personです。 どちらも私の今回の回答では同じ事を言うことになるので根本的なことだけを書きますね。 人一人には限られた頭脳の働きがあります。 それを100とすると(人によってその比較的容量は違うわけですが)その100をどう使うかによって、つまり、どう「分け使うか」と言う事なのです。 10万円で一ヶ月の生活をするのにどのようにお金を使い分けるか、に似ているわけです。 ただ、頭脳の働きはその使い分けが人によって無意識に行われてしまうのです。 そうすると他のことは全然だめだけど芸術的なことは人の100倍も出来る天才もいるわけですし、特にずば抜けていると言うわけではないけれどなんでも一応こなせる、と言う人もいるわけですね。 このことが欲しい結果をもたらす為に使うモチベーション・スキルに関係してくるのです。  ぱっぱとこなすことが本当に考慮・思考作業をフルに活用しているのか、と言う疑問が生まれてくるわけです。 つまり、イメージだけで生きられる人であれば、それでいいでしょう。 しかし、そのイメージが実力を発揮させなくてはならない状況でそれを評価しなくてはならない人(上司とか雇い主ですね)はイメージに頼るのではなく「結果」を持って判断することになります。 よって、Fast person/Fast thinkerであっても、「幅の広い・奥の深い行動と判断」をしていないと判断される結果を生み出してしまいがちな人でもあるわけです。 なぜなら、100の能力の内で「検証しなくてはならないところまで気が及ばないまま行動に移す」スピードに頼りすぎると言うFast personのイメージが出来上がっていくわけです。 つまり、結果を重要視する人にとってFast personはピンチヒッターとしてのスピードを使う便利に人材かもしれないけど状況を深く幅広く「熟考」出来ないと言うイメージも作り上げられてしまう運命も持ち合わせているわけですから違う人材を必要とする事になる可能性が高くなるわけです。 ですから、結果を必要な人へのモチベーションにはこのことを考慮するような能力をつけさせる方向へもっていくことが必要となるわけです。 なぜなら、Fast personはいいことなんだと自分でイメージを作ってしまって、更に悪いことに他の人も「うらやましがられる」能力の持ち主だと思い込まされてしまっていることが多いのです。 どうですか? マイナスのイメージは人によって変わってくると言うことであり特に結果を重要視する人にとっては「バランスの取れた、しかもquick thinkerになる必要な時にそうなり、Deep thinkerになる必要な時にはそうなることが出来る人」を欲しがるということがお分かりになりましたでしょうか。 すぐにウィットをきかせることの出来る能力では「考慮・思考」の面での能力としていい面と悪い面が在ることでもよく知られている事ですね。 そして、「すぐ女に手を出す<g>」と言うイメージでのFast personはいいところはないですね。<g> これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

runbini
質問者

お礼

こんにちは!またまたお題をありがとうございます。ベアーズの事でアメリカの人と話ができそうです。NFLについて殆ど知らなくてすみません。体調悪かったのですか?大丈夫ですか? さて、fast person, quick person についてのイメージがよくわかりました。そして回答を読むにつれ、仕事をして行く上で、また頑張ろうと思う気持ちになれました。

その他の回答 (2)

回答No.3

日本語と同じです。やる事が早い人。って、ほめ言葉にも使えるし、嫌味にも使えるし。

runbini
質問者

お礼

回答をありがとうございます。ああ、確かに日本語でもそうですね!

  • DeeAnna
  • ベストアンサー率32% (176/546)
回答No.1

以前回答したものっす。 いえ、無いですよ、特に。どちらかと言えばプラスイメージの方が多いと思います。

runbini
質問者

お礼

こちらでも回答をありがとうございます。プラス寄りということですね。

関連するQ&A